1: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:44:27.77 ID:Rj2hKacL0
ナ・リーグのサイ・ヤング賞2位だったカブスのダルビッシュ有投手(34)に唯一1票も投じなかったJ・P・ホーンストラ記者が12日、ロサンゼルス・デーリーニューズ電子版に釈明を寄稿した。同記者は投手の評価で「DRA」の指標を最も重視しており、ダルビッシュはそれが低かったのが大きな理由だという。
DRAは守備や球場の有利性、対戦相手の質等の要素をすべて差し引き、純粋に投手の力を示すとされる指標。同記者は「DRAの数値は、中地区のレベルの低さを示している。他地区と対戦がない今季は所属地区が重要」と論じ「ダルビッシュは防御率2位だがDRAでは11位」と指摘。「彼に個人的な感情はない。通常のシーズンなら違っただろう」と釈明した。
投票結果についていまだ議論が渦巻くが、ダルビッシュはどこ吹く風。発表から一夜明け、ツイッターで「2~5位でも出来高があるのを忘れていました」と100万ドル(約1億1000万円)の賞ボーナスに言及し「一部寄付させていただきます」と気前の良い計画を公表した。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202011130000417.html
DRAは守備や球場の有利性、対戦相手の質等の要素をすべて差し引き、純粋に投手の力を示すとされる指標。同記者は「DRAの数値は、中地区のレベルの低さを示している。他地区と対戦がない今季は所属地区が重要」と論じ「ダルビッシュは防御率2位だがDRAでは11位」と指摘。「彼に個人的な感情はない。通常のシーズンなら違っただろう」と釈明した。
投票結果についていまだ議論が渦巻くが、ダルビッシュはどこ吹く風。発表から一夜明け、ツイッターで「2~5位でも出来高があるのを忘れていました」と100万ドル(約1億1000万円)の賞ボーナスに言及し「一部寄付させていただきます」と気前の良い計画を公表した。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202011130000417.html
3: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:44:48.16 ID:Rj2hKacL0
なおDRAという指標はBaseball Prospectusに登録しないと見られないらしい
DRA、Deserved Run Average(DRA)は、マルチレベルモデルのコレクションを使用して、ピッチャーの周囲で発生するランスコアリングに対するピッチャーの最も可能性の高い寄与を推定します。
“DRAは、パーク、対戦相手、および役立つ場合はフレーミング、温度、ピッチタイプも考慮(および調整)します。”
DRAは、生のピッチャー統計(ERA(防御率)など)と他のピッチャー実行推定量の両方よりも大幅に改善された信頼性を実現します。 DRAの見積もりには不確実性の見積もりが含まれているため、シーズンの早い段階でも、プレーヤーを互いに比較したり、DRAの見積もりの??安定性を評価したりすることが容易になります。 一般に、ピッチャーのDRAプラスマイナス1標準偏差(DRA_SD)は、そのピッチャーの「真の」DRA値の少なくとも70%を含みます。
“DRAは、パーク、対戦相手、および役立つ場合はフレーミング、温度、ピッチタイプも考慮(および調整)します。”
DRAは、生のピッチャー統計(ERA(防御率)など)と他のピッチャー実行推定量の両方よりも大幅に改善された信頼性を実現します。 DRAの見積もりには不確実性の見積もりが含まれているため、シーズンの早い段階でも、プレーヤーを互いに比較したり、DRAの見積もりの??安定性を評価したりすることが容易になります。 一般に、ピッチャーのDRAプラスマイナス1標準偏差(DRA_SD)は、そのピッチャーの「真の」DRA値の少なくとも70%を含みます。
7: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:45:58.41 ID:xqLsR4+N0
釈明って・・
9: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:46:56.36 ID:C9A9l+nzM
釈明ってなんか悪いことしたみたいやん
11: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:47:05.73 ID:EoNEsxim0
まあ、しゃーない
地区のレベルが低いって言われたら返す言葉もねーもん
地区のレベルが低いって言われたら返す言葉もねーもん
12: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:47:32.27 ID:eOfQmTao0
いろんな指標があるもんやね
17: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:48:57.12 ID:Rj2hKacL0
19: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:49:47.57 ID:1NATulF30
でもこんなんある程度抑えた場合地区のレベルなんて自分の実力でどうにも出来んやん
31: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:51:44.65 ID:adXRI/GHd
>>19
まあ、地区レベルが低い分だけもっと圧倒的な数字残してれば良かったから…
まあ、地区レベルが低い分だけもっと圧倒的な数字残してれば良かったから…
23: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:50:19.95 ID:Qj/HE9WQa
ダルビッシュが投手は防御率って言ってたしバウワーに負けたのはしゃーなし
30: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:51:32.39 ID:KtVPz2BG0
別にええやろ
個人的に嫌いやねんって言っても
個人的に嫌いやねんって言っても
35: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:51:56.08 ID:2Vp4hfjM0
ちゃんと説明できる時点でええんやで 昔似たようなことやった日本人記者は説明しないで逃げたからな
ア・リーグMVPのジョー・マウアーは、なぜ“満票”選出されなかったのか?
https://number.bunshun.jp/articles/-/14070
https://number.bunshun.jp/articles/-/14070
39: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:52:30.95 ID:3jRT6az6a
ちゃんと根拠があることを説明してるのならええやろ
43: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:54:03.97 ID:VV1nJVn5M
別に平均値としては至極順当なんやし一人一人が自分なりに基準持ってるのはええやん
飯奢ってくれるからとかよりよっぽど健全
飯奢ってくれるからとかよりよっぽど健全
59: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:57:56.61 ID:Efg3wHEN0
バウアーもダルビッシュも実績そんな変わらんやろ
63: 名無しさん 2020/11/13(金) 21:58:54.90 ID:glhL05HQr
>>59
だからこそ話題性の違いが顕著に出たんやろな
だからこそ話題性の違いが顕著に出たんやろな
70: 名無しさん 2020/11/13(金) 22:01:00.04 ID:dv33TuzMa
まあ防御率三振WHIPで負けてる時点で無理ゲーだよな
思ったより大差だったが
思ったより大差だったが
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605271467/
その数字が如何ほど真理に近似しているかを判断するのは学者であって記者ではない