転載元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599048543/


780: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:28:15.55 ID:r+5ejajR0
日本ハム栗山監督 悪夢の逆転負けに「こちらの責任」「クローザーは大変」
https://news.yahoo.co.jp/articles/280c7defaf448260d6833a2a7a66eef3c85be06e
栗山監督は上原の投球について「素晴らしかった。200点満点」と、今季初勝利を逃した左腕をねぎらった。九回に逆転を許した秋吉については「クローザーを出しているので、それはこちらの責任。クローザーは大変だし、こっちは信じて送っている」とうなだれた。
試合全体を振り返り、「いろんなことがメッセージとしてあった。しっかりと受け止めていきたい」と表情を引き締めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/280c7defaf448260d6833a2a7a66eef3c85be06e
栗山監督は上原の投球について「素晴らしかった。200点満点」と、今季初勝利を逃した左腕をねぎらった。九回に逆転を許した秋吉については「クローザーを出しているので、それはこちらの責任。クローザーは大変だし、こっちは信じて送っている」とうなだれた。
試合全体を振り返り、「いろんなことがメッセージとしてあった。しっかりと受け止めていきたい」と表情を引き締めた。
783: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:28:54.61 ID:oENsgdQV0
>>780
俺と秋吉が悪いって言えよ
俺と秋吉が悪いって言えよ
787: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:29:27.32 ID:NaqxD9D10
>>780
配置転換は考えてないのかな?
配置転換は考えてないのかな?
795: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:30:25.39 ID:yUrkAsjx0
色んなことがメッセージとしてあった
これ配置転換の示唆やろ
これ配置転換の示唆やろ
782: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:28:28.47 ID:VyGqn6uf0
西川の前のポテンヒットの時の秋吉の顔のヤバさを見てもしかしたらと思ったぞ
少なくとも同点まではもってかれると思った
悲しいことに逆転までいっちゃったけど
少なくとも同点まではもってかれると思った
悲しいことに逆転までいっちゃったけど
789: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:29:40.52 ID:T4eBCxWt0
>>782
秋吉出てきた時点で同点は覚悟するべき
秋吉出てきた時点で同点は覚悟するべき
794: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:30:20.16 ID:+0MWn0xe0
>>782
アウトになると思って動揺したのかな?だとしてもプロなら抑えるのが仕事だろうが!
アウトになると思って動揺したのかな?だとしてもプロなら抑えるのが仕事だろうが!
792: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:30:09.60 ID:PbEXrtPW0
やっぱ抑えはすごい球を投げて相手を抑えるタイプじゃないとな
秋吉なんてどう考えてもそのタイプじゃない
秋吉なんてどう考えてもそのタイプじゃない
812: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:32:55.11 ID:94vDFYnA0
うちは比較的後ろに困ったことないからな
こりゃ早々に手を打たないと長引くかもしれん
こりゃ早々に手を打たないと長引くかもしれん
826: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:35:18.96 ID:+0MWn0xe0
頼むから物凄い抑え取ってきてくれよ。
最終回にひっくり返されるのはキツいんだよ2006とか7回までリードしてたら90%勝ってたぞ
最終回にひっくり返されるのはキツいんだよ2006とか7回までリードしてたら90%勝ってたぞ
835: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:36:13.00 ID:TFik7owHr
>>826
2016もほぼ100勝ってたな
マーティンとかいう神
2016もほぼ100勝ってたな
マーティンとかいう神
851: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:38:56.13 ID:+0MWn0xe0
>>835
21S
防御率1.07
50イニングでホームラン2
凄すぎw
21S
防御率1.07
50イニングでホームラン2
凄すぎw
401: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:54:21.21 ID:GISTnuRva
しかし8回までは完璧だったな
123: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:42:55.64 ID:94vDFYnA0
上原かわいそうにな
153: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:43:43.62 ID:2ygMRnMz0
普通に勝てる訳ない→まさかの勝ちやん→最悪の負け方
862: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 22:41:00.11 ID:+0MWn0xe0
こんな試合してたら貯金なんて無理だろうなw
404: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:54:26.61 ID:QporpG880
てか秋吉はクローザー剥奪ところか少なくとも勝ちパから降格は絶対だよ
接戦でのビハインドでも使えない
冷静に考えて防御率6.00のリリーフとかありえない
接戦でのビハインドでも使えない
冷静に考えて防御率6.00のリリーフとかありえない
166: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:44:04.81 ID:rnQEMikmp
さあ、クローザー誰や
マルティネスか?
マルティネスか?
208: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:45:14.94 ID:V2U3StkN0
>>166
玉井希望
玉井希望
346: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:51:11.76 ID:ghEAlXIkr
秋吉は吸い込まれるように真ん中に行くもんな
348: どうですか解説の名無しさん 2020/09/02(水) 21:51:19.02 ID:bmMMU1Jk0
来年は抑えのピッチャー補強だな
去年のSSで中継ぎ焼け野原になってるからやで
秋吉だけの問題じゃないし
何で一番いい中継ぎを8回固定しているのか
代わりに上げるのは吉川とかか?しばらく抑えは色々試していくだろうね
今ある戦力で上手くやっていくしかないよ
金ないんですか?コロナだから海外から外国人選手取れないんですか?
今のファイターズ急務な選手は安心してクローザーを任せられる投手ですよ?
補強できないのであれば長谷川あたりを支配下登録してみては?
ここをどう取るか
ホールドもしばらく抜かれないだろうし宮西抑えでも良いのでは?
長谷川も下でイマイチだからなあ
とりあえずフロントが代わることが最大の補強だと思うんだけど
長谷川は2軍でも燃えてたような🤔
長谷川だったら吉川でもいいと思う
あのホールド抜けるやつ出てくるかね?
また、あの2016年の伝説を見たいのか?
もはや4点台でいいぞ
マルティネス抑えも悪くねえわな
宮西の息子!
なんて冗談は置いといて明日勝ちパ変わるか見たいとこだがそもそもリードできるか心配な予感
先発やりたくて日本に来たみたいだから無いだろうけど…
北浦吉田立野と比べると先発としては1段落ちるけど三振もそこそこ取れてるし与四球も少ない
大卒だし一回上で見たいわ
本来なら1番良い中継ぎを抑えに持ってくるんだろうけどね
宮西だしってファンでさえ思ってる以上宮西以外で抑え用意するしかないんだよな
公文が戻ってくるなら一回抹消ありだけど音沙汰ないし、秋吉抜けたらただでさえ層の薄い中継ぎが更に薄くなるから厳しい
また翔さんか特大弾打ってくれないかな
野球って怖いわ
で?
仮定で持ち上げて何か変わるの?
ここまで急激に劣化するのあんま見ないよな
メンタル強いし三振取れるから行けると思うけど
守護神やるならロドリゲスでもいいかな?昨年もセットアッパー経験してるし
燃えて継投に移ったらそもそも燃えてるんだしプレッシャーもないやろ
先発全員完投するように鍛えたほうが早いよ
それは極論だけど有原とか宮西の記録のために7回で下ろしてるのがワケわからんのよな
8回まで投げてクローザー宮西か9回完投かやって欲しいわ
秋吉出しても結局打たれるんだよ
あの人三振取れるんですかね……
いや無理だろ...
ならば秋吉を先発に転向させましょうよ監督 そうしたら15連勝ですよ!
マーチンの代わりはマールチャンですよ!
勝てる!優勝だ! と思わないと眠れないので妄想してみました おやすみなさい
先発秋吉とか試合終わらなさそう
本人のモチベにも間違いなくなってるし、取り上げたら一気に緊張の糸が切れる怖さがある
今シーズン限定ならいいでしょ……
50試合登坂は出来るだろうしさ
これを引き出した吉川って相当愛されてたんやな
別に明日は勝てそうにないから明後日からでもいいけどね
SSの勝率が良くないのは選手各自の実力不足も大きいけどテンポの悪さもあると思うのよね
攻撃のリズムが乱れそう
体は既にボロボロで気持ちだけで投げてる宮西だからこそ、本人のモチベが1番大事なんやで
抑えは本人がやりたいって言わない限りありえないし、監督もそこはわかってくれてると思うわ
それ言ったらこんなとこで栗山を叩いても何も変わらないけどな
今回はさすがに栗山もなんらかの動きあるやろ
いつもの信じてる、も放任してるだけでは?と思ってしまう。
秋吉は、ああいう監督に当たらなくて運よかったなって意味じゃない
他にも怪しいながらも抑えたのも入れたら10回近くはあるよね
もちろん何もしないよりはマシだけどやっぱり遅いよな
横浜みたいに抑えの秋吉を中継ぎで
だから代役を選ぶならストレートがある程度球速あって、落ちる球の持ち主ってことに。
輝星は先発で見たいんだが……。
あの日酷い目あってたら今日の秋吉はなかったかもな
そもそも直球で推せるピッチャーがほぼいないよな
アンタッチャブルレコードに片足突っ込んでるし現人神の宮西様にはまだまだ記録伸ばし続けて欲しい
ストガイ四天王が二人巨人行って、一人打者転向して、一人トミージョンだからな…
宮西って入団からずっと中継ぎ一筋じゃなかったっけ
そしてここまで記録伸ばし続けてるんだから「今シーズンだけ」なんて言って今シーズン分の記録がなくなったら引退後に「あのシーズンも中継ぎやってたら」って悔やまれるレベルの選手なんやで
それを抑えに回すだなんてとんでもない
記録より勝ちやろ
宮西もきっとそう言う
なんでファンの方がこだわってんのかわからん
鍵谷帰ってきて....
おれ宮西じゃないから知らないけど現状宮西のモチベが記録だけっぽいからね
番組で何回も言ってる
増井の時は本人のヤル気無視して
ボロボロに叩いてた
ハムファンのくせによく言うよ
翔さんの幻のホームランがあればせめて引き分けってのもなおきつい。清宮も平沼もがんばってたからなあ。
金子なんて秋吉と変わらんよ。
ハマった時は素晴らしいんだが、安定感がないかな
この前の先発結果が印象悪すぎる