転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599452247/
1: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:17:27.95 ID:37TUlFyza
きたぞ!
4: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:18:00.23 ID:37TUlFyza
<AFP通信>
— Fndr (@fndr_bot) September 7, 2020
東京五輪を来年開催、コロナにかかわらず
(ブルームバーグ): 国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長は7日、来年に延期された東京五輪について、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の状況に関わらず予定通り開催されると語った。AFP通信が会長の発言を引用して伝えた。
AFPによれば、東京五輪の準備状況を監督する調整委員会の委員長を兼務するコーツ氏は「新型コロナウイルスの感染拡大のあるなしに関わらず開催されるだろう。来年7月23日に開幕することになる」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b76dbe280ef0a3b469a33693d11ff8c4b652be
AFPによれば、東京五輪の準備状況を監督する調整委員会の委員長を兼務するコーツ氏は「新型コロナウイルスの感染拡大のあるなしに関わらず開催されるだろう。来年7月23日に開幕することになる」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b76dbe280ef0a3b469a33693d11ff8c4b652be
16: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:20:53.95 ID:MszWc2f00
なお参加しない国が多数出る見込み
29: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:23:44.46 ID:ayLDJNQQa
勝ったな
35: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:25:03.30 ID:LmyrdGnVM
これからはwithコロナでやってかないかんやろけど
検査できますのん
検査できますのん
40: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:26:04.73 ID:bSp53Xdga
まあやらんよりやったほうがいいよな
51: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:28:30.74 ID:qyGun0bw0
色々制限されまくったヒエヒエ五輪やろなぁ
62: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:29:58.42 ID:AbhRKOoW0
出たいヤツだけ出ればええのスタンス
73: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:31:24.62 ID:nzimAFdEd
外国人の観客は入れないでしょ
でも開催できそうでよかったよ選手がね中止だとかわいそうだから
でも開催できそうでよかったよ選手がね中止だとかわいそうだから
81: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:32:43.09 ID:FyWSgAC+0
>>73
観客こなかったら経済効果ないやん
観客こなかったら経済効果ないやん
76: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:31:58.43 ID:37TUlFyza
gotoやる国やぞ
世界中から観客ウェルカムするで
世界中から観客ウェルカムするで
78: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:32:22.72 ID:1Vf4STA/0
コロナ関係なく開催ってどういうことだよ
わけがわからない
わけがわからない
102: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:35:14.40 ID:zp6GqaKl0
いや、コロナにかかわれよ
79: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:32:35.81 ID:EYtLiUEfa
選手のことも観客のことも何も考えてないな
99: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:34:59.76 ID:GSUj1/HN0
選手村でクラスターとか用意に想像できるな
108: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:35:50.66 ID:D6ncXw+E0
コロナでもオンラインでオリンピックやれば大丈夫やからな
95: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:34:25.63 ID:oMf9waRx0
【シドニーAFP時事】来夏に延期された東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は7日、「新型コロナウイルスにかかわらず、東京五輪は開催するだろう」と述べた。AFP通信の電話取材に答えた。
東京五輪は今年3月に新型コロナ感染拡大の影響で1年間の延期が決まった。日本は依然、多くの外国人の入国を閉ざしており、東京五輪の開催が危ぶまれる状況だ。
コーツ氏は、開催することで「五輪はコロナに打ち勝った大会になり得る」と語る一方で、選手団の受け入れが大きな課題になるとの見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4969b5d841c2a7995846bba109a4e70e1ba5b0c5
東京五輪は今年3月に新型コロナ感染拡大の影響で1年間の延期が決まった。日本は依然、多くの外国人の入国を閉ざしており、東京五輪の開催が危ぶまれる状況だ。
コーツ氏は、開催することで「五輪はコロナに打ち勝った大会になり得る」と語る一方で、選手団の受け入れが大きな課題になるとの見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4969b5d841c2a7995846bba109a4e70e1ba5b0c5
うおおおおおおお
166: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:40:31.84 ID:jRuVwKzVd
東京五輪を開催することが人類がコロナに打ち勝った証なんやから東京五輪を開催すれば人類はコロナに打ち勝ったということなんやぞ
167: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:40:32.26 ID:OjFvharY0
コロナより暑さ対策どうすんだ
222: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:44:51.45 ID:R9UhdOxA0
ボイコットされたりしないのか?
外国のコロナに対する姿勢はそんなに知らないけど
外国のコロナに対する姿勢はそんなに知らないけど
239: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:46:30.58 ID:D+SWRl6d0
>>222
ボイコットでもやると決まったぞ
ボイコットでもやると決まったぞ
225: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:45:10.82 ID:9yPBNC800
経済復活やあああああ
224: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:45:09.50 ID:lH8jxAML0
旅行、イベント関係はこれで一気に回復しそうやね
260: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:48:01.76 ID:tD7toBoo0
そら主催側はオリンピックにゴーサイン出すわな
またビアガーデンやオータムフェストは中止か
ビアガーデンはそもそも延期にならなくても共存する方向で決まってなかったっけ?