
1: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:42:45.84 ID:hCszwtUb0
一気にくるもんやなぁ
3: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:43:17.55 ID:1RbPl30D0
髪の毛も灰色やしな
9: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:45:26.17 ID:NxwQ0tr20
去年も最初の方怪しかったしな
4: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:43:18.72 ID:QsdjDKWea
引退か
7: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:45:06.03 ID:Gu3gXwzV0
もう充分稼いだやろ
11: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:46:22.67 ID:HVAWkaLh0
もう一年くらい様子みるやろ
12: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:46:26.78 ID:ZTOT7x4Aa
普通に先発させりゃええのに
100: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:11:30.94 ID:p0Je+wRla
>>12
普通に先発させたら初回5失点したぞ
普通に先発させたら初回5失点したぞ
14: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:46:59.35 ID:+IxJ47TEp
優勝したくてハム行ったら移転後初の2年連続Bクラスとかなって草
優勝出来ない星の元に生まれてるやろ
優勝出来ない星の元に生まれてるやろ
24: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:49:46.76 ID:hBAGtBd00
奪三振はまだいける
33: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:52:13.63 ID:xlO9FtU10
チャンジアップ伝道師みたいなことはやってないの?
36: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:52:50.91 ID:1RbPl30D0
>>33
ハム投手陣が複数人チェンジアップ劇的に良くなったりはした
ハム投手陣が複数人チェンジアップ劇的に良くなったりはした
34: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:52:30.09 ID:aVPbAuM2d
最初は涌井みたいになるのを期待されてたんやろうけど木佐貫にもおよばなかったな
若手使ったほうがよいけど若手がいないという暗黒の象徴みたいに
若手使ったほうがよいけど若手がいないという暗黒の象徴みたいに
41: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:53:27.81 ID:JVmfPhMla
ハマった時は手がつけられないピッチングするイメージ
たまに謎に球キッレキレの時あるよな
たまに謎に球キッレキレの時あるよな
43: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:54:00.59 ID:1vREjsAXa
かわいい後輩が先に潔くやめてもうたやん
いつまでやるんや?
いつまでやるんや?
50: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:55:17.09 ID:hCszwtUb0
58: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:59:50.18 ID:SIT/lTDf0
>>50
ずっとカモにしてきた楽天相手にボコボコやんけ
ずっとカモにしてきた楽天相手にボコボコやんけ
68: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:02:41.29 ID:h4dtHEMNd
>>58
守備があれだと誰でも勝てないぞ
守備があれだと誰でも勝てないぞ
104: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:12:02.16 ID:T2JCOVmO0
ハムもなんでとったんだろな
つうかなんで財布の紐ゆるめたんかね
ハムのやり方的にもっとも嫌う金ドブじゃねこのパターン
つうかなんで財布の紐ゆるめたんかね
ハムのやり方的にもっとも嫌う金ドブじゃねこのパターン
113: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:14:13.60 ID:mbpN7ll+0
>>104
同時期に王柏融もとってたしハム的には優勝狙う為の大型補強のつもりやったんやろ
結果は完全に裏目にでたけど
同時期に王柏融もとってたしハム的には優勝狙う為の大型補強のつもりやったんやろ
結果は完全に裏目にでたけど
53: 名無しさん 2020/11/07(土) 07:58:21.03 ID:d8BxjoRF0
ちな去年
26試合 109.2回
防御率3.04
8勝7敗2ホールド
75奪三振 40四死球
26試合 109.2回
防御率3.04
8勝7敗2ホールド
75奪三振 40四死球
61: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:00:27.02 ID:WtqhsqFU0
>>53
一気にガタ来たんやな
一気にガタ来たんやな
83: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:06:39.02 ID:AKjNpUaR0
150勝行かないとは思わなかった
126: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:19:36.13 ID:hQU9CGuMd
なんかコントロール悪くなってストレートも速くなくなったからチェンジアップも打たれてる、全盛期は構えた所にボールいってた
128: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:19:53.60 ID:yW08Mz8s0
最後に一花咲かせるなら先発に専念させて勝負させた方がええと思うわ
本人の意向はともかくリリーフは向いてるとは思えない
本人の意向はともかくリリーフは向いてるとは思えない
131: 名無しさん 2020/11/07(土) 08:21:32.63 ID:5wZEtoL50
>>128
リリーフ向いてないけど5回以上投げきる体力はもうないから大分詰んでる
吉見と一緒に引退するのが一番良かった
リリーフ向いてないけど5回以上投げきる体力はもうないから大分詰んでる
吉見と一緒に引退するのが一番良かった
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604702565/
投手陣にはいい影響あるだろうし契約更新してくれるなら嬉しいけど
戦力のみとしてみるのは困難、ちょっと良くてもすぐ足攣って降板は流石にブルペンが迷惑する
仮に残しても減額制限越えるか越えないかくらいまで減らされそう
受けずに出て行っても引き留める理由はないわけだしチームの若返りを図る上では致し方ない
今年はそのオリからもボコボコ
ただ、使い所はシーズン前にちゃんと話し合ってくれ
ただ今年の成績だと減棒は免れられないかな
繊細だし衰えてきてるから監督(GM)の雑器用に対応するのは難しいよね
あと今年はコロナかな
そこそこ通用している時に優勝して、願わくば胴上げ投手になってほしかったけど夢は夢で終わるね
どうせ週1はムリなんだろうし
呼んだと思えばまあ良いかと思ってる
しかし優勝させてやりてえなあ
自分の適性を見極める能力はないんかな・・・。