582: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:45:43.97 ID:OSgRT1Hr0
は?


586: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:45:45.34 ID:Zd4xfHdcp
投げろや
589: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:45:49.27 ID:HVZhN4U1a
清水さあ…
599: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:02.16 ID:OSgRT1Hr0
高めのストレートで絶好の返球チャンスやん
608: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:10.99 ID:Q12jOC8W0
投げないほどのタイミングじゃなかったよな
604: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:07.21 ID:Zd4xfHdcp
いい球なら微妙だろ
600: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:02.34 ID:Szg556PF0
投げたら暴投なのでセーフ
606: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:10.72 ID:i7ZRz0S20
悪送球を防ぐ好プレー…
617: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:19.07 ID:8Zfd1hwEr
球握れなかったんか?
611: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:14.26 ID:6MQ33e560
投げるの怖いのかね
捕手の清水は盗塁され、送球していればアウトにできたかもしれないタイミングで、投げもしなかった。握り損ねたのかもしれないが、配球と同様に、何とか後輩を助けてやろうという心意気も伝わらなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f1c1dfe3020473da3870456a181af349194f65
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f1c1dfe3020473da3870456a181af349194f65
614: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:17.54 ID:dYhWDBDca
633: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:46:42.90 ID:XB8xSerIa
平沼の顔草
644: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:47:03.81 ID:dYhWDBDca
盗塁されても投げない捕手新しい
2: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:01:54.11 ID:Y9XwkWLDd
刺せないだけやぞ
23: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:07:39.53 ID:DDX+Z9Kp0
投げてセンター前ヒットになったらどうするんだよ
5: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:04:37.54 ID:Y9XwkWLDd
どうしてこうなった
6: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:05:00.00 ID:e7SadK2Ja
でも清水おらんかったら正捕手宇佐見やぞ
10: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:05:20.55 ID:mtU1rcXSd
>>6
まさかのゆあたそ追撃あるで
まさかのゆあたそ追撃あるで
13: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:05:38.48 ID:e7SadK2Ja
>>10
まさかの正捕手鶴岡もあるで
まさかの正捕手鶴岡もあるで
44: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:11:15.38 ID:MtMb1biVa
郡は?
58: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:12:27.50 ID:ULaw8fIR0
よっしゃ捕手近藤や
40: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:10:40.63 ID:7QUXD5lsM
杉谷にやらしとけ
682: 名無しさん 2020/09/27(日) 13:48:09.81 ID:+L24QkqIa
間違いなく捕手性能だけなら鶴岡が一番でしょ
育成と打撃考えると正捕手で使えないだけで
育成と打撃考えると正捕手で使えないだけで
18: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:06:28.64 ID:WhxkeFD1d
黒羽根も今年までやろし即戦力捕手は取るんやない?さすがに
34: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:09:51.74 ID:VqJHX6dud
清水はガチで心バキバキに折れてるだろ
肩つええのに全然刺せないんだもん
肩つええのに全然刺せないんだもん
35: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:10:14.78 ID:hNujFduia
鶴岡大野で論争してた頃の方が活発やったな
55: 名無しさん 2020/09/28(月) 17:12:17.34 ID:OC/PorX00
12球団で一番酷い捕手層
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601180912/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601280021/
内野無理やろ
送球できんやないか
もう捕手としての限界なのかもしれないな、メンタル的に
鶴岡→経験はあって守備もいいが流石にもう刺せない、フルで出られるわけもない
郡→ユーティリティでいまいち捕手に専念しきれてない
黒羽根→2軍でops.400台、若くない
梅林→2軍でops.300台
石川→なんか知らんが2軍ですらあんまマスク被ってない
田宮→まだ20歳
どうすりゃいいんだ...
胸が熱くなるな
よく考えたら梅林やべえな 二軍でops0.4なしは大卒捕手といえど酷い
中国の地方リーグで四割あったけどこんなもんなのかな
来年から田宮に背負わせるのは余りにもひどいで
キツいなぁ‥
吉村も意地張るなよ
だからといって投げないのが好判断とかでは一切ないけども
そもそも内野やらせてまで打てる訳でもないし。捕手だからあの打撃で許されてる。
キャッチャー今の状態だと多すぎるし、
鶴岡、黒羽根以外の若手がどれもどんぐりの背比べだと、リリース候補の一環かも
メンタルボロボロだし
石川こないだファームで普通に出てたような。
怪我明けだから肩があまり良くないが、今の清水よりはマシじゃね。
若いの育てたいなら今一軍帯同しとる田宮を重点的に出す。
現状維持で何とかするなら宇佐見と石川の日替わり時折鶴岡しかない。
もちろん清水の送球が直るなら清水でもいいけど。
いやさすがに清水出すのは極論過ぎ
まだ2軍で31打席しか立ってないしこないだも久々でポロポロしてたらしいからもう少し調整してからじゃないと1軍は無理だな
まだ基礎もできてない田宮を重点的に使ってもチームにも本人にもいいことないだろうし(多分ビヤヌエバの脳震盪が治ったら即抹消)
シーズン最初よりも、最近マスクかぶる回数上がってる気がするけどどうかな?
ファーム専用のベテランキャッチャーも、一人はいて欲しいとは思うんだけど…。
フィジカルな故障なりだったら改善の余地もあるけど、メンタルの部分が多い気がしてならんから、果たして時間や経験で解決できるのかどうか
確かにファームは投手を育てるためにも、若手捕手ばっかだと少し不安はある
でもドラフトで捕手獲るなら、誰か戦力外にする必要あると思うんだよな…
こんなんロッテとやるときバンバン走ってくるじゃん
ホームに返さなきゃいいって言うけど、投げてる投手の精神的プレッシャー凄いぞ
しかもセンターに飛んだら終わりだし
捕手を切る必要なくない?
ダブついてる外野手を切れば
清水出したら悲惨だろ。
ドラ2あたりで捕手を取るしかない。トレード市場に出る捕手なんかロクなのいないしな
まぁ俺なんだけどね
来年から田宮はないだろうけど、将来なりかねないな
ほんとに困る
別に将来ならいんじゃね?
来年からは他選手と力は落ちても宇佐見と半々くらいで重点的に育てていくのはアリでしょ。
3年後くらいに正捕手になれればくらいの気持ちで。まあもちろんそんな上手くいく可能性は低いだろうが。
ドラ2で取った方がええ。
ヤクルトの嶋も12年に肩怪我したけどそれでも18年は阻止率3割行ったぞ
守備もリードも力落ちすぎる
まだまだ2軍で経験積んだほうがいい
あれは投げようとしたのをやめただけって解説が言ってたよ。
キャッチャーはいろんな事考えなきゃないから大変なんだってさ。
打てる外野いたらトレード しよう
翔さんとバッテリー組まないかな
抑え中田翔
意図的に外した感じではなかったし、悪送球のリスクを冒すほどの場面ではない、という判断はアリだと思う
昨日の試合なら、それよりも初回になかなかスライダーを投げ(させ?)なかった理由の方を聞きたい
ホンマもんのイップスやったら、こんな短期間で戻ってこれへんやろ
強いチームは守備でもリスクをいとわないもんやが、とはいえキャッチャー一人だけイケイケでも
収拾つかなくなるだけやし、難しいわな
清水の場合、完璧主義というか理想を求めすぎるというか(それ自体はプロとして悪い要素ではないんやけど)、センスとか判断は決して悪くないのにプレーと噛み合ってない感じはするな
輝星って変化球良くなってきたけど、スライダーだけ腕の振り緩むとか言われてなかったっけ?まぁ、それが理由かは分からんけど
書いたのワイや
投げ(られ?)なかったときに清水が一瞬後ろ見たのと、バックネット側カメラのリプレイが流れて清水が玉投げようとしたときに審判がブルッてるのが違和感あったんや
ただ、このプレーは不運でも今年の清水は擁護できんな…
ハム比で守備が多少よくても清水以下の打撃の宇佐見と年寄りか
清水より年下の若手しかいないんだから正捕手第一候補は清水やろ
清水が正捕手第一候補なのがやばいねん。
別に理由がなくても打ってええんやで🙆
そうなったら捕手問題さらに深刻化しそうだけどねw
腰やってるから…
腰がね…
あかん、ちゃんとゆあたそは輝星みたいにじっくり育てて欲しいねん、焦らせる必要ない
一軍帯同してるんだし、1試合くらい出すのは全然アリでしょ。
それも経験だし、何より本人のモチベだってせっかく上がったのにマスク被らないで二軍に帰るのは良くないだろ。
スタメンやなく、かつバカ勝ちしてるか逆ならええで。スタメンは反対や、特に捕手は頭おかしいのに叩かれがちやからな。スタメン捕手は実際確実に優勝無くなってお試し期間になってからでも遅くない
投げるのやめた直後に後ろ気にしてるし何か審判スルスル後ろ下がってくし
言われたらそんな気もする
経験の無い捕手をスタメンで出す場合、「どの投手と組ませるか」も大きな問題なんよ
先発ローテに入るレベルの投手で「捕手は誰でもいい」と割り切ってる奴は滅多にいないやろ
逆に言ったら、ブルペンデーにすることが決まってるなら、田宮が先発もアリだとは思う
上原はもったいない。
双子嫁が結託するんやぞ。
絶対ないわ。
宮西が肩身狭なって出て行くってなったら別やけど。
あっちは盗塁阻止率0割の狂犬や。