1: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:16:57.22 ID:N4bPuHwP0
こいつって巨人から出てよかったよな
6: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:19:34.49 ID:N4bPuHwP0
鍵谷←→宇佐見というWin-Winトレード
9: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:20:14.05 ID:7Y4mAskyd
なかなかやべーな
7: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:19:46.55 ID:X742nnI30
なんで使われてるんや?
37: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:25:57.03 ID:33+uXobj0
>>7
他に居ないからさ
他に居ないからさ
18: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:22:04.39 ID:N4bPuHwP0
打てる捕手って触れ込みだったんやでこれでも
17: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:22:03.29 ID:iS9Egcz10
田中取ってればよかったね
33: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:25:21.67 ID:VO3wPxT80
去年海野取ってたらなぁ
39: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:26:00.81 ID:GuDJRomZd
>>33
海野とか守備のいい宇佐見程度だろ
海野とか守備のいい宇佐見程度だろ
44: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:26:45.47 ID:VO3wPxT80
>>39
即レギュラーやんけ
即レギュラーやんけ
36: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:25:54.02 ID:+Ab0f1UM0
打撃が売りだったはずなのにどうしてこうなった
43: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:26:26.65 ID:kmN3rmtT0
鶴岡使うのが1番強いという地獄
52: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:28:36.50 ID:2DCuIzOD0
日ハムっていつも絶望的に捕手不足だよな
市川宇佐見って巨人じゃ第三捕手どころか二軍レベルの選手やぞ
市川宇佐見って巨人じゃ第三捕手どころか二軍レベルの選手やぞ
55: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:28:50.17 ID:2mW49Z/y0
ガチで巨人にいたら首切られそうな感じだな
トレードしててよかった
トレードしててよかった
62: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:29:51.09 ID:EWBLd0zt0
大野奨太さんFAせずに残留してたら上で出番あったんちゃうの?
98: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:39:30.63 ID:Kb9oDVHA0
大野以降まともな捕手が全くおらん
トレードで来た市川とかも即一軍になるくらいやし未だに鶴岡待望論出てるくらいやぞ
小林なんて来たら万年スタメンレベル
トレードで来た市川とかも即一軍になるくらいやし未だに鶴岡待望論出てるくらいやぞ
小林なんて来たら万年スタメンレベル
107: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:41:09.44 ID:Ka8BU8YD0
1軍行けるハムの捕手ってまじで宇佐見と清水しかおらんのか
110: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:41:41.98 ID:kmN3rmtT0
>>107
郡がたまに出てる
郡がたまに出てる
112: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:41:56.21 ID:iQKKMRzR0
清水そのまま育ってくれればよかったのに
160: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:51:21.30 ID:iskRbazQ0
郡司佐藤海野あたり取ってたら正捕手やったんやろうか
164: 名無しさん 2020/11/16(月) 04:51:53.18 ID:BK1IfxuV0
なんかずっと捕手困ってるくせに大した補強してないよな
229: 名無しさん 2020/11/16(月) 05:06:24.44 ID:aqaW40if0
古川裕大(上武大学)
強肩強打の大学生NO・1捕手で、即戦力として評価が高い逸材だ。
一番の強みは、抜群のセンスを生かした高い打撃力を有している。
送球も含めた守備も高いレベルにあり、大学日本代表にも選出されるなど実績と経験も十分。
1年目から1軍での活躍を見込め、レギュラー争いに割って入る可能性がある。
信じろ
強肩強打の大学生NO・1捕手で、即戦力として評価が高い逸材だ。
一番の強みは、抜群のセンスを生かした高い打撃力を有している。
送球も含めた守備も高いレベルにあり、大学日本代表にも選出されるなど実績と経験も十分。
1年目から1軍での活躍を見込め、レギュラー争いに割って入る可能性がある。
信じろ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605467817/
守備終わったときに真っ先にベンチ変える清水と投手を労りに行く宇佐見の違いかね
まあ打てないのは確かだから外人専用機でいいんじゃないか
結果論といえば結果論だけども
ストレート主体のピッチャーには石川。
自分で組み立てを考えるピッチャーには清水で良さそう。
打てんだけならまだしも小技も下手やし足も遅いしほんま酷い
今の清水よりはマシってだけやな
とりあえず打てて肩書き良かったら十分。
俊敏さも兼ね備えキャッチングとリードはこれからでも十分。なんせあの面構えが良い。
長野みたく野生感に道溢れ大成するのは間違いない。よく3位で指名できたよ。
ただ今年のドラフト一歩間違うと外野手4人指名する偏ったドラフトに…。五十幡 今川と。
古川→近藤系譜 細川→西川系譜
宇佐見は打撃1守備2定期
徹底的に鍛えられるコーチいるならいいけどそんな気がしないから大丈夫かね
多分数年後には別のポジションで出てると思う
宇佐見は守備も満足とは言えんけどそれより打撃が絶望すぎて辛い
宇佐見の守備で清水の打撃なら個人的にはギリ耐えられる
3位まで残ってるような選手に即戦力期待する方が間違い
今から土下座しろ
どうせ守備悪くて打てない人しかいないから
打てて、若くて可能性ある古川でいいよ
そもそもお前ら古川の守備見たことないだろ
アマでそうだったからってプロ入っても同じようにプレーできると思ってるの、愚かすぎませんかね
鶴岡を主戦で使うなら市川放出も頷けたけど鶴岡干してちゃ意味が分からん
宇佐見は清水離脱時は自分のリードできてたけど清水復帰近づくとすぐ逃げリード化するし
それはない