1: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:39:08.96 ID:eAP7piXT0
今後去就についてGMとの会談を行う模様
5: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:41:32.56 ID:hOSq/BGc0
去年も本人ヤメたがったのを球団が引き止めた感じちゃうかったか?
新球場できるまで毎年やるんかよ
新球場できるまで毎年やるんかよ
7: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:43:48.60 ID:7VP/GmXb0
ほかにやる人おらんのか
8: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:44:26.46 ID:aIAoIxin0
ガッツ監督じゃあいかんのか?
10: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:45:15.72 ID:0wkEl1wia
どうせ慰留されてまだ栗山継続やろ
12: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:46:03.12 ID:bdIKgEAt0
栗山もいい加減辞めたいやろ
14: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:46:17.06 ID:gBcyVswUM
本人、GMやりたいんやろ?
続投固辞、フロント入りコースちゃうか
続投固辞、フロント入りコースちゃうか
18: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:47:59.12 ID:SC2EHrSpa
むしろ一度休んで新球場とともに再任したらよくね?
19: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:48:18.78 ID:fUv3Ep4e0
小笠原昇格しかないよな
今からじゃ探すの無理やん
今からじゃ探すの無理やん
23: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:49:19.67 ID:m0UzWadn0
外人監督にすればええやん
24: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:49:39.65 ID:I4oQ8lyHd
ラミレス「呼んだ?」
25: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:49:47.01 ID:VDSUU3dX0
辞めたら解説に戻るんかな
21: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:48:30.78 ID:/l3CCUXVd
ロサンゼルス行きたいんやろなあ
33: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:51:17.74 ID:9rvu1x5w0
良いんじゃない、辞めても
ただ、辞めたら来季の5月頃には栗山帰って来てくれと言われてると思う
ただ、辞めたら来季の5月頃には栗山帰って来てくれと言われてると思う
37: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:52:06.49 ID:YZtZ5Oc/0
話し合った結果続投で
40: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:52:41.59 ID:ysPca9s30
GM「よくやってくれている。来年もお願いしたい。」
栗山「ありがたい。死ぬ気でやる。」
こうなるだけ
栗山「ありがたい。死ぬ気でやる。」
こうなるだけ
43: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:53:18.57 ID:7Urvjc9vM
どうせ二ヶ月後にはウキウキで新人にソーセージ食べさせてるんやろ
48: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:54:41.39 ID:/cq0VksSM
去年も同じような展開で続投になったろ
最有力の稲葉も騒動起こしたし
最有力の稲葉も騒動起こしたし
52: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:55:13.81 ID:pG6oKLe00
毎年恒例化してないか?
今回はマジなん?
今回はマジなん?
53: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:55:17.40 ID:nIr3ZomV0
まぁ新球場新監督ってやりたいよな
そこまでは引っ張るんやないの
でもそこでお披露目するような監督候補おるんかハムファンって
金子とかじゃずっこけるやろ
そこまでは引っ張るんやないの
でもそこでお披露目するような監督候補おるんかハムファンって
金子とかじゃずっこけるやろ
55: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:55:22.39 ID:y9UZBrRf0
マジでもういい
チーム事情とやりたい野球が乖離しすぎ
修正する気もねーし
チーム事情とやりたい野球が乖離しすぎ
修正する気もねーし
64: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:57:02.41 ID:MsCP37WIa
この10年でクッソ老けたよな
監督やってなければああはあるまい
監督やってなければああはあるまい
70: 名無しさん 2020/10/22(木) 08:57:32.03 ID:dTtQhsId0
てょ監督の話はどうなったん
83: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:00:39.65 ID:MPHJwSlX0
北広島行くまで優勝する気なさそうやし後2年は栗山やな
87: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:02:35.39 ID:Kl1rLKrv0
もう辞めたいやろ
かわいいこも入ってこないし
かわいいこも入ってこないし
90: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:03:12.98 ID:YvBIC+2NM
大谷みたいな有望な若手おらんし栗山も仕事に飽きてるやろね
109: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:07:10.80 ID:1fksN2U/0
栗山もいくつか条件つけろよ
ただ受けて苦労すんのはもういいだろ
ただ受けて苦労すんのはもういいだろ
103: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:05:56.06 ID:v3p9s7hL0
慰留するならガッフェ好みのかわいい選手獲ってやれ
126: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:09:25.33 ID:ZY8JMkB30
ドラフトに出てくれば続投って感じかね
136: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:10:24.31 ID:Yn/Dy9p30
>>126
出てきても監督や無くてGFとしてかもしれんし
出てきても監督や無くてGFとしてかもしれんし
160: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:16:57.20 ID:TLo0xxJgM
フロントにとっては言うこと聞いてくれるから都合いいんだろうが心労やばそう
155: 名無しさん 2020/10/22(木) 09:14:16.76 ID:IFumg4vzM
ほんまに辞めるべきはGMよね
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603323548/
寿命縮んでそうだし本人の意思を尊重してやれよ
どうせフロントが変わらなきゃ誰がやっても変わらんだろうし
スタメンぐらいは現場で決めてんのかな?
あと数年は暗黒期になると思います。
残念ですが、新球場ができるまでは優勝は無理でしょうね。
自分は栗山監督と吉村GMが退任しないのであれば今シーズン終了後にファンとファンクラブを
退会する予定です。会談なんて必要ないでしょう?。
ここまで伸びてたわけだしそろそろフロント入り
してほしいんだけどな
かといって後任は思いつかないんだけどさ
教えて欲しい(切実)
スタメンは現場が決めてるでしょ
だとしたら2016は紛れもなくフロントの功績だし…
どっちにしても栗山である必要なくね?とは思う
もうしないかもな
つまり身売りか合併後にするって事か…
世の中知らない方が良いこともある
俺が打てないからor俺が良いと思ったからで投手と野手当ててんのほんと凄いわ
昨年の続投の際の自身の発言の責任を果たして吉村GM、木田コーチ共に速やかに辞任して下さい。
後任監督は外部から招聘できなければ小笠原ヘッド昇格で良いです。
コーチには有能で厳しいコーチ招聘が必要です。
今シーズン終了後に辞任しなければ彼らが辞めるまで日ハムの試合はもう金輪際見たくないです。
稲葉は嫁問題があるのでスルーでお願いします。
それか中畑に監督やって立て直して欲しいけどまぁ無理なんだろうなぁ。
ガッツがわざわざ日ハムに戻ってきたのも将来的に監督やることを見越してだと思うんだけど本人がやっぱり固辞してんのかねぇ
稲葉もまだ無理だし結局やってくれる人がいないのか
フロント「誰がやっても変わらないなら栗山さんでいいよね😁」
これやぞ(ク.ソデカため息)
メンヘラ2人の茶番がキモすぎるってそろそろ気付いて……
ドラフト
吉村「伊藤で」
ガッフェ「大海…もう1年やります」
抽象的すぎてスカウト会議成り立たなさそう
あの時は栗山采配がズバズバ当たってた印象
ガッツも中に入って内情知ったら腰引けるでしょ。監督はキミね!ヘッドコーチとピッチングコーチとバッティングコーチはこっちで適当に配置するからヨロシク!
そんな感じでしょ?
疲れてるやろうし、金にも困ってるようには思えんし。
梨田みたいに解説でもなんでもやろうと思えばやれるやろうし
効率悪い打線の組み方、負け試合でのマシンガン継投での中継ぎ酷使とかもう監督としても限界な感じはあるでしょ
ただでさえ実力差で70手ぐらいで負ける将棋を適当に指して30手で雑に負け続けてるんだよ
そんな監督は悪くないという勢力は信じられん こういう人がいるから中田4番という構想は崩されない
そもそもコンディション不良でシーズン通して戦える選手がほとんどいないじゃん
継投だって誰出しても同じ状態だし采配でどうにかなったとは思えないけどね
清宮のスタメンはフロント主導やろ
フロントとかガッフェの采配を叩く声は多いけど選手の能力のなさを指摘する声が出ないのは不思議だ
選手の能力の無さって、選手を獲得するのはフロントで育てるのは現場じゃん
ガッフェの今年のガバガバ栽培を見る限りガッフェが固定してないとも言い切れない
監督とフロントが責任とらないのに選手に責任負わせるのは違うでしょ
選手の成長が100%指導者に依存するならその指摘も理解できるけど実際は選手自身のやる気と資質が大部分だからね
今のガッフェってトランプの4と5だけ渡されて大富豪で勝てって言われてるようなもんだし
選手個人のファンがその選手自身の能力をトランプの4や5相当でしかない認められないんだろうよ
このチームのいいところお得意の育成も含めて全部ソフトバンクに取られてるやん
昨日一昨日はソフトバンクファンのおかげで入場者稼げてるのやろうし
もしそうなら西川大田近藤中田渡邊全員放出して作り直せ
毎年優勝争いしろとは思わんけど長期政権で結果出ないと変えろって意見が出るのは必然だわなぁ
本音言えば有終の美を飾って終わらせてあげたいけど展望が今のところ明るくないのがね
ファンやめたけりゃ、やめたらいいよ、
俺はファンであり続けるけどね。
これはもう、本人の自由。
まぁ役職的に違うのは分かるんだけど
さすがに2022年シーズンは、翌年から新球場やから、栗山も勇退すると思うけどな
清宮と吉田は、栗山が退く前に、少しは成長した姿を見せてやれよ
今期はウィークポイントの補強もない、トレードもないで停滞し続けたからホンマにフロントやる気あるのかと言いたかったで
栗山続投はあり得ない。
球団はコロナを言い訳にできてよかったね
このまま続けるなら栗山さん勇退する前に体調崩して休養しそうやけどな
しかし来年も栗山じゃ客は入らないの確定だけどそれでも親会社的には良いのかね
(フロントも同罪とはいえ)それを崩壊させた監督に続投要請とか正気の沙汰とは思えん
今のまま続投させたら、間違いなくハムを暗黒に導いた戦犯扱いになって、優勝とかの功績の部分なんか消し飛ぶぞ
せめてまだ庇ってくれる勢力がいる間に勇退って形にしてやってくれよ、それが功績に報いる形ってもんだろう
こんなことになるなら20年から2年契約でつなぎの監督でもよかっただろうけどさすがに19年オフの時点でコロナ予想しとけってのは無理な話だし
変換ミスだとはわかってるけど一体何を栽培(意味深)するのかしらねぇ…
引き止めてくれるとでも思ったのか?
ただ、もう辞めたいって思っているなら、今までありがとうございましたっていう思いかな。
トライアウトで新庄とって守備指導してもらえよ、とは思うけれど、これはまた別の話よね。
選手は根本的な体力、守備力不足
GMと監督もそこ突かない時点でひどいけど
継投するなら継投するで半ば諦め気味にそれでもええかと思うが、
本人が実際は辞めたいと思っている状況で外堀埋めに行ったというならアカンで。ホンマに。
吉村GMは口出すくせに戦力を集めない無能の典型例やからな
福良コーチに中嶋コーチに吉井コーチ、みーんな流出させたんやぞ