1: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:33:09.91 ID:EEDufx2z0
年度別日本一チーム
2001 ヤクルト
2002 巨人
2003 ダイエー
2004 西武
2005 ロッテ
2006 日本ハム
2007 中日
2008 西武
2009 巨人
2010 ロッテ
2011 ソフトバンク
2012 巨人
2013 楽天
2014 ソフトバンク
2015 ソフトバンク
2016 日ハム
2017 ソフトバンク
2018 ソフトバンク
2019 ソフトバンク
2020 ソフトバンク
2001 ヤクルト
2002 巨人
2003 ダイエー
2004 西武
2005 ロッテ
2006 日本ハム
2007 中日
2008 西武
2009 巨人
2010 ロッテ
2011 ソフトバンク
2012 巨人
2013 楽天
2014 ソフトバンク
2015 ソフトバンク
2016 日ハム
2017 ソフトバンク
2018 ソフトバンク
2019 ソフトバンク
2020 ソフトバンク
2: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:33:24.20 ID:EEDufx2z0
そらつまんねーわ
3: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:33:54.82 ID:EEDufx2z0
スポーツにおいて一強ほどつまらんものはないで
6: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:35:24.73 ID:5NsYKSPXd
セリーグは巨人と中日がバチバチやった
パリーグは新庄きてプレーオフやって混戦で刷新した
パリーグは新庄きてプレーオフやって混戦で刷新した
12: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:36:21.51 ID:aMoqhvLod
2000~2009
2010~2019
区切るならこうじゃね?
2010~2019
区切るならこうじゃね?
13: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:36:42.31 ID:JXmWPJcg0
誰か2020がもう決まってることに突っ込めやw
15: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:37:11.34 ID:JsvOQspN0
今年の日本シリーズ終わったのかと思ったやんけ
14: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:36:48.22 ID:Z2OvIk0L0
CSのせいでAクラス圏内のチームが潰しあって消耗するから連覇が多くなるねんな
16: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:37:22.90 ID:f0Uv/0iM0
>>14
なるほど
なるほど
20: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:38:18.61 ID:XHro9gHa0
2010CSでロッテの下剋上を見せられた孫正義がキレて球団に金使うようになったんよな
ロッテが悪い
ロッテが悪い
21: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:38:32.19 ID:MM7dpqyE0
大谷居なかったらマジでV9やってたかもな
28: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:39:35.25 ID:E/ySgm0i0
2018,19は優勝してねえから
31: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:40:46.57 ID:XHro9gHa0
西武主力の鬼のような流出がなかったらSBと西武で天下を二分してたわ
39: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:41:46.17 ID:0G0gEm060
冷静に考えて弱い他球団が問題だろ
52: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:44:40.90 ID:CCAoqKDI0
なお観客は増えた模様
87: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:50:06.34 ID:OQ9RFYKra
ぶっちゃけ2013まではいい
その先から何が起きたんやガチで
その先から何が起きたんやガチで
63: 名無しさん 2020/11/14(土) 22:46:36.81 ID:003TtXMp0
MLBに人材が多数流出したからやろな
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605360789/
っていう巨人が他球団の足を引っ張っていかに1強を保つかってリーグだからな
パリーグも打倒ソフトバンクになって、結果足の引っ張り合いをしてるだけになってきたし
鷹以外の10球団はプレーオフモードのホークス倒してからうちのことバカにして欲しいっすな
包囲網敷かれるせいで結果的に鍛えてもらった感はある
苦手なのばっかりぶつけられてるうちに攻略法見つけたりとか
でもSBはドラ1で遊んでるとか言われてるくらいだからな
下位の育成がすごすぎてドラフトだけじゃ変わらないわ
球団の体制ごと変えんと
移転したら良くなることを願う
あんだけ金使ってて弱かったら逆に問題だわ
なんかF1で同じこと言ってたな
カメラ技術の発展で、車をカメラ内に綺麗に納められるけど、その分昔のようなスピード感がないと。
あっちはなんかパン降りを変えてスピード感出すようにしてるらしいが
カブレラ和田城島松中川崎ノリローズ小笠原新庄由伸金本福留岩村青木
00年代は各球団の主力も華があったな
西武と広島みたいに一時的に連覇できても金がないとそれを保てないんだよね
サファテ柳田とか2年3年の活躍でMLBだったらこうはなってない
うちや猫さんチームは結果出したらすぐ移籍してしまう
完全に巨人V9や西武黄金時代みたいな事になってる。