試合経過
【1回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
宮田 一邪飛
今井 左飛
樋口 三振
【1回裏】
広 0-0 日
P.望月
大盛 左飛
羽月 三振
正随 左飛
【2回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
野村 遊直
万波 遊ゴロ
清宮 右2
郡 左飛
【2回裏】
広 0-0 日
P.望月
林 右飛
石原 遊飛
木下 投ゴロ
【3回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
姫野 三振
難波 四球(盗塁死)
宮田 三振
【3回裏】
広 0-0 日
P.望月
永井 三ゴロ
韮澤 右飛
中神 右飛
【4回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
今井 二飛
樋口 三飛
野村 左安
万波 三ゴロ
【4回裏】
広 0-0 日
P.望月
大盛 遊安
羽月 投安
正随 三直
林 一直併殺
【5回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
清宮 左飛
郡 左邪飛
姫野 左安
難波 中飛
【5回裏】
広 1-0 日
P.望月
石原 中本①
木下 中飛
永井 三失
韮澤 右安
中神 右飛
大盛 遊ゴロ
【6回表】
広 1-0 日
P.高橋昂
宮田 三振
今井 死球
樋口 右飛
野村 右飛
【6回裏】
広 1-0 日
P.望月
宮田(中)→片岡(中)
羽月 中飛
正随 左安
林 中安
石原 捕ゴロ(正随走塁死)
木下 一邪飛
【7回表】
広 1-0 日
P.高橋昂
万波 中飛
清宮 中飛
郡 左安
姫野 左安
難波 左邪飛
【7回裏】
広 3-0 日
P.望月
永井 三失
韮澤 投犠打
中神 中2①
大盛 中安
羽月 三振
正随 四球
P.望月→福田
林 左安①
石原 遊ゴロ
【8回表】
広 3-0 日
P.高橋昂→田中法
片岡 四球
今井 一ゴロ併殺
樋口 三振
【8回裏】
広 3-0 日
P.福田
郡(捕)→梅林(捕)
木下 三振
永井 三振
韮澤 一邪飛
【9回表】
広 3-0 日
P.田中法→島内
野村 右飛
万波 三振
清宮 右安
梅林 三振

出場選手成績
【打者成績】
宮田 3打数無安打2三振
今井 3打数無安打1死球
樋口 4打数無安打2三振
野村 4打数1安打2失策
万波 4打数無安打1三振
清宮 4打数2安打(1二塁打)
郡 3打数1安打
姫野 3打数2安打1三振
難波 2打数無安打1四球1盗塁死
片岡 1四球
梅林 1打数無安打1三振
【投手成績】
望月 6.2回8安打1被本塁打1四球2奪三振3失点(自責2)
福田 1.1回1安打2奪三振無失点
広 0-0 日
P.高橋昂
野村 遊直
万波 遊ゴロ
清宮 右2
郡 左飛
【2回裏】
広 0-0 日
P.望月
林 右飛
石原 遊飛
木下 投ゴロ
【3回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
姫野 三振
難波 四球(盗塁死)
宮田 三振
【3回裏】
広 0-0 日
P.望月
永井 三ゴロ
韮澤 右飛
中神 右飛
【4回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
今井 二飛
樋口 三飛
野村 左安
万波 三ゴロ
【4回裏】
広 0-0 日
P.望月
大盛 遊安
羽月 投安
正随 三直
林 一直併殺
【5回表】
広 0-0 日
P.高橋昂
清宮 左飛
郡 左邪飛
姫野 左安
難波 中飛
【5回裏】
広 1-0 日
P.望月
石原 中本①
木下 中飛
永井 三失
韮澤 右安
中神 右飛
大盛 遊ゴロ
【6回表】
広 1-0 日
P.高橋昂
宮田 三振
今井 死球
樋口 右飛
野村 右飛
【6回裏】
広 1-0 日
P.望月
宮田(中)→片岡(中)
羽月 中飛
正随 左安
林 中安
石原 捕ゴロ(正随走塁死)
木下 一邪飛
【7回表】
広 1-0 日
P.高橋昂
万波 中飛
清宮 中飛
郡 左安
姫野 左安
難波 左邪飛
【7回裏】
広 3-0 日
P.望月
永井 三失
韮澤 投犠打
中神 中2①
大盛 中安
羽月 三振
正随 四球
P.望月→福田
林 左安①
石原 遊ゴロ
【8回表】
広 3-0 日
P.高橋昂→田中法
片岡 四球
今井 一ゴロ併殺
樋口 三振
【8回裏】
広 3-0 日
P.福田
郡(捕)→梅林(捕)
木下 三振
永井 三振
韮澤 一邪飛
【9回表】
広 3-0 日
P.田中法→島内
野村 右飛
万波 三振
清宮 右安
梅林 三振

出場選手成績
【打者成績】
宮田 3打数無安打2三振
今井 3打数無安打1死球
樋口 4打数無安打2三振
野村 4打数1安打2失策
万波 4打数無安打1三振
清宮 4打数2安打(1二塁打)
郡 3打数1安打
姫野 3打数2安打1三振
難波 2打数無安打1四球1盗塁死
片岡 1四球
梅林 1打数無安打1三振
【投手成績】
望月 6.2回8安打1被本塁打1四球2奪三振3失点(自責2)
福田 1.1回1安打2奪三振無失点
来シーズン始まるまでに守備練も沢山していけ
鉄壁…?
苔の生えた土壁なんだよなあ…
もっと球速を付けて高梨になるかもっとコントロールを付けて右の武田勝になるかの道があるゾ
野村は今すぐ帰って鎌ヶ谷で平沼石井みたいに特守してきた方がいい気がする
守備守備守備
ええ調子や
恵まれた体格から放たれる138〜140のストレート
多分そう。
全然情報ない試合たまに、あるから分からんけど。
鎌ヶ谷ファイターズで唯一の鉄壁守備になりつつある男
春キャンプなんてオープン戦までの数週間でそんな上手くなるかいな
右の球遅いピッチャーは活躍確率激減するからNG
左で球遅いエースはいても右で球遅いエースは存在しない
大事になってなくて良かった
活躍確率激減は分かるが存在しないとは言い切れないぞ。秋山拓巳とか。
秋山はエースだった…?
自ら活躍する確率下げにいくようなもんやろ
やっぱ球速上げるトレーニング地味で辛いし嫌いなんかね?
東尾修という大投手がいたよ
裏で努力してるかもしれんのに何でトレーニング嫌いとかになるんや
何言ってだこいつ?と言わざるを得ない
なんやこいつ
脳内妄想を暴走させて上から目線でダメ出しするのって気持ちいいよね
今よりもっと平均球速遅い時代の選手出してもね
二割の男やね
その時代の平均球速よりも遥かに遅かったのに名球会入り
釣り針か?
マジで朗報、良かったー
まあエースって程ではないけども...
あほか
ガッツの言う経験不足の若手そのものやし
社会に出たらだんだんとわかってくるよ
いくら一生懸命に仕事をしても結果なんてそう簡単には出ないし
ほとんどの人は周りに何を言われようとあきらめずに努力を続けている
伊達にフェニックス1位ではないな
フェニックスは広島優勝はほぼ確で
2位フィニッシュできれば良いかな?
パワプロみたいに球速上がると思ってんだろうな
気持ち悪いな
その鉄壁高さと幅足りなくない?