1: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:39:36.72 ID:qbwDlNGV0
野村の成長くらいしか希望がない模様
9: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:43:20.67 ID:GtrKKuUh0
ファンの期待を一人で背負う男
4: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:41:07.69 ID:ULfM/+hw0
伊藤イソバタ古川今川と逸材揃いやん
13: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:45:04.21 ID:PJ8KHu+d0
早くもドラフトで獲得した新人に大きな期待をする時期か
7: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:42:47.97 ID:S5INtfX60
ピッチャーがいないねえまず
先発中継ぎ抑え
一から整備
先発中継ぎ抑え
一から整備
10: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:43:44.26 ID:IDGIo6TtM
伊藤はよさげやな
15: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:45:40.76 ID:jdPamFrId
北浦が覚醒するぞ(2年連続2度目の期待)
29: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:49:41.08 ID:UI+5q1MU0
投手ええの割といないか
立野望月福田とか活躍しそう
あと西村と生田目が先発で覚醒してくれ
立野望月福田とか活躍しそう
あと西村と生田目が先発で覚醒してくれ
17: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:46:36.88 ID:u1vCBBmZd
望月は面白いな
21: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:47:44.41 ID:wWtjtpz9M
新球場まで消化試合
27: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:49:26.03 ID:9IuzrOy/0
>>21
新球場新球場言うけど
そんな変わるか?
新球場新球場言うけど
そんな変わるか?
37: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:50:27.32 ID:PJ8KHu+d0
>>27
札幌移転したときに大奮発して新庄稲葉と大型補強していたし
同じ事をしてくれると夢見ているんやろ
わからんでもない
札幌移転したときに大奮発して新庄稲葉と大型補強していたし
同じ事をしてくれると夢見ているんやろ
わからんでもない
45: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:51:56.03 ID:1mXpnl7f0
>>37
収益面が大幅改善の見込みやから期待するやろそら
収益面が大幅改善の見込みやから期待するやろそら
22: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:48:02.82 ID:7Rl3os4F0
成長を楽しみにするなら
清宮がおるやん?
清宮がおるやん?
218: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:11:10.74 ID:qC0uxSAa0
清宮が.250 20本くらい打てばかなり変わりそうやけどな
ハムは翔さん以外が怖くなさすぎる
ハムは翔さん以外が怖くなさすぎる
275: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:16:41.62 ID:Ow6M/Mxl0
清宮さんフェニックスリーグでもアレなの笑う
二軍でやる事はないとは一体
二軍でやる事はないとは一体
200: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:08:58.88 ID:xCWZ0SYO0
いつもどおり近藤が地味にめっちゃ出塁するやろ
34: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:50:06.09 ID:0USUIHGGa
村田と揉めてんのはよろしくないわなぁ
40: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:51:00.45 ID:m4bkcbbPd
村田は明けても暮れても敗戦処理ばっかやらされてたもんな
210: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:10:08.24 ID:zF9bWXAW0
スクランブルもロングリリーフも敗戦処理もやってくれてたのに抜けたらやばいやろ、勝ちパに食い込むかと言われたら微妙やったけど
253: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:14:23.43 ID:GMgCA0p20
>>210
居るうちは有り難み実感しにくいけど居なくなったらなんだかんだ困るの典型だよな村田って
居るうちは有り難み実感しにくいけど居なくなったらなんだかんだ困るの典型だよな村田って
36: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:50:20.74 ID:P1PH0hhO0
海老原、宮田、長谷川の支配下登録はよ
とりあえず1軍で見たいわ
とりあえず1軍で見たいわ
49: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:51:59.65 ID:BPqcyJAZd
せめて見れる守備をしてくれ
106: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:58:52.98 ID:zF9bWXAW0
助っ人野手でしばらく当たり引いてないのか派手にやばい
126: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:01:42.84 ID:GMgCA0p20
ここ10年の当たり野手ってアブレイユとレアードだけか
酷すぎ
酷すぎ
39: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:50:47.90 ID:SsVeIrTtp
ラッパーは活躍しそう
55: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:52:44.55 ID:ICienIPid
ロニーを信じろ
MLB成績
2018年.220(191-42) *5本 20打点 出塁率.256 OPS.591
2019年.221(276-61) 14本 43打点 出塁率.252 OPS.690
2020年メジャー昇格なし
AAA成績
2018年.338(260-88) *9本 40打点 出塁率.365 OPS.923
2019年.320(172-55) 11本 31打点 出塁率.343 OPS.930
MLB成績
2018年.220(191-42) *5本 20打点 出塁率.256 OPS.591
2019年.221(276-61) 14本 43打点 出塁率.252 OPS.690
2020年メジャー昇格なし
AAA成績
2018年.338(260-88) *9本 40打点 出塁率.365 OPS.923
2019年.320(172-55) 11本 31打点 出塁率.343 OPS.930
64: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:54:18.03 ID:m4bkcbbPd
今年ほどネガティブな話題しかない年って移転以来ないと思うんだけど
139: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:02:59.88 ID:jw7nF2pua
>>64
2017と双璧をなすな
2017と双璧をなすな
75: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:55:56.53 ID:GMgCA0p20
今年みたいに野村が早々に離脱したら誰も試合見なさそう
80: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:56:09.26 ID:XdwbhX/v0
西川有原抜けるし来年は最下位だな
82: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:56:18.13 ID:Ofhoiu8ha
大谷がいないと何も出来ない球団
85: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:56:43.19 ID:isPzjlzb0
来年も清宮7ホーマー打つから…
99: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:58:03.16 ID:RFDWP28/0
社会人通算30本塁打の今川を信じろ
近年の社会人じゃ断トツの長打力や
近年の社会人じゃ断トツの長打力や
103: 名無しさん 2020/12/02(水) 08:58:35.84 ID:m4bkcbbPd
>>99
なお、森山海老原の再来のもよう
なお、森山海老原の再来のもよう
142: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:03:12.16 ID:ZkJ8/ASL0
宮西の14年連続50試合登板があるだろう
ここを乗り越えたら再来年には15年連続50試合登板で岩瀬に並ぶぞ
ここを乗り越えたら再来年には15年連続50試合登板で岩瀬に並ぶぞ
183: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:07:07.20 ID:ivNl8ovBa
宮西「投手陣は準備が難しくて困ってる!」→相変わらず謎の多い投手起用
西川「大砲補強して!」→ビヤヌエバ
小笠原「清宮は大人の体になってない二軍で体づくりから」→清宮一軍完走
岩本「球団関係者と話した限りファンの声が届いてる感じはしなかった」
選手の声もコーチの声もファンの声も聞かない独裁球団だこれ
西川「大砲補強して!」→ビヤヌエバ
小笠原「清宮は大人の体になってない二軍で体づくりから」→清宮一軍完走
岩本「球団関係者と話した限りファンの声が届いてる感じはしなかった」
選手の声もコーチの声もファンの声も聞かない独裁球団だこれ
209: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:10:00.19 ID:sZrYhrvea
>>183
思ったよりヤバイことになってんな
思ったよりヤバイことになってんな
279: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:17:20.61 ID:60hBVOjEM
>>183
メジャーリーグごっこしてるうちに12球団で一番チーム崩壊してるやん
メジャーリーグごっこしてるうちに12球団で一番チーム崩壊してるやん
205: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:09:23.30 ID:mlvV2AAXM
あーりん来るやろ
219: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:11:22.16 ID:3OD+R1Mmd
>>205
喜ぶのは宇佐見
喜ぶのは宇佐見
303: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:20:19.84 ID:e0SbZnVKa
外国人打者もう一人取らんのか?
ロドリゲスと王だけじゃきついぞ
ロドリゲスと王だけじゃきついぞ
320: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:21:54.63 ID:YbaQY7sX0
>>303
一応6人体制でいくみたいだからあと一人取る
多分野手
一応6人体制でいくみたいだからあと一人取る
多分野手
335: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:23:19.20 ID:T4foVBL20
>>320
えぇ…課題である後ろの投手取らねえのかよ
えぇ…課題である後ろの投手取らねえのかよ
359: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:25:14.09 ID:YbaQY7sX0
>>335
投手も欲しいけど、外国人野手が王とラッパーって不安すぎるだろ
投手も欲しいけど、外国人野手が王とラッパーって不安すぎるだろ
313: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:20:58.26 ID:YbaQY7sX0
西川残留したらまだワンチャンあるわ
いなくなったら終わりや
いなくなったら終わりや
316: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:21:32.89 ID:UEbfNmPN0
西川は期日までに国内FA申請するかどうかやろ
さすがにメジャーは厳しい
さすがにメジャーは厳しい
306: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:20:29.60 ID:nJA7zs19M
2016年終盤
栗山「ソフトバンク強すぎる😭」
悪魔「力を貸そうか?」
栗山「!? お、お願いします!😭」
悪魔「その代わり来年以降5年間は暗黒時代に突入するけどええか?😈」
栗山(5年間も…でも翔平いなくなるし今年逃したらもう二度と優勝出来へんかも知れんし…)
栗山「わかりました、お願いします!」
お前らあと1年の辛抱やぞ
栗山「ソフトバンク強すぎる😭」
悪魔「力を貸そうか?」
栗山「!? お、お願いします!😭」
悪魔「その代わり来年以降5年間は暗黒時代に突入するけどええか?😈」
栗山(5年間も…でも翔平いなくなるし今年逃したらもう二度と優勝出来へんかも知れんし…)
栗山「わかりました、お願いします!」
お前らあと1年の辛抱やぞ
195: 名無しさん 2020/12/02(水) 09:08:34.53 ID:R0UBSSmga
何の期待もしとらんから気楽に観られてええわ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606865976/
どう考えても野手の方が優先度高いわ
フェニックスリーグの結果や即戦力主体のドラフトは徹底して無視だし、まともに試合見てないような難癖も目立つし
阪神あたり見てみろ、炎上した若手中堅に対して「来期はローテ当確や!」とか言ってよっぽど野球楽しんでるぞ
昨日も同じようなスレあったしな
フェニックス見てないやつに限って野村だけ!とか言ってそうや
菅野坂本西大山大野高橋今永佐野森下鈴木奥川山田千賀柳田美馬マーティン平良源田松井浅村山本吉田あたり2対1でトレードな
朗報スレ欲しいね
12球団で1番崩壊とか言ってるけどもっとやべぇ球団あるんだよなぁ普通に
まあ明るい話題がもっと欲しいなとは思うけど
ファン歴浅い人あるある
これなら押す球団沢山あるよな 順番に押してっても6年に一度やし 10年に一度やろ あと6年我慢や
ハムは北海道移転してからずっと強かったから、ファンが弱いチームの応援に慣れてない
12球団のうち半分はBクラスだし、2チームは最下位で終わる
長く応援してれば良い年も悪い年もあるし、長いことBクラスに留まることだってある
ハムファンは慣れていから自虐が多いんじゃないかな
有原西川が抜けるとマイナススタートで穴を埋めるところから始まるからどうしてもポジり辛い
現実を受け入れられないのか自分の好きな選手さえ見れれば満足なのか知らんけどそういう人たちがマイノリティで過度にネガコメを排除しようとする行為こそがチームの勝利を本気で願ってるファンを煽ってることに気づいてくれ
去年ショートスターターで中継ぎ壊れて
今年2年連続五位で打撃の要とエースを放出
育成の放棄とも言える育成()
これを危惧してるからアカン…ってなってるんでしょーよ
オープン戦でポジる人も同類
じゃあそれ以外のヤツらにも
・休み休みの出場
・苦手な左(右)投手は完全に避ける
・260打席
この条件を与えてやれよ
やべー中傷するやつもいるしネガコメ嫌うのは分かるが過度なのはあかんな
どっちがマイノリティなのかは分らんがそいつらもチームの勝利は願ってるやろうしポジとネガのバランスは難しいわね
節度を持った上で自由に自分の意見が言える環境は大事やね
打力はあるチームだったから西川が抜けたら痛いけど、一応五十幡宮田片岡と一番候補は取ってあるし
清水は今年が底だと思ってるけど、野手全体的に守備が向上すれば外人がプラスになる分戦えるチームになると思う
真っ先に切らなきゃいけない斎藤佑樹残して
そこそこ実績ある村田切るんだもの
普通に欲しいわ
もう今年同様個人のタイトルに期待するしかないわ
保留者名簿から外れて形式上は退団になってるってだけで交渉はしてるぞ。記事読め
近藤祐司でええか?
物凄い勢いで飛んでくるのがうっとおしくてしょうがない
それこそ「親を殺されたんか」
ポジってるのが偉い、ネガって奴は愚か
ネガってるのが偉い、ポジってる奴は愚か
みたいなスタンスで語る奴は嫌いや
過度ポジ君ネガ君にありがちやけど
結局これに尽きる。この条件でファーストのポジション争いさせてやれ
少なくとも奴の守備にチームは殺されとるやろうな
今は下手くそでも若い選手の将来を楽しみにするくらい許してほしい
主力が抜けたりしてチームが長年低迷することはよくあることなんだ
主力が退団せず高齢化して若手が伸びない問題もあるし、塞翁が馬みたいな長期的な視点も必要だよ
個人的には2023年にピークがくればいいなって思ってる
負けパにしかならんぞ
まだssで中継ぎ壊れたとか言ってる奴いるのか…
俺ら1ファンがこんな所で「ガチ勢の議論」なんてものをして球団状況が良くなるなら苦労せんわ
そういう前向きさこそチームがBクラスで低迷しているときの野球の楽しみかただろ?
古豪球団を半世紀も熱心に応援してるファンに笑われるぞ
それは違う、その頃を知ってる奴はその直前までのコンサの転落を知ってて
ハムがまさに同じ様な道を突っ走ってるのを目の当たりにしてんだわ