906: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:26.68 ID:EJVLnv1N0NIKU
<日本ハム4-3オリックス>◇29日◇札幌ドーム
日本ハムは2回1死二塁から渡辺の左前適時打で1点を先制。オリックスは3回2死一、三塁の好機も、大城が右飛に倒れた。
オリックスは6回、吉田正の14号3ランで逆転。日本ハムはその裏、2点を返し追いついた。先発の吉田輝は6回5安打3失点。
7回以降は継投勝負。オリックスは8回、先頭の小田が二塁打で出塁も得点できず。両チームとも決定打を欠き、延長に突入した。
日本ハムは延長10回、1死満塁から渡辺が右犠飛を放ってサヨナラ勝ち。連勝を3に伸ばした。オリックスは4連敗で最下位決定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/568dd006ae64b22b6cd3bb0fe26fdd7f04d8d077
日本ハムは2回1死二塁から渡辺の左前適時打で1点を先制。オリックスは3回2死一、三塁の好機も、大城が右飛に倒れた。
オリックスは6回、吉田正の14号3ランで逆転。日本ハムはその裏、2点を返し追いついた。先発の吉田輝は6回5安打3失点。
7回以降は継投勝負。オリックスは8回、先頭の小田が二塁打で出塁も得点できず。両チームとも決定打を欠き、延長に突入した。
日本ハムは延長10回、1死満塁から渡辺が右犠飛を放ってサヨナラ勝ち。連勝を3に伸ばした。オリックスは4連敗で最下位決定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/568dd006ae64b22b6cd3bb0fe26fdd7f04d8d077
909: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:28.99 ID:DepJPxz00NIKU
よっしゃあああああああ
914: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:33.90 ID:2BB2C8en0NIKU
やったああああああああああああああああ
917: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:35.24 ID:7+fiKznI0NIKU
やったぜ!!!!!
919: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:36.22 ID:wQuDi36AaNIKU
さよならやでー
930: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:42.62 ID:zm2oJqE4rNIKU
野村以来二度目のサヨナラや!!!!
933: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:46.11 ID:vqu3djRL0NIKU
三連勝まーーーじか
934: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:48.03 ID:qkVAvWza0NIKU
やったああああ
ああああああ
ああああああ
936: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:49.27 ID:hKpTNn0VdNIKU
今季2度目のサヨナラで草
941: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:37:53.12 ID:wQuDi36AaNIKU
3連勝草生える
955: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:38:03.65 ID:udnI6k3O0NIKU
3連勝なんて何か月ぶりや
959: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:38:06.91 ID:3eXjMmHE0NIKU
西川の脚の時点で楽に入れたな
969: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:38:10.83 ID:pbL7wvfP0NIKU
杉浦勝ち投手か?
968: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:38:09.38 ID:58r9tQ8R0NIKU
杉浦「やったぜ」
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603973887/
よき抑えたで👍
走った西川もナイスでした!
輝星も素晴らしいピッチング👏
一度見てしまったからにはまた見たいよな...
来年は一年間ローテ守って欲しい
吉田正尚の3周目なんてエースクラスだって打たれてもおかしくないんだし無問題。来年ローテ入り期待。
肩肘がアカン逝くッ!
得点圏強いけど、サラッと三振も多いからなあ。相手変則右腕だし
来年は走塁コーチちゃんと置いてくれよ
4位なんてワードが出てくるなんて思いもしなかった!
明日はマルと山岡かぁ…
今日勝って良かったわ。
吉田の今日の投球は「これが一軍で投げて打たれて勉強」ということかと納得
宇佐見とのコンビも悪くないんやない?
普通に併殺もあったしな
3点でよう10回までいったわ
あとゲッツーも怖かった
まあ平沼が走ったかもしれないけど
だけど今期は楽天の壁が何気に高い
せっかちは悪いことではない(多田野.談)
あの一発はバッテリーのミスやな
正尚クラスは2打席打ち取られてても3打席目にはアジャストしてくる
ハムが順位抜こうとするとやたら勝ち始めるよな
エラー無いとこんなに接戦勝てるようになるのか
今までなら誰かしら飛翔してたよな
もしくはファイターズ野球が炸裂してた
ん?
それだけに守備範囲の狭さをポジショニングとか配球から予測して動き出しとかどうにか工夫してほしいわ
一球目振りすぎよな。
9回キレイに3人で終わったからだぞ
クローザー杉浦はいいと思う
良かったのか、悪かったのか…
調子悪くなったら3番に置いて調整する西川
体が持つならな
見たいと思える内容だったからね
是非1勝してシーズン終えて欲しい
輝星も杉浦も良いの見せて貰ったわ
西川の走塁に大将や渡邊も良かった
勝って万々歳
今1番怖いのは大田の次のなべりょまである場面で大田敬遠だからね、結果良く作用したね
あおり運転的なの感じる
あれだけ煮え湯を飲まされてきた楽天が目の前まで落ちてきて
ロッテ楽天息切れしすぎだろ…
堀最近いいよな
あとロドリゲス戻ってきたのやっぱデカいわ
伊藤くんとワークシェアリングすればなんとか持たんかな?(適当)
もう1回見たいけど、7日から宮崎で秋季教育リーグ始まるからなぁ…札幌のホーム主催試合消化したら輝星とジェームスは宮崎に派遣されるんじゃ無いかな?清宮も参加した方良いわ。
ロッテは指標的に出来すぎ感あったからなあ
楽天はちょい前の西武感あるわ
噛み合うときはヤバいぐらい噛み合うけど、いきなり無抵抗で負けたりするんだよな
新人王の資格消えるからもう投げないと思う
クローザーて選手寿命めちゃくちゃ縮めるぞ
そのくらい過酷なポジション
それは他の選手に失礼
輝星見てると他の投手陣も負けてられないと言う思いにさせられるんだろうなと思う。
若い選手が起爆剤となってチーム全体が活性化するって様子が見えて来てそうで来シーズンは今から楽しみ。みんな怪我なく頑張ってほしい
平沼何かしたん?
なぜに?
新人も加わるし来季が楽しみ
西川くらい打って欲しいなんて贅沢は言わないけど出塁率3割あればな
お散歩力はどうなんだろうね?
なんかタッチアップしてた
本塁アウトならゲームセットだったからよくわからん
かつて新井さんがやったやつ
ホームランじゃなくてタイムリーだったら、ランナー残るから交代だったかなあ
ホームランの後ちゃんと6回投げきったのはよかった すべての経験が来シーズンに繋がると期待できる
なにかとサヨナラに縁のある男・ジェームス
ウィンカー出したらスピード上げ出すみたいな…
師匠やっぱいてくれると助かるよね