1: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:27:50.86 ID:h8POA7ux0
この成績
.221 6 54 ops.647
.221 6 54 ops.647
2: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:28:15.27 ID:h8POA7ux0
ロッテ安田 悔しさ糧に来季へ…3安打奮闘も好機で凡退「今年の成績じゃ来年は使ってもらえない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f54b6e5b29d12aba913aef0289cb4c24dd7e93
前日は先制の2ランも放った。初めての大舞台で躍動し「すごくいい経験ができた」と安田。一方でシーズンは打率・221に終わっており、「自分の成績で1年間出るっていうのは普通じゃ考えられない。今年のような成績じゃ来年は使ってもらえないと思う」とさらなるレベルアップを狙う。
「明日から来年が始まると思ってしっかり準備したい。守備、走塁ももっともっとレベルアップしないと。ワンランクもツーランクも上にいけるよう頑張りたい」。収穫と課題。長かった1年を終え、安田は誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f54b6e5b29d12aba913aef0289cb4c24dd7e93
前日は先制の2ランも放った。初めての大舞台で躍動し「すごくいい経験ができた」と安田。一方でシーズンは打率・221に終わっており、「自分の成績で1年間出るっていうのは普通じゃ考えられない。今年のような成績じゃ来年は使ってもらえないと思う」とさらなるレベルアップを狙う。
「明日から来年が始まると思ってしっかり準備したい。守備、走塁ももっともっとレベルアップしないと。ワンランクもツーランクも上にいけるよう頑張りたい」。収穫と課題。長かった1年を終え、安田は誓った。
5: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:29:07.30 ID:q8/EY97h0
清宮「俺は来年も安泰だぞ」
229: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:55:59.59 ID:yRGvOn8fd
>>5
中田翔「うーんこの」
中田翔「うーんこの」
24: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:34:38.94 ID:zbf9g4Vj0
栗山「普通に使うぞ」
22: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:33:46.15 ID:TIKUMsB5M
熱い清宮dis
27: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:35:39.81 ID:FKRkoyON0
危機感あってえらい
29: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:36:19.06 ID:FZhL2MA9a
清宮聞いとるか?
36: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:37:56.11 ID:/9GH2QSc0
清宮、言われてるぞ
35: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:37:43.46 ID:PG1xV63W0
清宮幸太郎、普通じゃなかった
40: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:38:23.00 ID:zg5zHgS60
まあこの若さで一年出続けたのはええ経験や
45: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:39:02.83 ID:/HZ7vKab0
CSではよかったやん
44: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:38:57.68 ID:AbgIwuw+0
cs見てたら何かきっかけあれば化けそう
65: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:41:49.57 ID:B0LxNq0mp
結局守備が良ければ期待の若手なら使ってもらえるしファンもそこまで不満持たないだろ
清宮があかんのはそこ
清宮があかんのはそこ
84: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:43:49.78 ID:ASI1t51d0
>>65
清宮に限らずハムの若手の守備終わってるもんな
何であんなに壊滅的なんやろ
清宮に限らずハムの若手の守備終わってるもんな
何であんなに壊滅的なんやろ
93: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:44:45.19 ID:li/LEcJ+0
>>84
意識が低い
練習量が足りない
そもそも野球に向いてない
意識が低い
練習量が足りない
そもそも野球に向いてない
435: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:08:30.25 ID:kcivP98C0
清宮はファースト専なのが一番ダメだわ
せめて外野守れんと使い勝手悪すぎてどうしようもない
せめて外野守れんと使い勝手悪すぎてどうしようもない
395: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:06:04.60 ID:1julEtFca
清宮「このままでも毎年使ってもらえる」
(19) 53試合 .200 7本 18打点 OPS.665 失策0
(20) 81試合 .204 7本 33打点 OPS.610 失策4
(21) 96試合 .190 7本 22打点 OPS.623 失策7
(19) 53試合 .200 7本 18打点 OPS.665 失策0
(20) 81試合 .204 7本 33打点 OPS.610 失策4
(21) 96試合 .190 7本 22打点 OPS.623 失策7
411: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:06:59.41 ID:8PgWYI540
>>395
安定感あるな
安定感あるな
458: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:10:09.88 ID:Mc4zCm0J0
>>395
まるで成長していない
まるで成長していない
405: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:06:42.65 ID:kcivP98C0
>>395
777で確変突入したから来年は77本打つで
777で確変突入したから来年は77本打つで
354: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:03:23.06 ID:kcivP98C0
清宮安田論争は割と互角のええ論争やな
さすが世代を代表する2人や
さすが世代を代表する2人や
547: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:15:15.60 ID:NtihpnAR0
清宮と束になっても村上に敵わへんやん
564: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:16:14.93 ID:4Lawd21K0
>>547
球界全体でも村上に勝ってる奴なんて少ないから比較せんといたって、、、
球界全体でも村上に勝ってる奴なんて少ないから比較せんといたって、、、
614: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:19:52.36 ID:fsdbTmZv0
使えば育つ理論
643: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:21:42.61 ID:IVFzMqaE0
>>614
まあこれはそんなに間違ってない
使うのは最良の育成法や
ただそれでも必ず育つとは限らんだけや
まあこれはそんなに間違ってない
使うのは最良の育成法や
ただそれでも必ず育つとは限らんだけや
202: 名無しさん 2020/11/15(日) 19:54:50.61 ID:LB/9hL/G0
こいつめっちゃ冷静やな
389: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:05:42.30 ID:0XiahUG00
慢心してなくて偉いやん
468: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:10:36.10 ID:8w6Fl1h4p
清宮は安田を見習え
415: 名無しさん 2020/11/15(日) 20:07:10.02 ID:U4KIAF970
自分のことがよう見えとる
ガンバレ
ガンバレ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605436070/
ハムの控えに文句言えるやついないぞ
安田の発言とか何も清宮関係ないし
で、自慢の樋口くんは?
育成組育成組言うけど結局アレじゃ期待外れでしょ
安田は左避けしてないからそこの違いはあるんじゃないか
64打席で期待外れも何もないだろ
清宮は、2割5分10本50打点何一つ達成出来ていない。来年も、今年と同じ気持ちでシーズンに望む事になったのは間違いない。
昨日の平沼の合同練習残った理由が「〜だからだと思う」とか浅沼の矢野さんに誘われてやったとかどこか受け身に見えるんよなー
と山川とリチャードの自主トレ動画見て感じた
それがなんj民って生き物やん
5打席や10打席じゃないし、来年27歳なんだからそんな言い訳してる場合じゃない。
少ないチャンスでも結果出さないと。
一塁専と対左には打席も立たない清宮と
サード守れて、90試合4番に座って左が来ても逃げない安田とOPS比べるのは可哀想
ここはそういう人も来る場所だからだめそうなら見ない方がいい。
Twitterの方が比較的いいかもね。
これでニコニコしてる場合ではないと思うんだよなあ
ちょうどロッテ戦で安田が4番だったからなおさら
Twitterの方が狂人揃いだぞ。
安田はCSっていうガチの試合で大活躍してるぞ
清宮に完全ブーメランだぞ
別に清宮に向けて言ってるとは全く思わないが、清宮もしくは1軍固定を決めてるやつに刺さらないとまずいとは思う
永遠に言い続けるやつもいるから無視がええぞ
浅沼も昔いたけど浅間やで・・・
ブーメランもくそも清宮の擁護一つもしてなくね
あの成績でずっと1軍は贔屓起用以外の何でもないと思う、高濱とかもっと打っててエラーしてなくてもそれほどチャンスもらえず2軍落とされたとかと比較すると。
とはいえこれは使う側の問題であって清宮を叩く材料ではないとは思う、この記事とか清宮全く関係ないし。
ただ、安田がこう言う気持ちはわかる
対ハム戦しか見てないが「ここは絶対打たなきゃ」ってとこで見逃し三振したりしてた
ロッテはそこで粘れるベテラン選手も多い
若い選手は才能があっても経験値は足りないわけで、これからだと思う
ここぞという場面で消極的になる癖は感じるわね、まあ高速3年目やからしゃーない部分もあるが
討ち死に的に三振やらフライに倒れるんやなくて見逃しに終わると消化不良感はあるわな
Twitterには狂信的なファンがいるぞ