
日本ハム・荒木大輔2軍監督兼投手コーチ(56)が、来季から1軍投手コーチを務めることが28日、分かった。2018年から2軍監督を務め、戦力を把握。来季が就任10年目となる栗山英樹監督(59)を支え、2年連続で5位に終わったチームの浮上に一役買う。
投手陣の再建と整備に向け、荒木2軍監督兼投手コーチが1軍投手コーチに配置転換される。
2年続けて5位と低迷した日本ハムは、チーム防御率4・02がリーグ4位、総失点は同5位だった。エース・有原がポスティングシステムを使って米大リーグへの移籍を目指しており、戦力の底上げが急務だ。
来季、就任10年目を迎える栗山監督は17日に続投が決定した際に「こんなに悔しかったシーズンはなかった。もう一度、全てを懸けてと思っている」と決意表明。巻き返しの一環として、荒木氏の昇格を決めた。
荒木氏は2018年に2軍監督に就任し、翌19年から投手コーチを兼任している。それ以前も西武で4年間、ヤクルトで6年間、1軍投手コーチなどを歴任し、指導経験は豊か。栗山監督とはヤクルト時代のチームメートで、自身の結婚披露宴で司会も務めてもらった深い間柄だ。
この日は秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」の阪神戦で指揮を執った。22歳の立野と高山、20歳の柿木ら若手が好投し、8-1で勝利。19年にドラフト1位で入団した19歳の吉田輝らを含め、1軍の先発枠入りを期待される投手を指導してきた。
荒木氏の昇格に伴って木田優夫1軍投手コーチ(52)が2軍投手コーチに配置転換され、総合コーチを兼ねる。戦力補強やコーチ陣のテコ入れなどで組織の活性化を図り、16年以来5年ぶりのリーグ制覇を狙う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41fee19a0e19416480bb558ee4edd804f830050
投手陣の再建と整備に向け、荒木2軍監督兼投手コーチが1軍投手コーチに配置転換される。
2年続けて5位と低迷した日本ハムは、チーム防御率4・02がリーグ4位、総失点は同5位だった。エース・有原がポスティングシステムを使って米大リーグへの移籍を目指しており、戦力の底上げが急務だ。
来季、就任10年目を迎える栗山監督は17日に続投が決定した際に「こんなに悔しかったシーズンはなかった。もう一度、全てを懸けてと思っている」と決意表明。巻き返しの一環として、荒木氏の昇格を決めた。
荒木氏は2018年に2軍監督に就任し、翌19年から投手コーチを兼任している。それ以前も西武で4年間、ヤクルトで6年間、1軍投手コーチなどを歴任し、指導経験は豊か。栗山監督とはヤクルト時代のチームメートで、自身の結婚披露宴で司会も務めてもらった深い間柄だ。
この日は秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」の阪神戦で指揮を執った。22歳の立野と高山、20歳の柿木ら若手が好投し、8-1で勝利。19年にドラフト1位で入団した19歳の吉田輝らを含め、1軍の先発枠入りを期待される投手を指導してきた。
荒木氏の昇格に伴って木田優夫1軍投手コーチ(52)が2軍投手コーチに配置転換され、総合コーチを兼ねる。戦力補強やコーチ陣のテコ入れなどで組織の活性化を図り、16年以来5年ぶりのリーグ制覇を狙う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41fee19a0e19416480bb558ee4edd804f830050
2: 名無しさん 2020/11/29(日) 02:46:24.30 ID:HK/+b4E/0
まじやん
13: 名無しさん 2020/11/29(日) 02:49:45.33 ID:XtUSjwzr0
二軍監督から一軍投手コーチか
15: 名無しさん 2020/11/29(日) 02:50:30.58 ID:W2V7QKoI0
とっくに終わってたけど終わったわ
22: 名無しさん 2020/11/29(日) 02:53:09.80 ID:GJrsUqGSp
そもそも二軍監督兼投手コーチ2年やってるとか要するに今の投手陣の惨状の主な原因やんけ
28: 名無しさん 2020/11/29(日) 02:55:05.50 ID:6hbvbwM80
二軍監督はだれになるんだ?
38: 名無しさん 2020/11/29(日) 02:57:30.35 ID:AAdBeF7Va
いやいやマジであかんやろ
やめとけ
やめとけ
108: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:10:29.15 ID:g56n/Ut5d
【日本ハム】高橋信二コーチ、来季1軍打撃コーチへ…2軍から昇格 打撃強化に心血注ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c145171b3a8140e8d8d4618906418c4dac0b8e21
日本ハムの高橋信二2軍バッテリー兼打撃コーチ補佐(42)が、来季から1軍打撃コーチに昇格することが28日、分かった。2軍打撃コーチは、渡辺浩司・プロスカウト(57)が就任する。
高橋コーチは96年ドラフト7位で日本ハム入団。捕手、一塁手として勝負強い打撃を武器に06年日本一と07、09年のリーグVに貢献。とくに09年は4番を務めて打率3割9厘、8本塁打、75打点を記録した。巨人、オリックス、BCリーグ・信濃を経て、16年に1軍の捕手コーチ兼打撃コーチ補佐として日本ハム復帰。18年から現職だった。
渡辺氏は81年ドラフト外で日本ハムに入団。97年に現役引退後、1、2軍で打撃コーチを務めた。今季の1軍は、小笠原ヘッド兼打撃コーチ、矢野打撃コーチ補佐が指導したが、矢野コーチの来季2軍打撃コーチへの配置転換が発表されている。2年連続の5位で4年連続のV逸。栗山監督10年目となる来季のV奪回へ、急ピッチで組閣を進める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c145171b3a8140e8d8d4618906418c4dac0b8e21
日本ハムの高橋信二2軍バッテリー兼打撃コーチ補佐(42)が、来季から1軍打撃コーチに昇格することが28日、分かった。2軍打撃コーチは、渡辺浩司・プロスカウト(57)が就任する。
高橋コーチは96年ドラフト7位で日本ハム入団。捕手、一塁手として勝負強い打撃を武器に06年日本一と07、09年のリーグVに貢献。とくに09年は4番を務めて打率3割9厘、8本塁打、75打点を記録した。巨人、オリックス、BCリーグ・信濃を経て、16年に1軍の捕手コーチ兼打撃コーチ補佐として日本ハム復帰。18年から現職だった。
渡辺氏は81年ドラフト外で日本ハムに入団。97年に現役引退後、1、2軍で打撃コーチを務めた。今季の1軍は、小笠原ヘッド兼打撃コーチ、矢野打撃コーチ補佐が指導したが、矢野コーチの来季2軍打撃コーチへの配置転換が発表されている。2年連続の5位で4年連続のV逸。栗山監督10年目となる来季のV奪回へ、急ピッチで組閣を進める。
150: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:19:04.60 ID:mN3fA5qId
つか信二って二軍打撃コーチやったんか
47: 名無しさん 2020/11/29(日) 02:59:47.44 ID:ZbDQaHuId
これは終わったな
55: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:00:51.70 ID:bHGPMi/o0
流石に木田よりかはマシだと思う
61: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:01:22.74 ID:F+He39/s0
ただでさえ後ろ焦げ臭いのに完全に燃え尽きるぞこれ
74: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:03:16.06 ID:/VYZxL460
建山引っ張ってこれりゃええんやけど五輪1年伸びたの痛い
84: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:05:31.04 ID:F+He39/s0
苦労どうこうならコーチより監督向きじゃね
133: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:15:31.71 ID:zCdNQUAXM
木田の腹見れなくなるのか
183: 名無しさん 2020/11/29(日) 03:26:59.94 ID:XEAi7YI+0
これは将来さいてょ1軍投手コーチあるで
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606585553/
思ったより濃厚な関係だった
信二は基本的にバッテリーコーチとして捕手陣に付きっきりやったで
トス上げたりなんかはしてたけど基本的には吉岡と小田が指導してた
あーそうなんか
ほなバッテリーコーチでええのにな…
荒木大輔 二軍監督・投手→一軍投手
上田佳範 DeNA→一軍外野守備走塁
木田優夫 一軍投手→二軍総合・投手
矢野謙次一軍 外野守備・打撃→二軍打撃
渡辺浩司 プロスカウト→二軍打撃
西武とヤクルトのブルペン陣を破壊した実績あり
こんなんでまともに育成できるの?
ヤクルトファンには二度と戻って来るな言われとるな…
前科恐いが、フェニックス出てるような若手投手結構良い感じやし期待したい…
有原はいないしベテランもそんないるわけでもないし若手起用は必至やろ
ヤクルト西武時代の経歴が怪しいうえに、石直は一軍連投で壊れたから関与してないにしてもエイト…
晩年に4番一塁務めていた頃から本格的にファンになり始めたもので
何となく繋ぎの4番だったイメージだが途中で移籍してから中田4番時代に突入したのだろうか
どんだけ自分の言うこと聞かないやつ嫌いなんだよ
信二はまだしも荒木は流石に駄目だって
まぁそれ考えると妥当な人事ではある
個人的にはコーチはファンから見ても良し悪しの全てなんてわかるわけないと思ってるから変わる方が面白くてええわ
お得意の妄想ベースの批判お疲れさまです
総合ってことは監督ではないということ?
誰になるの?
配置を監督が決めれるような権限ないだろ
自分の言うこと聞かない部下取るアホなんかいねーよ
組織が機能しないじゃないか
上に盾つくオレに憧れるのは仕事のできない人間
先発陣と若手リリーフも育ってるし良い。
問題は試合を壊してた中堅かな。
育ててんのは二軍投手コーチの手腕じゃねえの?
荒木の2軍投手コーチ兼任なんて名ばかりで選手から名前出てくるのは加藤コーチばっかやん
監督として任期中のチームの底上げは出来てると思うし、良かったと思うんだけどな。
若手を使うのは歓迎。実績積むのは悪くない。
そして、ね。ぶっこわすんだよねぇ
打撃コーチ2人体制かヘッドだけになるかだと思う
ワンチャンガッツ二軍監督の可能性もある
投手コーチ2人のうち1人はメカニック系で
1人は運用系。それの統括サポートが厚澤。
荒木は運用系にさせなければまだ大丈夫。
過去の経歴見て何もこの配置に疑問を思わないフロントはノータリンすぎる
悪評しか聞こえんなあ…
福田は荒木の功績って話も聞くがな
去年の初のの沖縄キャンプでブルペン入りした日に、福田が良い球投げていて、1番一軍に近いかもと言っていたよね。
自分としては、荒木が見てきたファームの選手たちが来年、一軍で活躍したら良いなぁとは思う。
※あくまで個人の感想です。