1: 名無しさん 20/11/24(火)16:45:56 ID:1oe
増井以降はそんな絶対的なクローザーっておらんやろ?
秋吉も、宮西はセットアッパー固定ありきで使ったら当たったわけやし
秋吉も、宮西はセットアッパー固定ありきで使ったら当たったわけやし
2: 名無しさん 20/11/24(火)16:47:49 ID:1oe
普通、増井が抜けたら「じゃあクローザーは宮西で」ってなるやん
宮西ってそんなにクローザー適正ないの?
宮西ってそんなにクローザー適正ないの?
4: 名無しさん 20/11/24(火)16:52:56 ID:Pdn
本来のクローザーあかんとき、ほんのまれに宮西登板もないことはないがやっぱり劇場はやる
セットアッパーの時のが安定しとる気はするな
セットアッパーの時のが安定しとる気はするな
5: 名無しさん 20/11/24(火)16:54:47 ID:1oe
>>4
なるほど、クローザー適性がないというか、セットアッパーが天職というか
なるほど、クローザー適性がないというか、セットアッパーが天職というか
6: 名無しさん 20/11/24(火)16:55:13 ID:Zj7
クローザーになると突然周りの投手と同レベルになる
8: 名無しさん 20/11/24(火)16:56:26 ID:Pdn
ハムにとってはクローザーより勝ちパターンのガチ安定した中継ぎのが貴重にもみえる
2016で麻酔先発いってマーティン故障したときは日替りクローザーでなんとかなった
2016で麻酔先発いってマーティン故障したときは日替りクローザーでなんとかなった
9: 名無しさん 20/11/24(火)17:03:13 ID:1oe
>>8
普通はクローザーから固定させにいくもんやのにな
まあ宮西をクローザーに置いたところで固定できへんからこその苦肉の策なんやろうけど
普通はクローザーから固定させにいくもんやのにな
まあ宮西をクローザーに置いたところで固定できへんからこその苦肉の策なんやろうけど
22: 名無しさん 20/11/24(火)17:19:46 ID:VqZ
今年やらせてたけど劇場多いから他と分担してた
10: 名無しさん 20/11/24(火)17:04:41 ID:v4F
クローザーにすると不安定すぎるからな なんやかんや点取られないにしても怖いわ
13: 名無しさん 20/11/24(火)17:09:22 ID:nqz
宮西は頭おかしいからな
ソースはYouTuber
ソースはYouTuber
19: 名無しさん 20/11/24(火)17:17:19 ID:pFK
そもそも左の変則Pとかクローザー向きじゃないだろ
11: 名無しさん 20/11/24(火)17:07:53 ID:Pdn
日替りでなんとかなった経験のせいかしらんが後のシーズンはめちゃくちゃや
本来は石川直がきちんとやれてるはずやったのに
みつおクローザーにしてみたり有原にやらせてみたりあかんくなった先発のショック療法病院と化しとる
こらあかんとなって慌てて秋吉取ったけどあれよ
本来は石川直がきちんとやれてるはずやったのに
みつおクローザーにしてみたり有原にやらせてみたりあかんくなった先発のショック療法病院と化しとる
こらあかんとなって慌てて秋吉取ったけどあれよ
15: 名無しさん 20/11/24(火)17:09:47 ID:y4j
やっぱ八回は宮西なんだわ
てかセーブよりホールド稼いでほしい
てかセーブよりホールド稼いでほしい
18: 名無しさん 20/11/24(火)17:17:00 ID:1oe
>>15
宮西の通算ホールドって何気にアンタッチャブルレコードよな
リリーフは寿命短い、優秀なセットアッパーは先発か抑えに転向させられるからどうしても貯まらん
宮西の通算ホールドって何気にアンタッチャブルレコードよな
リリーフは寿命短い、優秀なセットアッパーは先発か抑えに転向させられるからどうしても貯まらん
21: 名無しさん 20/11/24(火)17:18:43 ID:nqz
23: 名無しさん 20/11/24(火)17:20:00 ID:1oe
>>21
益田がセットアッパーに転向して4年連続50ホールドやったとしてもまだ追いつかんのか…
益田がセットアッパーに転向して4年連続50ホールドやったとしてもまだ追いつかんのか…
17: 名無しさん 20/11/24(火)17:16:34 ID:NqZ
ここまできたらいけるところまでホールド伸ばしたほうがええやろ
12: 名無しさん 20/11/24(火)17:08:51 ID:v4F
まあ来年はとりあえず杉浦やろ
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606203956/
今年は他の投手が不甲斐なさすぎた。来年は宮西が8回固定出来るくらいには頑張ってくれ
抑える前に、勝ってなきゃ出番がないんだから!
勝てても抑えられなくて負けたのが今季や…
ここにホントは、堀も入って欲しいんだけど……
堀は制球面ばっか言われるけど、まず対右をどうにかしないとなあ…
長谷川支配下にするとなると誰かしら育成orクビが必要だけど、どうなるかな
スカウトがご自慢の選球眼で素ん晴らしい外国人P獲ってくるんだろう
一時期ショートスターターで先発してたときに、良いチェンジアップ投げてた気がするんだけど、よっぽどスライダーに自信があるのか、ほとんど投げなくなったよなぁ……
チェンジアップが良くなれば7,8回任せられそうなんだけどな
やっぱセットアッパーのほうが向いてるなってだけやろ。
宮様レベルでもクローザーは難しいってことがね
モイネロ平良澤村中川
対左には投げづらい球種だし、右打者相手にもチェンジアップと真っ直ぐだけでは組み立てづらいのかも知れん
それならスライダーを軸に組み立てる方が、と考えること自体は、当然といえば当然かも
先発で試してみるなら、チェンジアップを活かす道もありそうだけどねえ
宮西ぐらいの角度があればそれでも良いんだけど、堀の角度で右打者に対して入ってくるボールだけで抑えるのはやっぱり厳しいんだと思う。
決め球に出来なくてもチェンジアップでカウントがとれれば、対右が少しは改善すると思うんだけどな
セーブシチュのみ登板の20S↑してくれたら十分かなって思ってる。まぁ先発かもしれんけど
クローザー軽視の怖さは今年感じた
ただ個人的な印象では先発でもクローザーみたいに最初からガンガンホップ球投げ込んだ方が球数も少なくて長い回投げられてる気がするから先発戻しても良いと思うんだがな。