日本ハムは2日、谷内亮太内野手(29)が同日に徳島県徳島市内の病院で腰椎椎間板ヘルニアの手術を行い、無事に終了したと発表した。
試合復帰まで3カ月の見通しで、退院後にリハビリを開始し、来年2月の春季キャンプからチームに合流する予定。谷内は球団を通じ「来シーズン、チームの優勝に貢献するため、これからスタートするリハビリの期間で少しでもレベルアップできるように努めていきます。また今回、手術を受ける選択をサポートしてもらった球団に感謝の気持ちでいっぱいです。ファンの皆様に、1日でも早く元気な姿をお見せできるように頑張ります」とコメントした。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/02/kiji/20201202s00001173181000c.html
試合復帰まで3カ月の見通しで、退院後にリハビリを開始し、来年2月の春季キャンプからチームに合流する予定。谷内は球団を通じ「来シーズン、チームの優勝に貢献するため、これからスタートするリハビリの期間で少しでもレベルアップできるように努めていきます。また今回、手術を受ける選択をサポートしてもらった球団に感謝の気持ちでいっぱいです。ファンの皆様に、1日でも早く元気な姿をお見せできるように頑張ります」とコメントした。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/02/kiji/20201202s00001173181000c.html
3: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:27:15.54 ID:6lKFtNjj0
日ハムには貴重な内野を守れるプロ野球選手が…
2: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:27:09.63 ID:3GDyeidp0
ハムのヘルニア率は異常
22: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:31:26.75 ID:D241i+kx0
嘘でしょ
24: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:31:51.42 ID:QQrn9CCq0
定期
5: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:27:44.86 ID:LrPKtUEta
終わった
14: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:29:47.23 ID:Yh35qga+0
ヘルニアといえば徳島県
19: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:30:42.07 ID:vSoXeuIc0
徳島県の病院だからセーフという風潮
11: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:28:56.82 ID:Kh8wJdB2a
内外野どこでも守れるラッパーがいるから…
15: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:29:48.16 ID:TxOIzswY0
谷内の穴を埋めるべく一軍に上がる石井
17: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:30:22.20 ID:BKyDwleLa
オープン戦終盤に間に合うかどうかって感じか
20: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:31:10.57 ID:JGt37uWxa
平沼をショートで使い続けた結果谷内の評価が上がったの草
7: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:28:16.15 ID:5XOkpyS9a
札ドのペラ芝さあ…
18: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:30:27.68 ID:M/HCP/Yz0
札ドでプレイする大体ヘルニア手術受けてるな
今年はレアードもやってたし
今年はレアードもやってたし
16: 名無しさん 2020/12/02(水) 14:29:59.96 ID:HkgT7nXT0
早く移転しろ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606886802/
しっかり治して帰ってきてくれ
シーズン中から痛かったのかな?
だとしたら納得
横っ飛びよくしてた中島は内野だが足をやった
こういう事情あったんかな
早く治して帰ってきてくれ!!
頑張れパパ!!
オフの間にしっかり治そうって算段は伝わってくる
万全の状態ならすごくありがたい存在だから、はよ戻ってきておくれ
医療の知識ないから詳しい人教えてください
関係ねーわ
医療知識はないが谷内は2018オフにトレード
2019年度からハムでプレー
一軍では 2019年24試合26打席 2020年は50試合18打席
これを札ドのせいにするかどうか
ちょうどオフのタイミングだったのがせめてもの救い
しっかり治してくれ
なんでみんな椎間板ヘルニアなんだ...
地面の硬さでいったらバスケや陸上だって固い地面の上でプレーするのはある程度同じでしょ?なのにそこまでヘルニアの話を聞かないから硬さは無関係なのかなって
守備の時に飛び込むのが負担なのだろうか
今季も最後まで出場した上での手術だから、ヘルニア自体はそこまで重症でもなかったんやろ
時間があるなら完全に治しとこ、という感じと違うか
キャンプインに間に合うかどうかは微妙にしても、5月の連休あたりに戻ってくれれば充分に計算できるわけだし、焦らず回復に努めてほしいわね
バスケみたいにずっと硬いところでプレーするのと、野球みたいにグラウンドごとに硬さが変わるところでプレーするのとでまた変わってくるかもしれん
あと多分札ドのコンクリ床をスパイクで走るより、体育館をバッシュで走るほうが体の負担は軽そう()
お前はあるのかな
札ドのせいじゃないなら、日ハムのトレーナーの指導や練習に問題がありそうだな
ハム御用達じゃなくて日本のアスリートのヘルニア患者御用達なんだよ
だね。谷内の守備力は確実に必要だから焦らず直して欲しいわ
あー靴の種類も考えられる要因か
誰か論文で「なぜ日ハムの選手はヘルニアが多いのか」とか書いてくれないかなw
札ドは関係ないだろうな
2軍にいてもヘルニアになってる奴もいるから
というよりハムのヘルニア率異常だと思う・・・
トレーニングがあっとらんのかねぇ
同じ芝を使ってるナゴヤドームではどうか、とかも