転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597695922/
1: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:25:22.32 ID:brR4h2CX0
オリ・増井、4年ぶり先発起用へ 西村監督「そこの準備をしていく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d671cfa056e09112423f6ec91cbed755d74b8068
https://news.yahoo.co.jp/articles/d671cfa056e09112423f6ec91cbed755d74b8068
2: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:26:02.83 ID:brR4h2CX0
オリックス・増井浩俊投手(36)が、日本ハム時代の2016年以来4年ぶりに先発として調整することが17日、決まった。西村監督が明かした。
「先発でいけるのであれば、そういう方がね。チームの事情や本人のことを考えると。そこの準備をしていく」
昨オフも先発転向を打診されたが、守護神の座奪還に燃える増井の意思が尊重された。だが、状態が上向かず、開幕は2軍スタート。6月24日に昇格したが、11試合で0勝1敗5ホールド、防御率3・72で7月27日に出場選手登録を抹消された。2軍降格後はリリーフとして登板していたが、8月9日のウエスタン・日本ハム戦(オセアンBS)に先発。3回4安打3失点だった。
1軍の先発陣は、左脇腹痛から復帰を目指す山岡は2軍で調整中で榊原やK-鈴木らは不調。16年に8試合に先発し、中継ぎの勝ち星と合わせて10勝を挙げたこともある増井がひと肌脱ぐことになった。
「先発でいけるのであれば、そういう方がね。チームの事情や本人のことを考えると。そこの準備をしていく」
昨オフも先発転向を打診されたが、守護神の座奪還に燃える増井の意思が尊重された。だが、状態が上向かず、開幕は2軍スタート。6月24日に昇格したが、11試合で0勝1敗5ホールド、防御率3・72で7月27日に出場選手登録を抹消された。2軍降格後はリリーフとして登板していたが、8月9日のウエスタン・日本ハム戦(オセアンBS)に先発。3回4安打3失点だった。
1軍の先発陣は、左脇腹痛から復帰を目指す山岡は2軍で調整中で榊原やK-鈴木らは不調。16年に8試合に先発し、中継ぎの勝ち星と合わせて10勝を挙げたこともある増井がひと肌脱ぐことになった。
3: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:26:24.56 ID:tBrqy8JJ0
無駄な4年間だったな
6: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:26:56.83 ID:R2yAPK1F0
先発やってもやりたくないからって炎上するぞ
8: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:27:39.58 ID:Gs4UHdep0
もう手遅れや
9: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:28:10.60 ID:SOibJ/ohM
先発は簡単に抑えられてつまらないからリリーフやる変態
10: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:28:15.05 ID:8Ib5gLHD0
ウエスタンでも打たれてんじゃねーか
12: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:28:29.09 ID:k3H+UaPY0
でも先発にはスリルが無いから
13: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:28:38.41 ID:bmMKGyCV0
スリルが足りないからクッソ不満そうに完封しそう
14: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:29:34.61 ID:6dUZGD5Jd
日ハムからFAしたのも先発やりたいから
巨人断ったのも先発やりたいから
そうしてたどり着いたオリックスで先発の勝ち星を消しまくる仕事に没頭
巨人断ったのも先発やりたいから
そうしてたどり着いたオリックスで先発の勝ち星を消しまくる仕事に没頭
18: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:31:05.15 ID:FsgwwKN30
アドレナリン中毒の増井よく飲んだな
16: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:30:20.32 ID:z3vr8tvZF
もう遅いわ
24: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:39:20.11 ID:aZ0oyf+Rd
先発でもオリックスファンに必要以上のスリルを味わせそう
25: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:40:25.76 ID:brR4h2CX0
仮に成功したとして何なんだって疑問はある
4: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:26:41.75 ID:XzfU34FBa
正直16年の先発成功はマグレだろ
28: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:48:55.77 ID:UMn4bD0g0
増井2016 捕手は全て大野
804 ロ _ 5回 無失点
811 西 QS 7回 2失点●
818 オ QS 7.1 1失点○
825 ロ QS 9回 1失点○
901 楽 QS 9回 無失点○
909 楽 QS 7回 1失点○
917 ロ QS 7回 2失点○
924 楽 QS 6回 無失点○
c1013 ソ QS 6回 2失点
n1023 広 _ 5.1 4(責2)●
n1029 広 _ 3回 2(責1)
804は鍵谷がデスパ二塁打(1)大地二塁打(1)で負け
CSはマーティンが重盗され本多タイムリー柳田タイムリーで負け
n1029は暴投で先制された直後にレアードの後逸で失点
3回2失点で逆転したので降板
804 ロ _ 5回 無失点
811 西 QS 7回 2失点●
818 オ QS 7.1 1失点○
825 ロ QS 9回 1失点○
901 楽 QS 9回 無失点○
909 楽 QS 7回 1失点○
917 ロ QS 7回 2失点○
924 楽 QS 6回 無失点○
c1013 ソ QS 6回 2失点
n1023 広 _ 5.1 4(責2)●
n1029 広 _ 3回 2(責1)
804は鍵谷がデスパ二塁打(1)大地二塁打(1)で負け
CSはマーティンが重盗され本多タイムリー柳田タイムリーで負け
n1029は暴投で先制された直後にレアードの後逸で失点
3回2失点で逆転したので降板
37: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 05:59:45.14 ID:IoqYlGrqa
>>28
すげーやんけ
すげーやんけ
40: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:01:23.04 ID:Q1EXJvOc0
>>28
先発の勝ちを消し去る負債が突然完投もできる6勝Pになるとか
先発の勝ちを消し去る負債が突然完投もできる6勝Pになるとか
42: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:02:31.94 ID:FoRGG282a
先発いけるやん!ってなったのに抑えのが良いですって言った選手って他におるんやろか
41: 風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:01:23.47 ID:40WH4ddo0
リリーフのままだと敗戦処理するために移籍してきたもんやし
ふざけんな
先発時だけ投げるカーブ織り交ぜて今でも通用するやろか
抑えで出て来て緩い変化球を投げるのは勇気がいるんじゃないかな
糸井や陽、大野とかとは全く違う
2016ローテから打つなんて鎌ヶ谷は強力打線やね!ポジ
大引は何考えてるんやろうなとは思う
フロントとは揉めたわけやないけど、批判して出たハムにアメリカ行き機会をお願いして帰ってきたら大学院行きますってメンタル強すぎや
一般論として、抑えで出てくると、緩い変化球は狙われると長打になりやすいから心理的に投げづらい、というのは大抵の奴が言っとるね
カーブ使わなくても三振が取れるなら、無理に投げる必要もないわけやし
栗山英樹や吉井理人は大学でスポーツ理論やコーチングを学んで今につなげてるわけやで
指導者として目指すスタイルが明確やから必要なことを学ぶ、という姿勢なら別に問題ないやろ
とはいえ、普通はお膳立てしてもらった相手に「お礼奉公」となるのは当然やろうし、近い将来、鎌ヶ谷のコーチが振り出しになるのと違うか
アマチュアの指導者目指してだから後々、優秀な選手をプロに送り出して還元してくれるならいいんじゃないの
まあハムフロントがどう考えてるとか、実際の関係も知らんし Win Winなら良いけど
今更先発してもどうにかなる球じゃない
本人は満足だろうけどオリックスは損したねえ
なんにせよワガママなやつだよ全く
不思議
金も出してないお前らばっか恨みに思ってて草
少しでも長く活躍してほしいという気持ちで揺れている
とりあえずハム戦は投げないでくれ
怪我がきっかけに中継ぎに回ったら中継ぎの魅力に憑りつかれてしまった
複雑な気持ちもないではないが感謝のほうが大きい
ファンに恨み持たれたらおしまいじゃない?
野球って客商売でしょ
選手フロント間で手打ちになってる様子なのに
何を恨むことがある?逆恨みみたいなもんだろ。
大引はずして贔屓した中嶋もあの程度だったしな
手打ちにしたってことは大引のいってたことにも一理あったってことだろうし
憎井酷俊きらい
線の細い美青年(美中年)のルックスに全く似つかわしくない異常なドSのアドレナリンジャンキーだからな