124: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:40:40.38 ID:ys3qrG+S0
渡邉 打撃〇走塁△守備👹年齢△
平沼 打撃△走塁△守備△年齢〇
石井 打撃×走塁△守備△年齢×
中島 打撃👹走塁◎守備◎年齢👹
二遊間はどうしたら⋯?
平沼 打撃△走塁△守備△年齢〇
石井 打撃×走塁△守備△年齢×
中島 打撃👹走塁◎守備◎年齢👹
二遊間はどうしたら⋯?
127: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:40:53.05 ID:300duqd10
>>124
杉なんとかさん
杉なんとかさん
144: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:41:49.89 ID:zdHUVYh70
>>127
杉谷の守備は賢介より悪いぞ
意外と下手なんよな
杉谷の守備は賢介より悪いぞ
意外と下手なんよな
154: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:42:28.18 ID:xCHRbLxo0
>>144
ここぞというときにミスつちゃうのがね
ここぞというときにミスつちゃうのがね
150: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:42:05.41 ID:6E1cFcm00
>>124
もうこれ中島でええんちゃう
もうこれ中島でええんちゃう
160: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:42:44.41 ID:xKmA9VSU0
>>124
中島がピーキーすぎる
中島がピーキーすぎる
157: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:42:38.02 ID:fmmNoWsg0
>>124
谷内 打撃〇走塁〇守備◎年齢👹←誰もこいつを挙げない模様
谷内 打撃〇走塁〇守備◎年齢👹←誰もこいつを挙げない模様
167: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:43:20.96 ID:MGgs1Zuk0
>>157
谷内はもう飯山ルート乗ったからな
谷内はもう飯山ルート乗ったからな
69: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:37:21.68 ID:Sy8fJg/k0
渡辺打つけど守りが辛すぎるコンバートしてほしい
大卒か社会人でセカンドおらんかったんか
大卒か社会人でセカンドおらんかったんか
80: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:37:57.32 ID:Z2lL9P5o0
>>69
来年即戦力二遊間豊作らしいからあえて取らなかったのかも
来年即戦力二遊間豊作らしいからあえて取らなかったのかも
90: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:38:31.81 ID:xKmA9VSU0
>>69
抑えとセンターとキャッチャー指名したら即戦力になりそうな二遊間指名出来んかったンゴ…
抑えとセンターとキャッチャー指名したら即戦力になりそうな二遊間指名出来んかったンゴ…
96: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:39:09.27 ID:Z2lL9P5o0
>>90
まぁ1年であれもこれもとはいかんわな
まぁ1年であれもこれもとはいかんわな
162: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:43:02.12 ID:Upis0zme0
編成的にはあとは二遊間やな
ここ最近は市場に恵まれてない感があるわ
ここ最近は市場に恵まれてない感があるわ
147: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:42:01.40 ID:ij6k+aUv0
なべりょの打撃は捨てられんから守備上手くなって欲しいわ
171: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:43:44.25 ID:c8VW/BHG0
>>147
エラーが多いとかならまだしも範囲が絶望なタイプはどうやっても無理やわ
高卒3年目4年目だってならともかく来年26で劇的に守備範囲よくなるなんてありえん
エラーが多いとかならまだしも範囲が絶望なタイプはどうやっても無理やわ
高卒3年目4年目だってならともかく来年26で劇的に守備範囲よくなるなんてありえん
302: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:53:55.13 ID:NDAhk0pxa
守備ってキャンプの半年そこらでなんとかなるかね?
347: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:57:05.62 ID:q/IvfYgR0
>>302
ならんで
守備は打撃以上に一気に良くなる事はまずない
ならんで
守備は打撃以上に一気に良くなる事はまずない
336: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:56:17.67 ID:coZeMIxB0
>>302
鈍いやつは鈍いままや
鈍いやつは鈍いままや
163: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:43:06.09 ID:HxKLKXF90
セカンドに球行くたびに、まだお前そこにいるの!?ってなるわ
177: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:44:03.62 ID:2maTQ8cM0
石井は野球人生全てでキャプテンを務めた男とか茂木から守備でショートを奪った男とか凄い前評判やったやんけ
それをセカンドで使ったりサードで使ったりして飯山2世みたいな扱いした結果守備も打撃も狂ったんやろが
それをセカンドで使ったりサードで使ったりして飯山2世みたいな扱いした結果守備も打撃も狂ったんやろが
195: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:45:27.61 ID:Dw0RVxxD0
>>177
今の段階でも守備だけなら上なんちゃう
今の段階でも守備だけなら上なんちゃう
198: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:45:45.31 ID:ys3qrG+S0
>>177
1年目はほぼセカンドスタメンでたまにショートくらいやぞ
サードはほぼやってない
まあ未経験のセカンドをいきなりやらせるのがアレなんだが
1年目はほぼセカンドスタメンでたまにショートくらいやぞ
サードはほぼやってない
まあ未経験のセカンドをいきなりやらせるのがアレなんだが
245: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:49:00.86 ID:MP9TqiK40
石井 一成(2019) .224 4本 22打点 ops.649
これやってくれればええんやけどな
これやってくれればええんやけどな
262: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:50:17.77 ID:Upis0zme0
>>245
こいつおればなぁ
何やってんねんマジで
こいつおればなぁ
何やってんねんマジで
178: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:44:06.01 ID:CrY0eFsn0
細川はとりあえず内野手として使ってくれよ
210: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:46:44.59 ID:KK5O38Ih0
>>178
鎌ヶ谷事情考えるとセカンドかね
鎌ヶ谷事情考えるとセカンドかね
231: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:47:51.94 ID:B9H+OUIBa
>>210
ショートからやと思うわ
上野もセカンドサードの経験させなアカンし
ショートからやと思うわ
上野もセカンドサードの経験させなアカンし
244: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:48:57.18 ID:CrY0eFsn0
>>210
スピードあって守備範囲広いとも聞く
内野手でチャレンジして欲しいわ
スピードあって守備範囲広いとも聞く
内野手でチャレンジして欲しいわ
242: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:48:54.89 ID:CGL9RsID0
助っ人外人でうまいショートとってこんかなぁ
265: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:50:30.79 ID:VrnWr1Pua
>>242
そんな稀少な贅沢品入手できるわけないじゃないの
そんな稀少な贅沢品入手できるわけないじゃないの
329: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:55:51.69 ID:coZeMIxB0
平沼も気づけばOPS.600切ってるしチームの守備バランス考えると中島出した方がマシやな
346: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:57:03.25 ID:Gm76JG+lr
>>329
守備もやらかしあるし今日の走塁も金子の指示を無視?して三塁まで到達とかしてたし評価の割に酷すぎるんやが
守備もやらかしあるし今日の走塁も金子の指示を無視?して三塁まで到達とかしてたし評価の割に酷すぎるんやが
362: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:58:26.81 ID:6E1cFcm00
>>329
正直勝ちに行くなら今の戦力だと中島出すのが一番マシだとは思う
まあもう勝ってもしょうがないんやけどな
正直勝ちに行くなら今の戦力だと中島出すのが一番マシだとは思う
まあもう勝ってもしょうがないんやけどな
354: 名無しさん 2020/10/27(火) 21:57:50.42 ID:MGgs1Zuk0
>>329
金子と賢介、賢介と中島みたいにどっちかはある程度守備力ないと育たんわやっぱり
金子と賢介、賢介と中島みたいにどっちかはある程度守備力ないと育たんわやっぱり
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603801882/
この2人は来年一年レギュラー張れるつもりで守備練、そんで来年どうなるか。改善されるならそれで良し。
守備固めで谷内と石井がいればいい。
オープン戦石井帰ってこい
清水とかもそうだけど、若いのに打撃劣化してくのはなんなんだ
何が一番悲しいって中島をベンチに置かせるような若手がいなくて消去法で若いのを起用してることや
去年の夏くらいから開幕まではずっといいアピールできてたのに
俺はまだ石井を諦めんぞ
それこそこんな惨状は今年で終わらせるべく若手使ってく時期じゃないかよ…
渡邉は対抗馬すらいないのがあかんなあ。
というか中島もセカンドの守備固めできるようになって欲しい。
多少のエラーはしょうがない。
2013年の西川のセカンドは論外だけど。
守備は練習だよ。
何度も反復するしかない。
打撃はセンスも必要だけど。
稲田なんて高校で守備を猛特訓してプロになってエラーを殆ど見ていない。
本塁打はプロで打てなかった。
研究されて対応出来てないんやろ。
今年のSBなんてそこそこ二遊間もエラーしている。
打てない守れないが困るだよ。
渡邉の守備でのマイナスが多少で済まないからこんだけ言われてんだぞ
鎌ヶ谷に4、5年居て守備練習してこれだぞ
はっきり言って守備範囲がマトモなら失点がかなり減る
いやいや仮に源田がショートやったとしても渡邉の守備ヤバいのは必ず言われるわ。
石井諦めてないのは同意やけど。
石井セカンド守備固めでええやろ。
体重増やして右方向へのホームランが増えるなら意味あると思うけど、
外から増やせだの減らせだの言える訳ないわ、中田で学べよそんくらい。
渡邊をトレードに出したら守備良いセカンドは取れるぞ。
どの球団だって2割8分の渡邊は欲しいわ。
実力はあるはず エゲツない民の声に負けるな!
渡邊は楽天がドラフトの時から欲しかったから成立。
平沼はまだ若いからどっかの球団は手を上げるわ。
野村はカープOBの前田が打撃大絶賛、どこの球団も欲しいわ。
少なくともセカンド固定してやればなべりょより守備上やろうからな
これ、他球団ファンの書き込みか??
そんなことしたらもう早実からも花咲徳栄からも選手取れないわ
来年古川入ったらワンチャンショートでの出場もあるかもね
馬鹿で笑う
勝ちに行けなんて誰も言ってへんやんけ
仮定の話の区別もできんのかいな
帰れハムアンチ。ハム応援してる人間ならそんな事言わない。お前がもしハム応援してんならもうファン辞めた方が良いレベル
だから内野手はこの戦力のレベルアップしか無いだよ。
トレードで出すの嫌だろ、もったいないだろ。
それともFA参戦して山田取るか?
なべが致命的なのはエラーよりも守備範囲やからなぁ
平沼もプロからのショート転向とは言えもう5年目であの守備力はもう諦め時が近づいてる感あるわ
平沼がショート出来なきゃ、首やんか。(笑)
ショート以外でやっていける打撃力でもないからね。
大田渡邊近藤。
西川の肩よりマシか?
来年もセカンドショートセンター全員守備難なんは嫌やなぁ
ファンは解っているかなぁ。
少なくともセンターは大田になるやろ。
狭い守備範囲内でポロポロしないように練習してもらうしかないやろ
3割近く打てて一発もあるセカンドなんて早々出てこないぞ
中島や石井が介護できてたぶんが悪目立ちするようになったというか
トータルで見るとなんだかんだでオフ中に石井の打撃が良くなるのが1番手っ取り早いように思うんだけどな
あといい加減変なエラーしないことだ
牧取ったとろで渡邉が2人になるようなもんって言われてるし
そやね
石井が全体的にへこんでるのが厳しい
石井がしっかりしてくれればええ話なんよな
更に若手が台頭ってのにも時間がかかるわけや市
多少バッティングがよかろうが、あの守備範囲でシーズン100試合以上やったら間違いなくマイナスの方がでかいよ
石井のエラーって結局打撃で貢献出来てない焦り、前にやらかした焦り、そういうものが悪影響を及ぼしてる気がするんだよな。
鎌ヶ谷じゃやっぱ守備別格に上手かったし。
打撃良くなれば相乗効果でハマってくると思う。
打撃ももうちょいレベルアップして3割20本80打点、守備ももうちょいレベルアップしてせめて浅村くらい。
これなら主軸として他球団と比べても遜色無いけどな。
清宮中田の代わりに4番になっちゃうー。フロントの既定路線壊れちゃーう
ヤクに居た時にうまそうに見えてタイムリーエラーの特殊能力持ってた谷内に相談したらいい
19平沼 0.4→20平沼 -1.9
17石井 0.9→18石井 -2.7→19石井 -1.6→20石井 -2.0
WARにおけるfielding(守備)評価(全ポジション合計)
19平沼 1.7→20平沼 -0.9
17石井 5.0→18石井 -4.2→19石井 -3.4→20石井 -3.8
別に石井の守備もよくねーぞ
そもそも石井がメイン張ってた去年も渡邉の守備はやばかった
あそこはエラーは有るけどその分範囲広いイメージだわ川瀬と周東とか
2018か2015の成績だったらまだ不動のショートやった
単純に石井のUZR並べられても、キャンプショートなのにペナント入ったら練習してないセカンドなんて年、内野たらい回しの年もあったし比較出来んだろ。
試合見てりゃ石井の守備が実際上手いのは確かだけど妙にやらかしが多いってのはほとんどの人間が感じてる事だ。
田中賢介だって出てきた頃はひどかったしまあ。
守備範囲が狭い渡邉よりは改善の余地があるよ。
ひとつミスしようものならこの時とばかり叩きにかかる
メンタルやられて当然 体も動かなくなるさ
どう克服できるか勝負の年になるな来季は…
もう今年の話なんで終わりや、誰もしてないやろ
なんならミスってなくても二軍にいても沼とかと比較されて叩かれた時期もあったしな。
さすがに異常だよ
それ以前にハムでは打てる部類に入るなべりょを放出して守備がいい選手とったとしても打てなかったらなんの意味ないんですが
まさか守備もできてある程度打てる選手取れるやろなんて夢みたいなこと言わんよな
その理論ならキャンプショートでシーズンではいきなりサードやったり石井とは逆だけどシーズンではロクにやらないのにキャンプではセカンド練習に時間かけていざ開幕したらやっぱりショートっていう年もある平沼もほぼ同条件やな
横尾とかも他ポジション守ることあったしそんなの石井に限った話じゃない
そして平沼と石井は首。
谷内と中島の二遊間にすれば良い。
梨田監督ならやっていただろうね。
守備の下手な奴大嫌いだったから。
他にあるとすれば三塁渡辺・二塁野村でコンバートする手だが、皆さん秒速で否定してくるんだよな
>>60
石井は確かに守備のセンスはあるけど、凡ミスをしても帳尻を合わせられる程には高くないし、大卒4年目だから「やらかし」で大目に見てもらえる年齢でもない、ってことだ
守備でやらかしてる分を打撃で取り返すにしても、今季の出塁率は中島より低いわけで、どのみち「我慢して使う」ってことなら渡辺・平沼を優先するのは当然だろう
ていうか、平沼が二塁の練習をしてたのも、首脳陣が「遊撃は石井で」と考えてたからでしょ
大卒で入った選手ならチームを率いる立場に回ることも期待されてるのに、自分の不甲斐なさが他にも迷惑をかけている、ということを見つめ直してほしいもんだよ
1.清宮渡邊平沼野村の内野のレベルアップ
2.トレードで相当の出血してでも他球団から内野手を取る。
3.FAで山田を取る。
2は糸井並みのショックを覚悟しないとね。
谷内もセカンドベースカバー遅いんちゃう?
出場機会も少ないからミスも少なく見えるが去年もそこそこミスってたし
監督交代してどう変わるのか見てみたい気もするが……そう変わらんやろな
トレードでの獲得なら中継ぎ投手を模索すべき
内野手だったら獲れるのは谷内クラスが関の山、その交換要員で(おそらく)投手を出すことになるぞ