1: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:34:38.69 ID:6t5VNgVidNIKU
ドラ1近本小深田
周東和田佐野の足だけマンの活躍
五十幡ドラ1評価
周東和田佐野の足だけマンの活躍
五十幡ドラ1評価
10: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:39:07.77 ID:PCRUqel00NIKU
4打席に1回ホームラン打つ選手より全打席単打打つ選手の方が強い
15: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:40:02.50 ID:quTxNMnk0NIKU
五十幡ドラ1ってヤクルトくらいちゃうの?
18: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:40:35.05 ID:D0JFb4iM0NIKU
荻野もドラ1やしセンターラインなら間違ってないと思うわ
坂本柳田山田浅村なんかは稀有な例やし
坂本柳田山田浅村なんかは稀有な例やし
21: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:40:50.50 ID:Wlyap9pS0NIKU
せめて近本神里レベルの長打力はほしいだろ
23: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:41:05.83 ID:v8E1vJsRaNIKU
そういうタイプの素材の方が圧倒的に多いし使いやすいからやろ
24: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:41:45.36 ID:8eBEcN8FaNIKU
ガチのアヘ単はシフトひかれてうてんで
ただでさえ段々引っ張れなくなるし
ただでさえ段々引っ張れなくなるし
27: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:42:37.87 ID:qYN3D3noMNIKU
近本が単打マンという風潮
28: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:42:41.43 ID:CKGh+HJt0NIKU
正直こういうタイプの方が見ててワクワクするから各球団に一人はいてほしい
63: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:51:28.10 ID:D/hXCimx0NIKU
上位レベルで評価される俊足アヘ単系の小兵は大外れはせんな
メジャークラスの大当たりもせんけど
メジャークラスの大当たりもせんけど
32: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:43:47.84 ID:4OTycT2+dNIKU
アスリート→高卒大砲→代走要員
次は何が流行るんだ
次は何が流行るんだ
36: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:45:20.75 ID:8IOXgC8YrNIKU
近本はパンチ力ある
小深田は二遊間
五十幡ドラ1はブラフで他球団に掴ませるため
小深田は二遊間
五十幡ドラ1はブラフで他球団に掴ませるため
33: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:44:08.34 ID:O+TRSH+baNIKU
ロッテ・永野プロアマスカウト部長|20/9/23
「超トップクラス。ウチの和田もここまでは速くない」
日本ハム・大渕スカウト部長|20/9/23
「凡打を含め、バッティングの中身がいい」
ソフトバンク・永井編成育成本部長|20/9/23
「だいぶ評価を上げたんじゃないか」
「出塁できれば大きな戦力。打撃でアピールできていたし、肩の強さもある」
オリックス・牧田勝吾編成部副部長|20/9/23
「1位指名する球団もあるだろう」
ヤクルト・小川淳司GM|20/9/23
「ミート力が上がってきている。(1位指名の)12人の中に入ってくるだろう」
オリックス・牧田勝吾編成部副部長|20/6/23
「ウチの田嶋大樹が高校の時に、五十幡も見ていました。脚力があって、肩も強く、打撃面でもしっかり成長しています。脚のスペシャリストは打線に1人置いておきたいですからね。脚力は大きな武器になると思います」
阪神・吉野スカウト|20/5/7
「(打球を)引っ張れるようになった。守備もいい」
プロ球団幹部|20/4/2
「あの足はものすごい武器になる。ドラフト1位?球団ニーズによっては十分、可能性があると思います」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|20/3/8
「積極的に振れるし、2位以内でしょう」
「超トップクラス。ウチの和田もここまでは速くない」
日本ハム・大渕スカウト部長|20/9/23
「凡打を含め、バッティングの中身がいい」
ソフトバンク・永井編成育成本部長|20/9/23
「だいぶ評価を上げたんじゃないか」
「出塁できれば大きな戦力。打撃でアピールできていたし、肩の強さもある」
オリックス・牧田勝吾編成部副部長|20/9/23
「1位指名する球団もあるだろう」
ヤクルト・小川淳司GM|20/9/23
「ミート力が上がってきている。(1位指名の)12人の中に入ってくるだろう」
オリックス・牧田勝吾編成部副部長|20/6/23
「ウチの田嶋大樹が高校の時に、五十幡も見ていました。脚力があって、肩も強く、打撃面でもしっかり成長しています。脚のスペシャリストは打線に1人置いておきたいですからね。脚力は大きな武器になると思います」
阪神・吉野スカウト|20/5/7
「(打球を)引っ張れるようになった。守備もいい」
プロ球団幹部|20/4/2
「あの足はものすごい武器になる。ドラフト1位?球団ニーズによっては十分、可能性があると思います」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|20/3/8
「積極的に振れるし、2位以内でしょう」
35: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:45:13.58 ID:vodaOw110NIKU
>>33
これは1位で来るやろなぁ
これは1位で来るやろなぁ
59: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:50:34.00 ID:dDxuvWN8pNIKU
五十幡3位とかなら分かるけど軒並み1位クラスの評価よな
72: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:53:21.89 ID:9HNhv+6uaNIKU
マジで1位で消えるのか五十幡
93: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:56:58.22 ID:Q4fTIUIy0NIKU
五十幡魅力的な選手だとは思うが流石に12人の中に入るとは思えんけどな
76: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:54:38.19 ID:i8BFgRzz0
320くらい打ってくれるなら俊足アヘ単でも全然ええんやけど280くらいやと微妙やない?
114: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:59:08.03 ID:OHrKQ+6T0NIKU
アヘ単俊足打線ってマジで点取れんねん
勝てるチームちゃうんや
勝てるチームちゃうんや
134: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:01:36.49 ID:vodaOw110NIKU
>>114
それは単打マンばっかり揃えるから
俊足は1人2人いるとめちゃくちゃ得点力増すから
それは単打マンばっかり揃えるから
俊足は1人2人いるとめちゃくちゃ得点力増すから
115: 名無しさん 2020/09/29(火) 14:59:10.56 ID:4M8uefrr0NIKU
遊撃手はアヘ単だろうがそれなりに打ててまず守りしっかりしてればそれでええからな
センターだとまたちょっと要求変わるけど
センターだとまたちょっと要求変わるけど
132: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:01:25.08 ID:hhYao5xQ0NIKU
日本人の大砲なんてそうそうおらんけど足速いやつなんてなんぼでもおるからな
足は堅実な戦力として過小評価されとる
足は堅実な戦力として過小評価されとる
145: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:03:13.82 ID:6g9KGAgt0NIKU
走塁だけの奴はガチで価値ないけど
基本的に足が速い奴は守備範囲も広いから
基本的に足が速い奴は守備範囲も広いから
151: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:04:14.98 ID:5apTWfPu0NIKU
俊足なら単打でも意味があるからええねん
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601357678/
育成なのも実験的にってことだろうし
ただ盗塁できるだけの選手に盗塁王は与えられねーわ
30盗塁期待できて9割前後成功できるならいいけど
20盗塁期待できるけど7割前後の成功率じゃキツイ
そもそも盗塁できないヤツは論外
少なくともアへ単のくくりではない
ただの近本やないか
1位使うならいくら足速かろうと10本くらいは打てる選手がいいけど
和田、周東は要らない
シーズン2,3本のやつだと俊足でも二塁打量産は厳しいけど7,8本打てるやつならありえる
強くないわけがない
基本的には打力重視でしょ
出来ないなら西川近藤並の出塁率ないといらない
盗塁できなくても後続打者の塁打数+1の走塁が常に出来るならそれだけでプラスだろ
少なくともハムでは間違いなく。
盗塁下手やん
和田と周東みたいな選手は育成で取るのがベストやな
だから宮田には期待してる