1: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:28:17.31 ID:BMWuMuNma
ハム「3年契約で…」
斎藤佑樹「当然ですよね、世論が許しませんよ世論が」
※斎藤佑樹「当然ですよね、世論が許しませんよ世論が」
2: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:28:59.70 ID:F/IvZFOs0
育成やぞ
18: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:33:16.68 ID:6PmRC21+M
まさか怪我人に育成枠を適用しませんよね?
5: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:30:14.56 ID:xWSJ7jFpa
こいつのせいで枠が1つ潰れてると思うと
15: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:32:41.90 ID:LcITkW840
>>5
なお現実はこいつ以下の選手がたくさんいる模様
なお現実はこいつ以下の選手がたくさんいる模様
24: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:34:35.25 ID:+txx50I4H
>>15
もういない定期
もういない定期
16: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:33:01.14 ID:dS5yCcyJM
もう十分面倒見たやろ
手術費用だけ肩持ちしてポイでええよ
手術費用だけ肩持ちしてポイでええよ
19: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:33:48.18 ID:nxLNAAoT0
まだ伸びしろがあるという風潮
21: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:34:12.80 ID:JubIpCnGd
青山に土地買うまで引退しない説
23: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:34:29.82 ID:iHslODDNd
ハム「再起・・・?」
123: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:45:48.99 ID:dxU9+b1b0
>>23
コレメンス
コレメンス
25: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:34:41.62 ID:xXLKBGV+0
ずっと活躍できてなかったんやからやるとしてももっと早い段階でするべきだったよな
37: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:36:29.89 ID:csZtXE/10
治ったって元々があれやし
49: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:38:30.19 ID:OWMG9Mmxd
逆に今のてょが現役やってていいならもう70歳のおじいさんとかになっても現役やってていいだろ
52: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:39:13.49 ID:9wgLZWIF0
>>49
村田兆治なら良い勝負しそう
村田兆治なら良い勝負しそう
66: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:40:33.72 ID:G25UM5ty0
ハムはもうこいつ飼う余裕ないだろうから普通に切ると思うわ
動員数ものすごい低いんだろ
動員数ものすごい低いんだろ
79: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:42:37.97 ID:qMKFjIDgM
>>66
北広島移転まで低調やろな
移転ブーストのために金貯めて補強しないと
北広島移転まで低調やろな
移転ブーストのために金貯めて補強しないと
68: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:40:44.92 ID:Q1h5rsLRa
育成から這い上がるというストーリーが必要やぞ
70: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:41:15.53 ID:e8REPyTfp
背負ってるからしゃーない
80: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:42:46.95 ID:ZcZPvZQm0
2021年 リハビリで頑張る斎藤
2022年 リハビリが終わり二軍で投げる
2023年 新球場で投げて涙の引退
これがエンディングストーリーや
2022年 リハビリが終わり二軍で投げる
2023年 新球場で投げて涙の引退
これがエンディングストーリーや
101: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:44:26.99 ID:otfOrM+Ba
これで生き残って35歳辺りで10勝とかしたら映画になるで
150: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:48:52.30 ID:J0cg4tcl0
どういう人生設計なんやろ
ここから頑張っても実績にも美談にもならんしさっさとセカンドキャリア始めた方がよくない?
ここから頑張っても実績にも美談にもならんしさっさとセカンドキャリア始めた方がよくない?
160: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:49:48.98 ID:8gOty7cId
>>150
どうせ引退後ハムフロントに入るとかならこいつに払う給料そんな変わらんやろしそういうことなんちゃう
どうせ引退後ハムフロントに入るとかならこいつに払う給料そんな変わらんやろしそういうことなんちゃう
174: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:50:51.25 ID:HLZevEYk0
これなら田澤のほうが
190: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:52:06.98 ID:XjzpIoMt0
全身改造手術くらいしないと再起は無理やろ
258: 名無しさん 2020/10/28(水) 10:57:36.72 ID:ovnq+fXAd
第4回 斎藤佑樹セカンドファイナルラストチャンスエピソード3
291: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:00:27.27 ID:ih1Iw7/va
全盛期って高校野球か?
304: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:01:27.67 ID:qFCvnzPTa
>>291
大学2年の春リーグまでやな
大学2年の春リーグまでやな
321: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:02:39.03 ID:ih1Iw7/va
>>304
怪我前まではやっぱり凄かったのか
怪我前まではやっぱり凄かったのか
331: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:03:15.61 ID:jvr9L/jk0
>>321
特に一年の時はさすがやったわ
特に一年の時はさすがやったわ
330: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:03:15.29 ID:JtuvVYWmd
>>321
見てみるとええで
故障前は凄え球投げとる
見てみるとええで
故障前は凄え球投げとる
361: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:05:43.21 ID:x5TswRC9d
>>321
1年から2年までは150キロ近いストレートとカーブスライダーシュートフォーク投げて
バランスのいいコンビネーションピッチャーやったわ
1年から2年までは150キロ近いストレートとカーブスライダーシュートフォーク投げて
バランスのいいコンビネーションピッチャーやったわ
329: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:03:15.15 ID:zf9DBmng0
ハムご自慢のBOSの枠に収まらない男や
326: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:03:02.74 ID:eqHPPdH0d
とりあえず残留→栗山勇退に合わせて監督就任
これが一番盛り上がる
これが一番盛り上がる
503: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:16:40.91 ID:QZYJFSKN0
定期的にネタになっとるし年俸1600万円分の働きは十分すぎるほどしとるな
521: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:17:50.92 ID:PyupNlfq0
>>503
そらそうよ中田がHR打っても一般人は全く知らないけど
斎藤なら登板しただけでなんらかしら一般人がみるネット記事では取り上げられるし
そらそうよ中田がHR打っても一般人は全く知らないけど
斎藤なら登板しただけでなんらかしら一般人がみるネット記事では取り上げられるし
541: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:20:41.75 ID:s4Dk8wYn0
>>521
斎藤佑樹が登板するから球場に行こうと思う奴はおらんから記事取り上げられても無駄やろ
斎藤佑樹が登板するから球場に行こうと思う奴はおらんから記事取り上げられても無駄やろ
550: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:22:11.29 ID:PyupNlfq0
>>541
日本ハムが球団を持つ意味って広告宣伝だから
日本ハムの斎藤って文字を見てもらうことに意味があるんじゃないの一般人に
日本ハムが球団を持つ意味って広告宣伝だから
日本ハムの斎藤って文字を見てもらうことに意味があるんじゃないの一般人に
370: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:06:44.23 ID:U2jI87Um0
帰ってきたマーと投げ合うまで続けるぞ
373: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:07:06.73 ID:JtuvVYWmd
>>370
映画化やな
映画化やな
540: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:20:14.02 ID:prrDy+R/0
ドラ1ってだけでここまで生き残れるんだからやっぱドラフトの順位って大事やわ
って思ったけど甲子園の大スターで且つ六大学野球の大スターだったドラ1なんて早々おらんか
って思ったけど甲子園の大スターで且つ六大学野球の大スターだったドラ1なんて早々おらんか
586: 名無しさん 2020/10/28(水) 11:26:22.54 ID:Vyuxfj8td
本人はどうでもええけど周りの若い選手がアホらしくなって悪影響やろ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603848497/
虫が良すぎやしませんか?
甲子園のヒーローが大学進学するってのはそういうこと
野球続けるならハムでないとこにしてくれ
栗山監督と斎藤は今年限りで引退してほしいというのが、ファンの本音なんだがな
この成績で背番号「18」→ 背番号「1」ってプロを舐めてるにも程がある
シーズン後の球団側の対応に注視だな
同じ北海道だし似ている
まあ育成送りで支配下枠と背番号1を空けて周囲の邪魔にならないようにするなら別にいいんだけどさ…
スレタイはあくまでJ民の妄想やろ
そこまで当てはめるのはさすがにキモい
育成に落とされて2年頑張れるっていうならいいけれどさ。
だったらするべきでないの?
あるよ 寒いわ
それ肴に酒飲むからさw
流石にあるぞ
2011,2012は濡れスポだとしても戦力や
スレ消した方が良くないか?
批判にしても今後の対応次第やな
首になってリハビリ後独立でもう一花咲かすのもそれもまたいいやん
可哀想な人間だな
一時期は本当に辞めたいって言ってたくらいやし
斎藤本人というよりも、その周りに斎藤の現役続行を願う謎の勢力がおるらしいんよな
現実見てくれよ
もはや生きる屍だな。本人の気持ちはわからんが
せめて育成に落とせや
普通にあと10年は契約するわ
本人も球団もまともなファンもみんな納得してる
釣り針デカいな
早稲田なんかいかなかったらよかったのに
当時応援してたサイドとしては大学にガッカリだわ
してねぇよ。
復活しても悲劇…大リーグボール3号で破滅の音がするみたいなもんか
お前ごときが斉藤の気持ちがわかる方が虫が良すぎますよう
プロでその時を見たかった
どうしても復活して欲しかったんだろうね、今じゃもう無理だけど
森内は好きだったし戦力外通告受けた時はビックリしたけど今回の件とは関係ないんじゃね。
いいねがつく不思議。七不思議。
不思議な子マーくんならぬ、
不思議な子ゆうちゃん、
だな。
それから8年か。この間面倒見たことになるんだ…。
つか他所のチームだととっくに戦力外通知受けてるだろw
②番号のみ変更再契約
③育成で再契約
④戦力外
⑤引退→関係者
どうなる