転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598445377/
日本ハムの“直球破壊王子”渡辺諒内野手が、またもや直球を餌食にした。9回、西武増田の2球目、高め146キロを左翼席へ。リードを3点に広げる1発に「流れが悪くなり始めて追加点が欲しい場面。最高の形になってよかった」と、喜んだ。
2回には緩い変化球を中前打し、4戦連続マルチ安打。8月の月間打率は3割8分5厘と4割に迫る勢いで「この状態を維持できるようにしたい」と、意気込んだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008260001118.html
2回には緩い変化球を中前打し、4戦連続マルチ安打。8月の月間打率は3割8分5厘と4割に迫る勢いで「この状態を維持できるようにしたい」と、意気込んだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008260001118.html
561: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:57:05.97 ID:BAgR19ww0
渡邉8月
打率.385
出塁率.437
OPS.1.001
得点圏.500
成績だけ見ると近藤かと思うわ
打率.385
出塁率.437
OPS.1.001
得点圏.500
成績だけ見ると近藤かと思うわ
584: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:57:57.40 ID:oFlWjCtBa
>>561
んほ~たまんね~
んほ~たまんね~
587: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:58:13.62 ID:dyKUvhH+H
>>561
うちすぎ
うちすぎ
593: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:58:23.95 ID:nevn2p0A0
>>561
粘れるようになったし外角に手出さなくなったのがよい
粘れるようになったし外角に手出さなくなったのがよい
599: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:58:51.09 ID:ZEbBgE500
>>561
2年前に「セカンドいねぇ!」って嘆いてたのが嘘みたいやわ(守備範囲に目を瞑りながら)
2年前に「セカンドいねぇ!」って嘆いてたのが嘘みたいやわ(守備範囲に目を瞑りながら)
608: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:59:19.62 ID:eQ6RscEK0
渡邉ってボールゾーンの球あんま振らないとかいうデータあったよな
あとビヤヌエバも確か選球眼よかったはず
あとビヤヌエバも確か選球眼よかったはず
637: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 22:01:27.53 ID:gak7f8po0
649: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 22:02:13.82 ID:eQ6RscEK0
>>637
ハム相手にするピッチャー大変やなこれ
ハム相手にするピッチャー大変やなこれ
51: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:38:35.50 ID:DTgfR0dc0
なべりょホンマ最近内容いい
しょぼい凡退ほとんど無い
しょぼい凡退ほとんど無い
71: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:39:02.16 ID:BPN1s3gh0
なべりょ.299か
頼りになる
頼りになる
62: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:38:53.86 ID:wdoYyzKP0
なべりょ3割近く上げてるやん
直球破壊効果やな
直球破壊効果やな
140: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:40:38.21 ID:I3fzN8lc0
直球破壊王子ありがとう
31: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:37:45.90 ID:FzeKSH6J0
なべりょは凄い当たりだったな札ドでも入ったんじゃないか
237: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:43:42.84 ID:DTgfR0dc0
渡邉諒
.299 5本 ops.785
ようやく開幕1ヶ月の負債返してきたな
.299 5本 ops.785
ようやく開幕1ヶ月の負債返してきたな
247: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:44:09.11 ID:4GiwCNbH0
>>237
今年も10本行けるかな
今年も10本行けるかな
191: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:42:06.08 ID:oFlWjCtBa
渡邉が完全に主力になってて涙が出ますよ
26: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:37:38.32 ID:1F1jFXr80
なべりょ、3割打って2桁HR打てるバッターになるとか誰も想像してなかったで
45: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:38:21.36 ID:ZEbBgE500
>>26
いくらUZRが酷かろうが、いくら一二塁間の打球が取れなかろうがなべりょは必要不可欠やわ
いくらUZRが酷かろうが、いくら一二塁間の打球が取れなかろうがなべりょは必要不可欠やわ
742: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 22:08:50.21 ID:nevn2p0A0
渡邉は打率以上にここぞの場面で強いバッティングしてるのが高評価やプロのバッティングや
238: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 21:43:46.13 ID:JdW4uPAS0
渡邉は軸になりつつあるな
選球眼はいいけどファーストストライクはガンガン振るタイプだから四球はそこまでないんだよな
あと得点圏では繋ぎのバッティングしてるから単打も多い
このネーミングなんとかならんか?
あとは守備頑張ってくれ、さすがにもうちょい上手くなってくれんと困る。
相手を挑発してると言うか的を絞らせやすくなる意味は大きい。ネーミングセンスは最早問題ではない
333やな
この絶妙にダサいのがええんじゃないの?
去年くらい打ってくれれば御の字だと思ってたのにあっという間にぶっちぎったな
高卒七年目とかでもこんな急成長するんやなぁ
ファンの期待に応えまくりってことじゃん
なべりょジャンプやってもいいぐらいの確率だわ
○○破壊○○ってパロディもしやすいしいいネーミングと思う
別記事で胃袋破壊茄子っての見た時はつい笑ってしまった
上でも言っとるけど.333やで
こんな短期間のuzrとか気にする必要あんの?