<日本ハム2-2楽天>◇7日◇札幌ドーム
日本ハムのバーヘイゲンと、楽天涌井の投げ合い。楽天は1回2死一、三塁、日本ハムは3回2死一、二塁の好機を生かせず。
楽天は5回に浅村の中前適時打で先制したが、日本ハムは6回、王柏融の適時二塁打で追いつき、押し出し四球で勝ち越した。
楽天は7回、代わった日本ハムの2番手、公文を攻め、浅村の右前適時打で同点。試合は2-2で延長戦に突入した。
延長10回、日本ハムは2死一、二塁とチャンスを作るも、あと1本が出なかった。規定により2-2で引き分けた。
楽天涌井の11勝目はお預けとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46043eff31479991b3a3e769a28e7997aedc4a81
日本ハムのバーヘイゲンと、楽天涌井の投げ合い。楽天は1回2死一、三塁、日本ハムは3回2死一、二塁の好機を生かせず。
楽天は5回に浅村の中前適時打で先制したが、日本ハムは6回、王柏融の適時二塁打で追いつき、押し出し四球で勝ち越した。
楽天は7回、代わった日本ハムの2番手、公文を攻め、浅村の右前適時打で同点。試合は2-2で延長戦に突入した。
延長10回、日本ハムは2死一、二塁とチャンスを作るも、あと1本が出なかった。規定により2-2で引き分けた。
楽天涌井の11勝目はお預けとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46043eff31479991b3a3e769a28e7997aedc4a81
784: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:11:56.94 ID:tp9GUG9H0
はい
785: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:11:57.86 ID:F3YUeopm0
そらそうよ
798: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:12:11.69 ID:uByqPOWMa
ワケタデー
809: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:12:22.60 ID:vwEGeJzS0
これがハムのお笑い野球やね
824: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:12:33.67 ID:5CbUbJHg0
まあ杉谷が悪い
831: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:12:40.29 ID:JuGuevK9p
おつかれした
833: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:12:41.57 ID:+JJhehuh0
勝てた試合やったなあ
846: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:12:51.62 ID:cBZLlTFO0
4時間以上無駄にした気分だ
850: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:12:54.41 ID:OSAgjFR60
杉谷の走塁と宇佐見の打席はドッチラケだったな
877: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:13:39.90 ID:tqR8isej0
栗山「代走杉谷!!」→ライナーゲッツー
栗山「バッター宇佐見のまま!!」→三振
栗山「バッター宇佐見のまま!!」→三振
879: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:13:48.98 ID:u0XdjLp+0
杉谷もいい加減にしろ、いい歳して周り見え無さすぎや
858: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:13:09.22 ID:X+GrbkYi0
また客減るでこれ
900: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:14:43.93 ID:vqLqWk9K0
負けなかったけどしょーもない試合だったな
今年のハムはこんな拙い野球ばっかやってるの悲しいわ
今年のハムはこんな拙い野球ばっかやってるの悲しいわ
907: 名無しさん 2020/10/07(水) 22:15:18.82 ID:1UD6y4J9d
まぁ涌井の勝ち星阻止しただけ良しとします
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602074745/
杉谷はほんとに控えって自覚あるのか?
まあ今日は勝つつもりなかったんだなとしか
何がアカンって、結果残してた鶴岡抹消したのがね
せや!!ここで飛び出してやろ!!!」
恨みでもあんのか?
ただ、見てた時間は無駄にした気がする。
打席宇佐見(左) ベンチ ビヤヌエバ(右) 郡(右)
まあ左右病の監督だし代打出さんわな
杉谷を代打でとっておくべきだった
相性ってやっぱりあるんやね
まあ負け越しは無くなったから明日また頑張ってくれや
失礼
寺岡は右だ
西村は今日キレっキレだったな
やっぱ右の中継ぎは150出してなんぼよ
公文はアカンかったけど
ほんまホームランやったらなぁ…
もともとストレートは強いし、あとはこれを続けてくれれば…
今季の大田は活躍した次の日は不調になってる気がするね。まあまた明日から打ってもらおう
最後勿体なかったけど負けないのは大事
その宮西もしんどそう。
拙い野球するチームに成り下がったもんだと一体どれくらい見てる側を失望させてくれれば気が済むのか
なんかいつも言ってる気がするけど
笑えねえしふざけるなよ
何年目やおまえ
あそこで勝ち越したあとにどさくさで3,4点くらいとれるのが強いチームよな
ついでに打てないキャッチャーを増やした理由も。宇佐見いるのかね。
アンチ乙
栗山はしっかりやってたから
ここ5試合
ビヤ .077(13-1)
宇佐見 .333(12-4)
抑えればいいんだけどさ
公文がちゃんと抑えてれば1点を守り抜けたんだよなぁ
使えないなら平沼そのままで代打杉谷
これでええのにな
采配から負けに行ってるとしか思えん
大地さんに四球だしたけど前までの明らかなボール球がなくなってきた
ビヤヌエバも最近打撃酷いし、杉谷も代打打率.071
仮に杉谷残してたところで、あの場面になった時点でほぼ詰み
ビヤヌエバひどいな
ホームがスカイマーク神戸なら15本は打つよ
アピールのためだろうけど、長打狙いでポップフライ連発してるからな
打てないとはいってもビビって四球かも知れんからな。宇佐見にはそれもないわけで
個人的にビヤヌエバとか宇佐見とか大して関係ねーわ
どっちも酷いし、あの状況にしたベンチワークが論外
この辺が個人的なポジ要素だわ
ホンマに引退してしまうんかなあ。
西村に勝ち付けてやりたかったわね
そんなに機会はなかったが無難だったと思うで
動き遅いなと思うプレーはなかった
しかもそれが普段レギュラーってどういうことやねん
無難にこなしてた
ランナー出したら壊れるバギーが冷静にまとめてたのは凄かったわね。バギーだいすこ
今日見れなかったけどそれなら良かった。
期待してるだけに守備のミスでの降格だけは見たくないからなあ
マジでさっさと構想外にして欲しい
1年目ならまだしも、NPB2年目の助っ人がこれとかなんも期待できんわ
鶴岡は貴重だったと思うんだけどなあ
なんかこう毎試合そういう内容がみっちりと…そうか…これが…
5 位 か
最後までええ仕事したね
5番王も普通にしっくりくるようになったわ
コンちゃん後半狙ってたの四番の責任感やろね それで結果出すから凄いわ
稲田が「ちょっと…ほんのちょっとだけ角度をつけすぎただけなんですよね…!」とすごい残念そうだった
逆に大田に決めさせようとしすぎてやる気が空回りしてしまうのかもな
秋吉の復活は嬉しい。
公文は福田と替えろ
現状一番守備まともなのが宇佐見だし今はいるやろ今は
こういうしょうもない負け方見るたびに、いつぞやの達川の「4年前に日本一になったチームが、今やこんな野球してるんやなあ…」が脳内に響く
公文も堀もランナー出さずに抑えたのいつまで遡るんだろう…
弱いチームてこういうもんよな