【2回裏】
先発の北浦が自らのエラーでランナーを1塁に背負い、岩見にタイムリーツーベースを浴びて先制点を許す


さらに耀飛のヒットで1・3塁となり、渡邊にタイムリーを浴びて2点差に


【4回表】
2つの四球と野村のヒットで2アウト満塁のチャンスを作るも、センター吉持のファインプレーに阻まれ得点ならず


【5回裏】
2アウトから内野安打のランナーを1塁に置き、和田に2ランを浴びて点差が4点に広がる


北浦は5回6安打1四球2奪三振4失点で降板


【6回裏】
この回から鈴木遼太郎が登板
ヒットを1本許すも無失点に抑える


【7回裏】
この回から柿木が登板
三者凡退に抑える


【8回表】
野村のヒットと四死球で2アウト満塁のチャンスを作り、上野が押し出しの四球を選んで1点を返す


【8回裏】
この回から高山が登板
2本のヒットなどで1アウト2・3塁のピンチを招き、岩見の犠牲フライで再び4点差に


【9回表】
2アウトから野村がこの試合3安打目となるツーベースで出塁するも、続く万波が三振に倒れ試合終了




※詳細スコア/出場選手成績
2アウトから内野安打のランナーを1塁に置き、和田に2ランを浴びて点差が4点に広がる


北浦は5回6安打1四球2奪三振4失点で降板


【6回裏】
この回から鈴木遼太郎が登板
ヒットを1本許すも無失点に抑える


【7回裏】
この回から柿木が登板
三者凡退に抑える


【8回表】
野村のヒットと四死球で2アウト満塁のチャンスを作り、上野が押し出しの四球を選んで1点を返す


【8回裏】
この回から高山が登板
2本のヒットなどで1アウト2・3塁のピンチを招き、岩見の犠牲フライで再び4点差に


【9回表】
2アウトから野村がこの試合3安打目となるツーベースで出塁するも、続く万波が三振に倒れ試合終了




※詳細スコア/出場選手成績
二人とも生き返って
悔しさを来年爆発させてくれ
万波は最後の三振見たら一軍はまだまだ先やな
野村の猛打賞しかポジ要素の無い試合だったね。
来年は開幕スタメン確定やろこれ
野村は今年最後は一軍に来て、フェニックスリーグに参加して欲しい。
日ハムの鈴木誠也(三)
去年も今年もケガでロクに練習できてないわけだから
あとは秋キャンプである程度守備が向上すればそのままスタメン掴みそう
わいは野村こそ1年体作って欲しいって思うんやけど
2年連続で怪我してる選手になるべく札ドのコンクリートの上でプレーさせたくないんよな
これは過保護すぎるか...
北広島の時に期待かけすぎてて本末転倒しとらんか?
来年以降の課題かな
北広島行くまであげるなってわけじゃなく
まずは1年下でやり通して欲しいねん
股関節はともかく今年のケガは札ド関係ないやん
札ドが全部悪いわけじゃないけど
札ドの方が鎌ヶ谷よりは怪我しやすいってのはあるやん淺間や近藤みたいな前例もあるし
2年連続で怪我してるってのは事実なんだから野村はじっくりやって欲しいってだけや
でも野村くんは上で見たい!って気持ちがとめられない
本人もはやく一軍にって思いがあると思うし
北浦くんは一軍で炎上して2週間くらいの内にもう一度チャンス上げてほしかったけど
お試しできる状況でもなかったか…そしてその後は調子崩して
悔しいやろうな