1: 名無しさん 20/10/16(金)10:18:32 ID:B0V
先発中継ぎ6人ずつぐらいで
2: 名無しさん 20/10/16(金)10:20:09 ID:Sww
田中将大
3: 名無しさん 20/10/16(金)10:20:50 ID:1JW
セットアッパー浅尾抑え佐々木は確定
5: 名無しさん 20/10/16(金)10:22:36 ID:n4w
ダル 浅尾 サファテ
6: 名無しさん 20/10/16(金)10:24:09 ID:V5N
藤川球児
7: 名無しさん 20/10/16(金)10:24:22 ID:Fgc
歴代ベストナインのように時代を考慮しないのであれば稲尾とか権藤とか金やんが埋めるからな
近年の投手で入るとしたら岩瀬かサファテぐらい
近年の投手で入るとしたら岩瀬かサファテぐらい
9: 名無しさん 20/10/16(金)10:25:41 ID:B0V
>>7
先発でもダルマー野茂辺りは入る可能性あるやろ
先発でもダルマー野茂辺りは入る可能性あるやろ
14: 名無しさん 20/10/16(金)10:28:40 ID:Fgc
>>9
入らんやろ
必要なのは実績なのであって実力ではないんだから
王だって868本打ったから歴代ベストナインでも不動のポジション勝ち取ってるけど今の選手より能力的に優れてるかと言うとそんな事はないし
入らんやろ
必要なのは実績なのであって実力ではないんだから
王だって868本打ったから歴代ベストナインでも不動のポジション勝ち取ってるけど今の選手より能力的に優れてるかと言うとそんな事はないし
18: 名無しさん 20/10/16(金)10:30:29 ID:JHF
>>14
マーの24勝無敗とか、野茂のMLBでのノーノー二回(しかもお薬時代)とか、ダルの日本人初のMLB最多勝とか、普通に実績すごいやろ
NPBだけってなら分からんでもない
マーの24勝無敗とか、野茂のMLBでのノーノー二回(しかもお薬時代)とか、ダルの日本人初のMLB最多勝とか、普通に実績すごいやろ
NPBだけってなら分からんでもない
8: 名無しさん 20/10/16(金)10:25:14 ID:uEn
大野
山本
田中
ダル
山本
田中
ダル
10: 名無しさん 20/10/16(金)10:25:56 ID:JHF
>>8
山本はまだ実績不足ちゃう?
投げてる球って意味なら入るかもしれんけど、そうすると歴代にする意味ないし
山本はまだ実績不足ちゃう?
投げてる球って意味なら入るかもしれんけど、そうすると歴代にする意味ないし
19: 名無しさん 20/10/16(金)10:30:50 ID:Qr3
通算300勝挙げてるのがちょうど6人やから先発はコイツらで確定やな
22: 名無しさん 20/10/16(金)10:33:36 ID:igB
マーダル菅野は入れていいと思うし実はマエケンもすごい
27: 名無しさん 20/10/16(金)10:36:07 ID:ZNL
ここまで沢村栄治なしとか
30: 名無しさん 20/10/16(金)10:37:05 ID:igB
>>27
通算は他の化け物と比べた場合そこまでじゃない
通算は他の化け物と比べた場合そこまでじゃない
32: 名無しさん 20/10/16(金)10:39:51 ID:vSp
金やんとかいう現代の投手のレベルアップに合わせて自身もレベルアップした化物
33: 名無しさん 20/10/16(金)10:40:26 ID:ZNL
今なら200km投げそう
35: 名無しさん 20/10/16(金)10:41:14 ID:vSp
でも球種はカーブ以外増やしてないあたりに拘りを感じる
38: 名無しさん 20/10/16(金)10:42:42 ID:igB
抑えはサファテかな
45: 名無しさん 20/10/16(金)10:44:58 ID:JHF
>>38
候補はサファテ岩瀬球児高津佐々木あたりか?
候補はサファテ岩瀬球児高津佐々木あたりか?
39: 名無しさん 20/10/16(金)10:42:47 ID:Pct
むっずかしいなあ
それ言い出したら先発がレジェンドだけになるからなあ
2リーグ分裂後だけでの勝利数上位6人
金田正一米田哲也小山正明鈴木啓示山田久志稲尾和久
それ言い出したら先発がレジェンドだけになるからなあ
2リーグ分裂後だけでの勝利数上位6人
金田正一米田哲也小山正明鈴木啓示山田久志稲尾和久
42: 名無しさん 20/10/16(金)10:43:40 ID:q1R
投手とかそれこそ大昔の30勝300イニングとかを平気でしてた時代の人らが選ばれてまうからなぁ
あとはメジャー挑戦成功した選手
あとはメジャー挑戦成功した選手
48: 名無しさん 20/10/16(金)10:45:18 ID:igB
記録見ると古すぎて全く語られない奴が意味不明記録持ってるの面白い
49: 名無しさん 20/10/16(金)10:46:02 ID:l7t
勝利の方程式 岩瀬ー浅尾ー佐々木でええやろ
53: 名無しさん 20/10/16(金)10:46:48 ID:igB
藤本英雄 367登板290先発227完投63完封 200勝87敗 1.90
化け物やんこいつ
化け物やんこいつ
66: 名無しさん 20/10/16(金)10:50:32 ID:igB
シーズン傑出度でいったら2011浅尾 1998佐々木 2008藤川あたりで中継ぎ埋まる
67: 名無しさん 20/10/16(金)10:50:43 ID:WME
先発はダル、マー、菅野、マエケン、野茂、黒田で文句ないやろ
69: 名無しさん 20/10/16(金)10:51:32 ID:igB
>>67
金田 稲尾 沢村 村山 杉下 スタルヒン
こうだぞ
金田 稲尾 沢村 村山 杉下 スタルヒン
こうだぞ
71: 名無しさん 20/10/16(金)10:55:18 ID:Fgc
>>69
普通にやったらこうなるから議論にならないんだよな
野手の方だって議論の余地があるセカンドと外野しか話題にならんし
普通にやったらこうなるから議論にならないんだよな
野手の方だって議論の余地があるセカンドと外野しか話題にならんし
72: 名無しさん 20/10/16(金)10:56:32 ID:q1R
ダルくらいだろ、老若男女認めるの
96: 名無しさん 20/10/16(金)11:55:59 ID:VoA
オリックス時代の金子は0点どころかノーノーでも勝ち投手になれなかった
ああいうのがあるから投手の評価って難しいのよね
なお昔ヤクルトにノーノーして自分がホームラン打って1-0で勝った奴がいたような
ああいうのがあるから投手の評価って難しいのよね
なお昔ヤクルトにノーノーして自分がホームラン打って1-0で勝った奴がいたような
91: 名無しさん 20/10/16(金)11:08:47 ID:l7t
勝利だと数投げれて最後までやった昔の選手、通算防御率だと現役有利だからな、総合的に見ないと
86: 名無しさん 20/10/16(金)11:05:40 ID:vu9
15年前はここに松坂、上原、杉内、齋藤、川上が入ってきてたと思うとダルマーの異常さが分かる
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602811112/
金田正一・稲尾和久・スタルヒン・山田久志・藤本英雄・別所毅
藤川球児・岩瀬仁紀・佐々木主浩・サファテ・高津臣吾・山口鉄也
MLB入れると野茂黒田ダルマー長谷川上原斉藤が入ってくるかな