782: 名無しさん 2020/11/26(木) 16:53:06.43 ID:BP1f1e7Wr
今日のフェニックス F1-1L
北 浦 6回 1失点 3被安打 1与四球 3奪三振
柿 木 2回 0失点 0被安打 1与四球 3奪三振
長谷川 1回 0失点 0被安打 0与四球 1与死球 0奪三振
宮田 4打数 0安打 0打点 0四球
上野 4打数 0安打 0打点 0四球
清宮 4打数 0安打 0打点 0四球
野村 4打数 2安打 0打点 0四球 1盗塁
樋口 1打数 0安打 0打点 3四球
難波 0打数 0安打 0打点 0四球
今井 4打数 3安打 1打点 0四球
万波 3打数 0安打 0打点 0四球
梅林 3打数 0安打 0打点 0四球
片岡 3打数 0安打 0打点 0四球
北 浦 6回 1失点 3被安打 1与四球 3奪三振
柿 木 2回 0失点 0被安打 1与四球 3奪三振
長谷川 1回 0失点 0被安打 0与四球 1与死球 0奪三振
宮田 4打数 0安打 0打点 0四球
上野 4打数 0安打 0打点 0四球
清宮 4打数 0安打 0打点 0四球
野村 4打数 2安打 0打点 0四球 1盗塁
樋口 1打数 0安打 0打点 3四球
難波 0打数 0安打 0打点 0四球
今井 4打数 3安打 1打点 0四球
万波 3打数 0安打 0打点 0四球
梅林 3打数 0安打 0打点 0四球
片岡 3打数 0安打 0打点 0四球
784: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:00:07.30 ID:gl8QxW+k0
>>782
相手は菊池雄星だったのかな?
相手は菊池雄星だったのかな?
787: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:04:37.44 ID:BP1f1e7Wr
>>784
まあ西武は投手5人の継投だったから狙いをつけづらかったんだろう
まあ西武は投手5人の継投だったから狙いをつけづらかったんだろう
789: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:08:43.73 ID:vbGgRpAm0
まーた野村が打ってる
788: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:08:16.09 ID:fO7BCb4X0
野村は打つだけなら1軍
790: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:12:08.27 ID:BrmwzAkGp
清宮は1軍でも2軍でも悪い意味で同じような数字しか残せないのか
794: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:15:26.83 ID:Iaqe8FE70
樋口の3四球も微妙にすごい
786: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:03:36.46 ID:p4BfxFM6a
相変わらず長谷川凌汰ヒットすら全然許さねえな
もうずっと良い状態維持してる
もうずっと良い状態維持してる
766: 名無しさん 2020/11/26(木) 15:56:35.80 ID:TIp3suTyd
フェニックスリーグの鎌ヶ谷軍ほんとようやっとる
柿木もハッセも
柿木もハッセも
741: 名無しさん 2020/11/26(木) 15:06:29.22 ID:XnCEuKn70
柿木ええやん
あの涙から成長したな
あの涙から成長したな
757: 名無しさん 2020/11/26(木) 15:36:45.97 ID:1bihGUB50
柿木がなんで抑えられるか見ててもよくわからん
752: 名無しさん 2020/11/26(木) 15:25:17.01 ID:1bihGUB50
柿木に関しては1軍で投げないとな
2軍だけ抑えられますじゃ意味ないから
もちろん2軍やフェニックスリーグで活躍するのは悪いことじゃないけど
2軍だけ抑えられますじゃ意味ないから
もちろん2軍やフェニックスリーグで活躍するのは悪いことじゃないけど
755: 名無しさん 2020/11/26(木) 15:34:39.69 ID:wJa66tqRr
高卒2年目なら2軍で抑えられるだけでも十分だしな。
このまま球速が140半ばまで戻れば1軍でも見られるんじゃないかな。
このまま球速が140半ばまで戻れば1軍でも見られるんじゃないかな。
792: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:13:54.06 ID:Pd+D9iOUd
北浦やっぱ奪三振少ないよなあ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606308119/
樋口はセカンド奪うつもりで頑張れ
ハッセは育成なの勿体ない。
まあ何人か戦力外あったしすぐ支配下になるだろうな。
あんな球速じゃその内打たれると言われながらもあの炎上して泣いた試合以外好投し続けてるな
Jやまとめにいるような評論家の意見はあてにならんから今日ベンチ入ってた建山とかの意見聞きたいわ
打ったの野村と今井だけだし
セカンド奪うならまずは正面のゴロをトンネルしないようにせんとね・・・
2人とも頑張れ
そして北浦、抑えてるのはいいけどほんと三振とれんなぁ
三振獲とれるようになったら一軍でも一気にブレイクできるんやろか
前見たときは投げる球ほとんどハードヒットされてたが
140少し出してる試合あったと思う
球速戻ってきたのかな??
ただ140キロ台は打たれてて130キロ台の球だと抑えられてた
だからどのくらいの球で抑えてるのか気になる
一軍の激ヤバリリーフ陣をなんとかしてくれ
今のハムにピンズド
長谷川R松田ロド師匠に加えて一人中継ぎ外人補強すれば大分後ろが改善される
明日の中継なさそう、、?
遅すぎて打てんやつかな
単純な球速だけじゃなくて回転数に回転軸とか腕の振りやシュート回転してるかとか
ストレートにも色んな要素があるけど柿木の130台がなぜ打たれないか専門的な解説が欲しいわ
上にもあるけど建山のコメントほしいな。
もしくは加治屋でもええな。 一軍実績はそっちの方があるし
あの試合以降、映像が見れませんからねぇ。
あの試合と同じように130キロ台のツーシーム?と言うか、
おじぎストレートでバッターがあら?と空振り三振してるんですかねぇ?
140キロ台は投げてもボールの見せ球にしないと、打たれちゃうとか?
個人的には140後半のキレのあるストレートと絶妙なコントロールの変化球を投げる柿木が見たい。
その時、柿木には背番号1を背負っててほしい
柿木フェニックスでは144とか投げてたぞ
阪神戦のやつやろ?
あの球速は打者が打った打球の速さっぽかったぞ
いや、長谷川は今年の契約更改の時に支配下契約貰えるやろ