1: 名無しさん 2020/09/21(月) 06:57:35.39 ID:75eQpdpV0
凄すぎて草


4: 名無しさん 2020/09/21(月) 06:59:32.78 ID:NVdP1vLq0
俺が悪い定期
5: 名無しさん 2020/09/21(月) 06:59:34.61 ID:MEULZnAn0
パスボールして送球エラーついたの清水だけど
6: 名無しさん 2020/09/21(月) 06:59:55.62 ID:/ltbr0RM0
キャッチャー清水がセカンド投げる振りにして急にファーストに投げたってのもな
慌てすぎでしょ
慌てすぎでしょ
7: 名無しさん 2020/09/21(月) 06:59:55.74 ID:wy6l53+Op
ランナーが邪魔やったんやないんか?
キャッチャーが悪いやろこれ
キャッチャーが悪いやろこれ
12: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:00:37.71 ID:ePO0XXEi0
こんなのセカンドの方見ちゃうし仕方ないやろな
21: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:01:51.27 ID:/ltbr0RM0
弾いた!どうするんや?
↓
おっセカンド投げるんやな!
↓
え?こっち投げるんかーい!
↓
おっセカンド投げるんやな!
↓
え?こっち投げるんかーい!
25: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:02:22.43 ID:Tm0/bfu8d
上手い人なら止めれてそうではある
19: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:01:38.50 ID:uOFQcOJz0
流石に清水8清宮2くらいやろこれ
24: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:02:12.30 ID:cHGTXz8I0
キャッチャーがフェイントかけたのが悪い
45: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:04:52.95 ID:QjKL9kbF0
清水のはセカンドに投げると見せかけてファーストランナーを釣る高度テクやぞ(白目)
43: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:04:39.60 ID:TeLjnekl0
清宮はちゃんと練習するから基本プレーは何とかなるんや
ちょっと思ってたのと違うと何も出来なくなるだけやから清水が悪いわ
ちょっと思ってたのと違うと何も出来なくなるだけやから清水が悪いわ
49: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:05:09.52 ID:Tibljaaz0
キャッチャーがあんなわちゃわちゃ動いて声がけ無かったら普通は取れるものも取れへんよ
しかも送球逸れとるし
しかも送球逸れとるし
76: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:07:27.45 ID:zZNGkTqwd
清水が全く変わってないんやけど
イップスじゃなくて下手くそやろ
イップスじゃなくて下手くそやろ
77: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:07:28.89 ID:EqSIL5K+a
89: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:08:13.18 ID:tejWlHxY0
>>77
送球が悪い
送球が悪い
109: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:09:30.76 ID:ql/01O70a
>>77
もうちょいベース側に投げなあかんやろ
もうちょいベース側に投げなあかんやろ
141: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:11:52.20 ID:jFXIk51sd
>>77
送球は逸れてるけどこんくらい捕れよって球ではある
送球は逸れてるけどこんくらい捕れよって球ではある
323: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:24:11.49 ID:3zEaXKV00
>>77
(はえ~なんか清水ワチャワチャしてるな)って感じで見ていそう
次の瞬間自分がワチャワチャするハメになるとは知らずに
(はえ~なんか清水ワチャワチャしてるな)って感じで見ていそう
次の瞬間自分がワチャワチャするハメになるとは知らずに
82: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:07:38.97 ID:/tll9aWs0
こいつは下手やけどこれはキャッチャーのほうが悪いな
98: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:08:36.23 ID:hkOuonIId
ワンプレイで2つエラー稼ぐって逆にすごいことよな
168: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:13:29.65 ID:3zEaXKV00
清水のほうが悪いのはわかるけど清宮の悪いところが出てるなぁと思う
179: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:14:04.66 ID:EqSIL5K+a
現地の絶望感すき
\ 土壇場で同点‼️ /
— ファイターズ on GAORA SPORTS (@gaora_fighters) September 20, 2020
ファイターズのエラーの間にランナー帰って1点💦土壇場で同点に追いつかれました😱
📺#GAORA プロ野球中継
🆚@Chiba_Lottehttps://t.co/a72z5QUxJz で生放送中⚡️#lovefighters #羽撃く #chibalotte pic.twitter.com/Us0I4hCWBS
214: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:15:50.06 ID:zQPFZ89Ld
>>179
そら頭抱えるわこんなん
そら頭抱えるわこんなん
234: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:16:59.65 ID:NbDwuuN5a
野手の動きからしてカバーも含めて誰もファーストに投げると思ってないからな
全体の動きみて送球するのが守備の要である捕手の仕事なのに一番悪いのは清水や
全体の動きみて送球するのが守備の要である捕手の仕事なのに一番悪いのは清水や
340: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:25:01.56 ID:kuBHWgO70
タッチ要るのにベース踏みに行ってる意味が分からん
ランナー刺すなら送球はむしろ良い方に投げられてる
ランナー刺すなら送球はむしろ良い方に投げられてる
396: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:27:47.60 ID:o6XYh8rha
>>340
ランナーと重なるとこに投げてどないすんねん
ランナーはベースに帰るしかないんだからベースに付くのは当然だぞ
ランナーと重なるとこに投げてどないすんねん
ランナーはベースに帰るしかないんだからベースに付くのは当然だぞ
775: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:53:49.48 ID:wxlAP/Ura
一塁ベースに入ってるけど、ベース踏みには行ってないやろ
右側に逸れた球取りに行こうとしてるから左足が伸びてベース踏みに行ってるように見えるだけ
右側に逸れた球取りに行こうとしてるから左足が伸びてベース踏みに行ってるように見えるだけ
344: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:25:14.91 ID:KVIyGCbP0
これがあとアウト1つで試合終了の場面だったってのが特に痛い
案の定追いつかれたあとは逆転されて敗けるし
案の定追いつかれたあとは逆転されて敗けるし
403: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:28:00.63 ID:Q71k4B4O0
清水ってなんで使われてんのか分からんレベルで下手くそだと思ってるけど捕手いないんやな
502: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:33:20.19 ID:vUVOX1Ro0
>>403
裏がこれまた失策数3の打てない捕手こと宇佐見やぞ
裏がこれまた失策数3の打てない捕手こと宇佐見やぞ
481: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:32:18.06 ID:BmtGXxwK0
ハムって守備鍛えようとしてないんやろうな
713: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:47:02.11 ID:+X7qMFAM0
今の日ハムの内野守備の指導がどうなのかはわからんけど間違いなく練習量は少ないやろな
選手自体が自発的に量こなさないし指導陣もこなさせてない
選手自体が自発的に量こなさないし指導陣もこなさせてない
583: 名無しさん 2020/09/21(月) 07:38:04.78 ID:0gOJcP7m0
一軍が上手くいってるときに鎌ヶ谷の人智を超えたクソ守備にキャッキャしながら改善しなかったのが遠因やろ
結局二軍から一軍に上がるメンバーがそこそこ増えるようになって一軍も崩壊し始めた
結局二軍から一軍に上がるメンバーがそこそこ増えるようになって一軍も崩壊し始めた
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600639055/
清水が一番アカンとはいえ
清水自身もどこに球がいったかわからないししゃーない
ベンチに下がって監督の目の前でブチギレてた捕手よりはずっといい
一人の社会人として論外
そもそも一塁に投げる必要なくない?
上手く行ったら好プレーだけどさあ
清水イップスで騒がれたときも、サードに変な送球しなかった?
あー捕手ほしい
絶対エラーしたらダメな場面でまずなんで投げた時点でおかしいわ
今年何回いか送球エラーで得点あったし投手信じて動かないが正解だろうに
エラーしてテンパって取り戻そうとまたエラーって自分勝手すぎるわ
まあ捕ったところでタッチなんか出来ないだろうが
グローブにボール触れたってことは撮れたボールってことやからな。でも腐らずにバットでチャンス作ったのはイイぞぉ
それでもグラブ触ったら捕ってほしい気持ちはわかるけど、左前にダッシュして右に逸れたら逆つかれるのもあって余計捕りづらい
翔さんならそもそも投げさせない気もするけどね
ちょっと手を伸ばしただけで届く範囲だし、ちゃんとベースカバー入ってれば捕れない送球じゃなかった
あの状況でベースカバー怠る理由がない
清水がお手玉した時点でベースカバーに走ってれば逆突かれることもなかったんだけどね
明らかに初動が遅れてる
清水の送球にしても、スッポ抜けとか引っ掛けたわけではなかったし、(その後タッチに行けるかどうかは別にして)捕るだけだったら充分に可能な範囲には見えるけどな
「次はこういうプレーがあるかも」というイメージが共有できてなかったのかもしれない
最初から何もかも完璧にこなせる奴なんかいないし、練習では出てこないシチュエーションだったのも事実だから、「これも経験」ということで次に活かしてもらうしかないな…
準備してたら取れた
送球の高さはセオリー通りだったし、清宮もミットには当ててるわけで、「あんなとこ投げられて」という指摘は的外れじゃないのかな
捕球範囲が狭いので有名だった一塁手といえば川上哲治、谷沢健一、タイロン・ウッズあたりが思い浮かぶけど、せめてそれぐらい打たなきゃ許してもらえないプレーだと思うよ
つまり清水がちゃんと送球してれば清宮は捕球出来てたんだから清水が悪い
なお3フィート
投手も外野もやってたフィジカルエリートの翔さんを比べるのは酷なのでNG
清宮としては失点しないのが最優先で捕球を一番に考えるべきだったけどアウトを取るのを優先して一塁ベースにこだわり過ぎちゃったね
捕球よりその後のタッチプレーに意識が行っちゃった感じかな
清宮の今まで働きから考えると取ってほしかったというのが正しいところ
だって今年殊勲打0なんだぜ、守備も打撃も清宮のせいで落としたといえる場面があった裏で
今年これだけ使われてて清宮のおかげで勝った試合が一つもないんだ、これは萎えるだろ
この画像見たら清宮は一塁ベースより・清水から見て右方向に動いてるよな?なんで清宮と反対の向きに・ランナーと交錯するリスクが高まる左向きに送球するんだ?清水がキャッチャーやったら内野はそこまで考えて守備しなければいけないのか?
清宮が一塁走者の離塁に気付いていたのなら「刺しに来るかも」と想定しておくのはセオリーのレベルの話だし、清水が捕ってから投げるまで少しは時間もあったでしょ
あの局面で清水が刺しに行ったのは、ベストの選択かどうかは分からんけど、充分に有り得る判断だったとは思う
送球の良し悪しにしても、解説者によれば「捕れたはず」とのこと
そうすると、清水と清宮の比較で「清宮がフォローできたはずでは?」という結論になるのは、別に不思議でもないのでは
それを言い出したら、「一塁手だったら、他の野手からの送球が悪くても多少は対処しろよ」という話になるぞ
二人の考えは分からんけど、動画で見る限り、清水としては清宮がベースカバーに戻らないと判断して送球したものの、清宮は(遅すぎるタイミングで)ベースカバーに戻ろうとしたのでは?
どっちにしてもタッチプレーになるから、清宮も無理に戻る必要はなかったわけで、やはり勿体ないプレーだった
これは責めないわ、相手のとりやすいように投げる基本ができてないミスだろ
清水が悪い
その場で捕って走者にタッチすればアウトなんだから、清宮が動かずにいてくれれば、清水の送球はあれでドンピシャのはず
そして清宮も、一塁側に動いた(その判断が遅かったわけだけど)ところに送球されたから、切り返しが間に合わなかった、ということだろう
もう一つ言うなら、打者は左打席=清水の利き手側にいたわけで、清宮が一塁ベースに戻ると、かえって清水は投げにくくなる状況だったわけだ
記録上は清水の悪送球になってるけど、むしろ清宮の位置取り・動き出しがまずかったことの方が、責任は重いんじゃないのか
三塁にランナーいるのに慌てたプレーしてるしミスのあと清水も清宮も呆然と止まってるし
これ清宮が仮にこの体勢で捕球してても(一塁ランナーがセーフだったとして)ホームへの返送遅れてスチールで点取られるとこしか想像できない
ハムは守備連携の練習ってしてるのかね
清水が二塁に投げるのをためらって一塁に投げたのは、一塁ランナーが自分が二塁に送球しようとしたのに感づいたと思ったからで、そうなると一塁ランナーが全速力で一塁に戻ろうとするのは当然。わざわざ衝突するリスクの大きい、ランナーがスライディングしそうなあんな場所に投げなくても普通に一塁に投げればいいのでは?
>>37
清水が二塁に投げるのをためらってる時点でバッターは清水から見て左側=清水の利き手の反対にいるだろう
清水が一塁ランナーを一塁で刺そうとしたこと自体は理解するが、あの送球は解説者が何と言おうと理解できない
清宮のは下手
お金をとって見せるプレーじゃないのが多すぎ
こんな事する必要何処にもねぇだろ本当にコイツピッチャーの邪魔しかしないな
前も宮西が投げてる時に無駄に三塁に悪送球して試合落としてるよな?
こいつ一人で2敗稼ぐとかスパイなんじゃねぇの?
しかも原因はこいつのキャッチミス
3ミスだよ清宮は何も悪くないし清宮はこの後挽回で打ってる
うん、投げる必要性は全くないね。
守備コーチは取り替えたほうがいいね。
でも、清宮は取らないとね。一塁手ならなおさらね。
そもそも投げる必要すらなかったんだから