1: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:10:53.85 ID:umuhNlJca
2軍でも4.74
正直期待はずれだよな
正直期待はずれだよな
7: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:12:00.30 ID:umuhNlJca
珍しくハムが社卒ドラ1やったらこれ
やっぱあかんわ
やっぱあかんわ
188: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:33:43.52 ID:nZ/2uDPwa
>>7
まあ言うてもハズレやし
まあ言うてもハズレやし
8: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:12:25.06 ID:y9zrbBnFp
シーズン序盤良かったから期待してたんやが
何があかんかったんや?
何があかんかったんや?
32: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:17:51.97 ID:qlMjOcqDa
>>8
ただ運が良かっただけで
ただ運が良かっただけで
16: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:13:56.10 ID:dVVmDOiM0
最初140後半バシバシ出してていいと思ったんだけどな
20: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:15:28.38 ID:D6BqiRUg0
まあ高校社卒だからまだ時間はある
22: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:15:47.61 ID:EejZhgv50
四球癖を直さんとどうにもならん
28: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:17:12.34 ID:qoMVE4NIa
コントロール悪い
決め球もない
打たれるからどうしても置きに行く投球が増えて球速低下
結果打たれる
まあプロ1年目にはよくあることよ
即戦力ではなかったってだけや
決め球もない
打たれるからどうしても置きに行く投球が増えて球速低下
結果打たれる
まあプロ1年目にはよくあることよ
即戦力ではなかったってだけや
33: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:18:22.57 ID:HZwyvf6gH
栗山「(河野は)自分が生んだという思いがある」
連帯責任不可避
連帯責任不可避
54: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:21:01.05 ID:kNCkIT3jd
フェニックスでボコボコにされてて草
253: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:39:32.39 ID:NqDq0Glpr
フェニックスリーグでも爆発炎上してその一試合だけで鎌ヶ谷に帰ったもよう
17: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:14:47.81 ID:SBm9Y9igp
里崎「今時決め球にチェンジアップ(フォーク、落ちるツーシーム)がない左投手なんて先発するの無理」
60: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:21:30.74 ID:WvqMGZxjp
河野一応チェンジアップ投げてるけど決め球にはなってないな
最近の活躍してる左腕なんて追い込んだらガンガンチェンジアップで三振取るけどそういうのではない
最近の活躍してる左腕なんて追い込んだらガンガンチェンジアップで三振取るけどそういうのではない
63: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:21:46.19 ID:LRmk9XTH0
河野無双は無理とは思ってたがのらりくらりそこそこやれると思ってたわ
二軍でもぼこぼことはびっくり
やっぱりストレート遅すぎると無理なんかね
二軍でもぼこぼことはびっくり
やっぱりストレート遅すぎると無理なんかね
110: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:26:39.37 ID:xa6MrJhg0
二軍から上がって来て何か改善でもされたんかと思ったら
まるで成長していないのが2回くらいあったな
まるで成長していないのが2回くらいあったな
67: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:22:12.31 ID:WGWoGH/Tp
やっぱアマやと球の勢いだけで抑えられるんかね
97: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:24:54.30 ID:Mlqh2HHx0
近年の社卒ってまとまってるけどプロで通用する変化球がない感じのピッチャーが多いように感じるわ
まんま社会人野球のスケールに適応してまうんかな
まんま社会人野球のスケールに適応してまうんかな
359: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:47:55.65 ID:nZA/0E3Y0
社会人も当たり前だけどプロとはレベル違うから
プロに入ってもう一段の成長がなければ活躍とはいかないんだろね
抜きんでてるような別格の奴はのぞいて
プロに入ってもう一段の成長がなければ活躍とはいかないんだろね
抜きんでてるような別格の奴はのぞいて
220: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:36:52.30 ID:8zfuWV3nr
右に打たれすぎなんよな
二軍で右対策できてないのに一軍に毎回上げてたのハムがアホすぎたわ
二軍で右対策できてないのに一軍に毎回上げてたのハムがアホすぎたわ
242: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:38:42.20 ID:IPQf1k+op
>>220
左先発の右打者対策なんてクロスファイアと外のチェンジアップで三振取りまくるしかないのに
河野はそれができんからな
ノーコンでクロスファイア決めれんしチェンジアップは空振りしてもらえるほどのクオリティがない
左先発の右打者対策なんてクロスファイアと外のチェンジアップで三振取りまくるしかないのに
河野はそれができんからな
ノーコンでクロスファイア決めれんしチェンジアップは空振りしてもらえるほどのクオリティがない
151: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:30:33.11 ID:LnwmceQ10
日ハムって左腕でチェンジアップよく投げる奴おらんくない?
左腕のメインウェポン教わる相手いないのは大変かもな
左腕のメインウェポン教わる相手いないのは大変かもな
154: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:30:55.69 ID:bzEAPXf80
>>151
武田勝を見習って欲しい
武田勝を見習って欲しい
489: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:55:36.80 ID:pQQsMKSna
結局チェンジアップやフォークがないと藤岡になる
プロ相手にはカーブ以外の緩急や落差のある球じゃないと空振りが取れない
プロ相手にはカーブ以外の緩急や落差のある球じゃないと空振りが取れない
80: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:23:28.29 ID:rblU9qsra
期待はずれだがまだこれからやろ
変化球の精度上げればいける
変化球の精度上げればいける
208: 名無しさん 2020/12/01(火) 11:35:28.27 ID:50T2L29Ta
シーズン序盤は普通に活躍しそうな投球してたし来年きっかけさえ掴めば活躍するやろ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606788653/
一年間球速維持出来る体力つけないとローテは無理やわ
むしろ伸び代はあると思うで
序盤は力もあったし山本由伸と素晴らしい投手戦もしてたからな。
まぁここからだろ
先はわからん
なんかシーズン終盤にはすっかり別人のようにノーコン化したわな
このオフにきっちり修正できるといいけど
前半はいい投球してたし
何にしろこれからは期待してる
確かに中盤明らかにストレートの球威落ちてたからな。一年投げ切る体力がなかったんだろう
来年以降の成長を期待しとくわ
大失敗は一回も一軍で投げなかった奴だろ
三勝してるだけマシ
あわよくば振ってくれるなんてこともない
良いところも見られたし3勝してる時点で大失敗というほどではない
まだ22歳だし
中継ぎなら一年目から割と使える選手はいるが
来年さらに成長してくれればよい
大卒3年で育成や戦力外になることもある世界…プロの厳しさも感じただろうし
よいオフの時間を過ごしてほしいね
これから習得しようとしてできるもんなのかね
何は無くとも制球力よ、ホンマ大事
マン振りしてくる右打者はプロで初めて対戦したようなもんやろ
本人も何が足りんか思い知ったはずやし、少しでも上積みしてほしいわね
投げるだけなら何とかなるにしても、試合で決め球に使えるレベルの精度を要求するなら、そんな簡単にはいかんよ
例えば吉川光夫だって、結局ものにならなかったわけで
まだまだ若いし、山本由伸との投げ合いはよかったしこれからでしょ
大卒だって数年後に活躍する人もいるのに