530: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:07:25.76 ID:pV92aE9oa
日本ハム大田泰示外野手が、来季の打倒ソフトバンクへ“自覚のオフ”を呼びかけた。千葉・鎌ケ谷で自主トレを行い、主力の1人として若手に厳しさを求めた。
「若いし、まだレギュラーじゃないし、打てなくてもまあいいやってそういうのじゃない。試合に出たら打たなきゃいけない。足りないものを補って、その差をどんどん縮めて来年、立ち向かえるようにしないといけない」と語気を強めた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011220000782.html
「若いし、まだレギュラーじゃないし、打てなくてもまあいいやってそういうのじゃない。試合に出たら打たなきゃいけない。足りないものを補って、その差をどんどん縮めて来年、立ち向かえるようにしないといけない」と語気を強めた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011220000782.html
619: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:08:37.00 ID:LUnF+W7cx
>>530
はい次期キャプテン
はい次期キャプテン
609: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:08:25.20 ID:nQWntiN80
>>530
説得力あるわな大田やったら
説得力あるわな大田やったら
647: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:09:14.94 ID:Z8STMgzzM
>>530
大田と中田くらいしか後輩叱咤できないからなぁ
大田と中田くらいしか後輩叱咤できないからなぁ
678: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:09:53.05 ID:uLs1Drq50
>>530
中田
宮西
大田←New
このチームの若手苦言呈されすぎやろ
中田
宮西
大田←New
このチームの若手苦言呈されすぎやろ
697: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:10:11.65 ID:KxT+sfOSd
>>530
もうこういうの該当してるやつに直接言えよって
真正面から今のままじゃクビになるぞって言ってやれよ
そうでもしなきゃわからんから
仲良しこよしなんかクソ食らえや
もうこういうの該当してるやつに直接言えよって
真正面から今のままじゃクビになるぞって言ってやれよ
そうでもしなきゃわからんから
仲良しこよしなんかクソ食らえや
827: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:12:27.91 ID:6tOp0DMi0
>>697
中田大田中島とか言いまくってるけどな、直接言われて萎縮するようなメンタルで通用するわけねえわ
中田大田中島とか言いまくってるけどな、直接言われて萎縮するようなメンタルで通用するわけねえわ
4: 名無しさん 2020/11/22(日) 22:42:50.11 ID:uLs1Drq50
ついに大田も若手に苦言呈してる…
7: 名無しさん 2020/11/22(日) 22:44:02.95 ID:7hKxVPYza
中田「若手が練習しない」
宮西「しょーもないミスしすぎ」
大田「言い訳するな」←New
次は中島あたり来るか?
宮西「しょーもないミスしすぎ」
大田「言い訳するな」←New
次は中島あたり来るか?
11: 名無しさん 2020/11/22(日) 22:44:47.27 ID:uLs1Drq50
>>7
清宮と清水にドンピシャやね
清宮と清水にドンピシャやね
9: 名無しさん 2020/11/22(日) 22:44:40.62 ID:QJXe7Ofdd
清宮そういうことやぞ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606042204/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606052534/
メディアを通してまで苦言を呈しているということがどういう状況なのか、若手は今一度考えて来季に繋げて欲しいです。
宮西「しょーもないミスしすぎ」
大田「言い訳するな」←New
次は中島あたり来るか?
中島はもう言ってるぞ。
1年後に自分に返ってきたけど
意識の高さだと感じたわ。
全てにおいて。
なんか、情け無くなって泣けてきた。
大田はキャプテンとしてのカリスマ性をもろ感じるわ
若い栗原や周東を見てると、あのえげつない鷹打線の中でしっかり意識してやってるし惚れそうになる。
周東は日シリでは打ててないけど四球なんかでちょこちょこ出てるし。
若い選手はもう少し気概というか危機感もってやってほしいわね
金もらって飯のためにやってることなんだから高校時代より更に練習すると思うのに現状に甘んじてるのか
内野守備やろ。
エラー恐れず飛び込む守備範囲。
送球の速さ・正確性。
正しいからこそ厳しい発言を大田に言わせないでほしかった
いや、本来だったらおかしいのかもしれないけれども
日ハム=若手メインだからこれより上の世代はほぼおらずどうしても彼らが兄貴分になってしまう気がする
次期キャプテンは実績的には近藤だろうけど、あえて大田に任せてみたいわ
ゆっるゆるの草野球球団の完成だ
白井さんもそんなこと言っとったな
勝ちへの意識がチーム全体にあると
その辺ハムは自分でいっぱいいっぱいな若手ばっかりだしな
帝京との練習試合で当てたピッチャーを連れてきて謝れおいっ!ってやつやろ確かそれ
しかし悪いのはとにかく若手、みたいな書き込み見るとちょっと首傾げてしまうが
直接言ってるしメディアにも言ってる可能性は考えないのかなこの人
監督の俺が悪いにも似たようなこと言えるけど
自主性重視の結果だと考えると残念だな
球団の方向性の限界も感じるわ
意識の差が守備にも現れてるかと
意識高かったら練習量も増えるだろうし
打てない守れない奴優先に使われて選手のモチベーションはどうなんだ
先輩達はソフトバンクに勝てるぐらい頑張りました
以上
ただ翌々年の石井が酷すぎて再評価されてるがな
併殺のスムーズさ見てると、それに引き換え日ハムのお笑い内野守備は…って悲しくなったわ
若手の走塁意識も高かったしな
マスコミ経由で出る情報がすべてだと思ってる奴が多過ぎるわ
視野が狭いというか想像力が乏しいというか
極端な見方するヤツここでも結構見るな
メディア通した言動が全てやと思ってそう
そうそう
死球当てたのに不貞腐れてたから大田がキレて謝罪させた(それを杉谷が見てた)
大田はやらかした選手によく声かけて話し込んだりしてるし、かつて自分が失敗多かった選手だけに色々若手に対して思うところあるんだろうな
なんやその素敵なエピソードは...
ファイターズのYou Tube公式で動画あるよ
「拳士と泰示のファイターズ塾」的なタイトル
最大の壁は嫁やな
そんなんあったらしいね
大会前の練習試合で投手に死球を当てた投手を連れてったって杉谷が何かで言ってた
あれ?一二三やっけ?
2008神奈川県大会新記録の時の動画で、当時の解説が「大田くんというのは選手としても素晴らしいんですが、味方がピンチを迎えた時ですとか、あるいはチャンスの場面で非常によく声をかけてくれるんですよね。自分1人だけヒットが出ていない試合でもそうだった」みたいなこと言ってたよな
普段は抱え込みすぎる生真面目タイプみたいだけどキャプテン任せたら案外上手くやるのかな
泣いた
なんか変わってなくていいな…
今も守備のときは外野から、攻撃のときもベンチからよく声出してるもんな
西川が横尾に危機感持てやって2年前に言ったみたいなの見たで
遥輝が残るなら副キャプテンでも良き
泰示一人に何を期待してんだよ。泰示がどれだけの人格者であっても選手の一人でしかないんだぞ。
本来そういう役目は栗山の役目の筈だろ
ハムは内野手全員に複数守れるようにしようとするあまり連係プレーの練習を怠ったからなぁ
二遊間なんてコンビ固定してなんぼだろうに
複数ポジ守るのと連携プレー云々は別問題だろ
そもそも遊撃手を固定出来る状況じゃなかったし
だよな。こういう所はメジャーっぽい
ただ上位以外は意識が低いし、実力もない
大田は打席もらえなくても徐々に上手くなっていったから
リーグ変わった時に覚醒できた
試合に出たらしっかり守らんとね。
走攻守、どれかひとつでも誰にも負けない
ってくらいの選手しか試合で使うな。
言えてる
その動画今も残ってるけど、神奈川大会だけあって解説が横浜高校の渡辺さんなんだよ。
杉谷は基本真面目でしょう、野球に関しては
投手も上原、ご両親くらいから下が軒並みやばいイメージ。
輝星、ジェームスの世代はストイックなの多いイメージだけどまだ2年目だし。。