899: 名無しさん 2020/11/24(火) 16:42:30.98 ID:7lieP7iZ0
これはあるな
903: 名無しさん 2020/11/24(火) 17:04:56.55 ID:JjI5GwfF0
>>899
近藤1番にする?
野村がどんだけやれるかにもよるけど
近藤1番にする?
野村がどんだけやれるかにもよるけど
904: 名無しさん 2020/11/24(火) 17:09:06.89 ID:dh0SrIim0
近藤は早打ちしないからやっぱ走れる奴を前に置きたいな
605: 名無しさん 2020/11/24(火) 06:36:32.66 ID:tFvt8kaya
守備はマイナスだったけど西川の得点力…1番打者適性を他の野手で補えないからな
そもそもハムで守りでプラスになるのは大田と中田ぐらいなもんだろ
総じて守りがヘタなら攻撃力優先も当然
外野も守りだけ考えたら近藤西川外して淺間松本を起用した方がいい
そもそもハムで守りでプラスになるのは大田と中田ぐらいなもんだろ
総じて守りがヘタなら攻撃力優先も当然
外野も守りだけ考えたら近藤西川外して淺間松本を起用した方がいい
617: 名無しさん 2020/11/24(火) 07:22:52.75 ID:HsYiBCg60
過去をみたら主力選手が抜けた後って優勝してるんだよな
新陳代謝こそ強さの源泉
新陳代謝こそ強さの源泉
621: 名無しさん 2020/11/24(火) 07:36:31.16 ID:SIA5rjQwa
>>617
限度があるわ
底が抜けるほど戦力流出したら暗黒まっ逆さまだ
限度があるわ
底が抜けるほど戦力流出したら暗黒まっ逆さまだ
627: 名無しさん 2020/11/24(火) 07:50:10.06 ID:tINrlfzx0
>>617
もはや新陳代謝が上手くいってないから嘆いてるわけでな
もはや新陳代謝が上手くいってないから嘆いてるわけでな
633: 名無しさん 2020/11/24(火) 07:59:37.27 ID:HXGcpuGJ0
5年続けて育成年とかいう暗黒球団
それで誰一人育ってないんだから笑えない
それで誰一人育ってないんだから笑えない
640: 名無しさん 2020/11/24(火) 08:22:48.44 ID:gf3imJSi0
打撃の成長は近藤渡邉といるけど守備がまともに成長したやついないよな
649: 名無しさん 2020/11/24(火) 08:44:32.57 ID:pCRaCQwr0
有原と西川がポスティングで年俸分+ポスティング費分余剰予算あるし
マルティネスも退団
かなり金浮くよな
マルティネスも退団
かなり金浮くよな
675: 名無しさん 2020/11/24(火) 09:22:05.79 ID:pCRaCQwr0
西川も有原も悲しいよ
2人ともかなりの戦力だし
西川は守備が微妙だったけどその代わり打撃が今年ずば抜けてた
盗塁数もすごかったし
2人ともいなくなったら来季さらに厳しい
2人ともかなりの戦力だし
西川は守備が微妙だったけどその代わり打撃が今年ずば抜けてた
盗塁数もすごかったし
2人ともいなくなったら来季さらに厳しい
688: 名無しさん 2020/11/24(火) 10:04:54.66 ID:lB17DuHi0
来年のキャプテンは近ちゃんか泰示?
泰示は余裕無くなりそうだな
泰示は余裕無くなりそうだな
906: 名無しさん 2020/11/24(火) 17:16:28.04 ID:jJDtZw3Ma
西武も秋山居なくなってそのしわ寄せが打線全体にいった
ただでさえ火力ないハムが出塁機動力をほぼ一手に担った西川まで抜けるのは泣きっ面にハチ
ディフェンス面は良くなってもトータルでマイナスかもわからん
ただでさえ火力ないハムが出塁機動力をほぼ一手に担った西川まで抜けるのは泣きっ面にハチ
ディフェンス面は良くなってもトータルでマイナスかもわからん
629: 名無しさん 2020/11/24(火) 07:52:30.63 ID:3oWNzpt90
西川はDHでも有用な選手だからなメジャー契約取れたらいいけどポス失敗なら賢介みたいにメジャー移籍は容認の複数年結んだらいい
916: 名無しさん 2020/11/24(火) 17:57:42.75 ID:IsnSsGG/0
西川はハムに残るとしても来年はレフトにしてほしい
907: 名無しさん 2020/11/24(火) 17:27:04.76 ID:vho2Jo120
攻撃面ではいい選手だからなあ
守備と言うか肩さえ何とかなればと言いたいとこだが
肩は才能がほとんどだからなあ
守備と言うか肩さえ何とかなればと言いたいとこだが
肩は才能がほとんどだからなあ
630: 名無しさん 2020/11/24(火) 07:56:18.19 ID:5EGYX8+Vp
どの道来季野村と清宮使うなら育成路線なのは変わらんでしょ
今の内野で西川がレフトになったとしても大田中島以外ガバガバ守備は免れない
今の内野で西川がレフトになったとしても大田中島以外ガバガバ守備は免れない
684: 名無しさん 2020/11/24(火) 09:50:04.56 ID:wD3Fs00h0
有原と西川抜けたら痛いなんてもんじゃないでしょう。
バリバリのレギュラーが2人も抜けたら、来年は惨劇しか思い浮かばない
西川の代わりは五十幡に期待するしかないのかな。
新人王取るぐらいの活躍してくれても補えるとは思えないけど。
松ゴー、浅間は頭打ち感がなあ・・・。
有原の代わりは新外国人に期待するしかない?計算できる先発が上沢だけだもんなあ。
バリバリのレギュラーが2人も抜けたら、来年は惨劇しか思い浮かばない
西川の代わりは五十幡に期待するしかないのかな。
新人王取るぐらいの活躍してくれても補えるとは思えないけど。
松ゴー、浅間は頭打ち感がなあ・・・。
有原の代わりは新外国人に期待するしかない?計算できる先発が上沢だけだもんなあ。
625: 名無しさん 2020/11/24(火) 07:44:05.57 ID:/Ed1FOWs0
守備重視とか打撃重視は結果論であって、よりWARの高い選手を起用した方がいいに決まってる
だから西川どこにも行くな
だから西川どこにも行くな
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606058896/
有原もチームで1番イニング投げてるんやから
この際攻撃は二の次でいいからとにかく負けない試合をしてほしい
2番 左翼 近藤
3番 指名 外人
4番 一塁 中田
5番 三塁 外人
6番 二塁 渡邊
7番 中堅 浅間・五十幡
8番 捕手 郡・古川
9番 遊撃 平沼・中島
チーム全体でカバーするしかない
まあ多分数年はかかるけど…
西川の代わりできるやつマジで居ない
補填できなかったらキツイのは有原やな
若手は育成でもええわ、五十幡とか殺ドで足壊れたら目もあてられない
あっさりポスティング認めますなんて前例作られたら、吉村の次のGMも困るだろ
大谷みたいな特殊例ならまだしもさあ
投手はフェニックスで好投してる望月・立野・生田目が生えてきて、輝星・河野・伊藤の誰かはローテ守ってくれると信じ外人ガチャを引ければ痛いけど補える。
高出塁率&盗塁ができる西川はNPB見渡しても稀有な存在。この先なかなか生まれてこないであろう選手だと思ってるから西川は痛いやろうね。
故障の上林の穴を埋めるように外野手としての出場機会が増え、今季は完全に定着した
うちの外野陣は完璧で自分も満足していたけれど、ポジションに入る隙がないのは良くない一面もある
西川の代わりになる選手はいないとはいえ、やはり若手を育てなきゃいけない
あと、外国人でマーティンみたいな強肩で走れる大砲とか取れないかな
でも、ファンのために大好きな選手に夢を諦めろって言うのも違和感があるわ
ポスティング云々よりFAまでの期間を短くしろと言う球団もあるし、選手を球団に縛っておけない時代が近づいているのかなって思う
出塁率見た時マジでビビった
メジャーは応援したいが、残ってくれんかな
アメリカ本命とはいえ調査報道出たらビクビクしそう
淺間が1番打ってた頃の稀哲くらいの成績出せてもマイナスは否めないが、なんとかそのくらいやってくれ…
そんなん足の速い近藤やん!
海外FAの制度もあるんだし一概に夢を諦めろと言うわけではないだろ 今回はポスティングだからこんなに言われてるのであって
最大限チームとファンを尊重してくれたとは思うが。
有原は知らん。
センターだと西川の所に打球に行くだけで相手の進塁数がデフォで1増えるからな
まぁ同じメジャー出て行くなら球団に金落ちるポスの方がいいわな
というのはコンサで鍛えられた影響もあるかも知れんが
どうせ出て行くなら移籍金満額落として行けやってやつ。