1: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:35:50.75 ID:uBNOxHdL0
2019 13試合 34回 0勝2敗 3.18 4000万
2020 21試合 38回 1勝1敗 3.55 ←減額制限超え提示
どうなんこれ
※2020 21試合 38回 1勝1敗 3.55 ←減額制限超え提示
どうなんこれ
3: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:37:43.04 ID:gUTKjFJV0
ベテラン敗戦処理じゃそんなもん
4: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:38:13.92 ID:N0mJEvz20
チームもBクラスやし厳し目の査定になるのも当然やろ
12: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:42:13.39 ID:4/KprX/Xr
元メジャーリーガーってだけで4000万はたけえし
10: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:41:26.30 ID:2UFxfjPfp
まあ4000は高いな いうて3000くらいええんちゃう
13: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:42:43.47 ID:tr6v2HVPM
制限超えは出てくのもしゃーないな
11: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:42:11.48 ID:m7/oXPvP0
自由契約→再契約の多田野コースかな
14: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:44:11.90 ID:m7/oXPvP0
ほんまに再契約する気ないなら吉川と同じように金銭でどっかに出すやろ
半額くらいで再契約やろな
半額くらいで再契約やろな
17: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:44:49.28 ID:OmXCBZz4a
年俸もやけど扱い雑やから普通に他行くやろ
40: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:51:58.00 ID:V0I/Rkkzd
年俸以上に扱いの方に問題あった気がしないでもない
雑な上に改善の目もなさそうやしええんちゃうんか
雑な上に改善の目もなさそうやしええんちゃうんか
21: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:47:47.85 ID:gUTKjFJV0
大事に先発で使っても5回も持たんから雑な扱いルートに回っただけやろ
19: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:46:14.68 ID:X0XWyqMe0
元々4000万が甘いけどそれを基準にしたら今年の限度額オーバーは辛い
22: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:47:59.42 ID:UPlh1zPLa
どんだけ金ないんだよ
26: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:48:51.92 ID:XaZCQ8GWp
結果出てないけどそれなりに投げさせてるから評価に困るな
34: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:51:09.35 ID:Ymi1CteD0
>>26
これで結果出てないとか辛すぎるやろ
これで結果出てないとか辛すぎるやろ
25: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:48:27.79 ID:NAlab9010
こいつの代わりはいない模様
27: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:49:02.03 ID:/BCvX6nO0
言うほど悪くないやん
限度額ギリギリで止めれば良くね
限度額ギリギリで止めれば良くね
29: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:49:25.19 ID:G2XJkSAqa
ハムの無茶苦茶起用にも耐えてたのに可哀想
31: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:49:37.07 ID:m7/oXPvP0
村田でこれなんやからもしかして今年は相当酷い査定するんちゃうか
50: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:55:55.97 ID:gUTKjFJV0
村田透、金子弌大、ロドリゲス、加藤貴之
似たようなポジションの投手多いから最初に切られたんやろね
似たようなポジションの投手多いから最初に切られたんやろね
49: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:55:54.90 ID:7FDc1edw0
村田は一応先発もできるし再契約できたらええな
中継ぎにしてもロングできるのはありがたいやろ
有原おらんくなるんやから投手は厚くしとかないと
中継ぎにしてもロングできるのはありがたいやろ
有原おらんくなるんやから投手は厚くしとかないと
44: 名無しさん 2020/12/03(木) 11:52:49.11 ID:DFSeqvGqd
村田はまだ使い道はあるからどっか取るやろ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606962950/
まあベテランのビハインド要因と考えたら妥当なのかもしれない
先発としては谷間、中継ぎとしてもビハインドもしくは敗戦処理がメイン
起用法を批判する人もいるけど、そもそも主力として活躍できる能力があればああいう苦肉の策みたいな起用はされていないわけだし、厳しい事をいえば契約延長が打診されるだけマシな気もするけどねえ
2000〜2500万くらいかと思ってた
31 村田 透 4000万円
23 渡辺 諒 3500万円
2 杉谷 拳士 3000万円
17 浦野 博司 2800万円
29 井口 和朋 2650万円
10 清水 優心 2600万円
制限超え提示は年齢のことも考慮に入れた査定っぽくはある
チームとしても23年の本拠地移転に向けた準備に入ってる、という事情もあるんだろう
年齢的にも村田があと3シーズン主力を張るのは厳しいだろうし、現状で先発ローテの一角とかならともかく、シーズンで40-50イニングであれば、若手を抜擢するか無名の外国人を起用する方向で、みたいな判断は妥当だと思うよ
年齢考えても井口と同じくらいが妥当だな
2600万で嫌なら退団もやむなし
でも去年までの成績見ると4000万は高いな
今年交渉でもめてる球団も多いけど、他球団の選手の主力投手の年俸と比べたら村田は高いかなと思う
年齢とキャリアからいえばこれくらいなのかもしれないけど
年齢を過剰に評価してるんだろう
大幅減俸は飲めないっていう村田さんサイドの言い分もわかる
よく話し合って落としどころを見つけてくれることを祈っとく
しかしこの様子だとちひろさんあたりもガッツリ減俸くらいそうね
年俸4000万で欲しいチームがあるとは思えない
移籍するにしても大幅減額はあるんじゃないの
4000万からの大幅減俸ということだけど、仮に他球団ならこの投手にいくら払ってどういう起用をするんだろう?
使い方が雑って言っても多分これが一番正しい使い方だし。
いま6000万で1億?行く訳ない。
去年の怪我のせいとは言え規定に乗ってすらいない、
8勝はチームトップタイの勝ちだけど6敗、QS率65%切ってるし他の指数も圧倒してる訳ではない。
チームは5位でとどめに今年はコロナ禍。
それでどうやったら4000万もアップするんだよ。
良いとこ8000までってところだろ。
2500-2600位が妥当なラインだと思うんだけど、本人が納得できないならまぁ仕方ないわ
便利屋は雑に扱われる印象が多いポジションだけれども調整難しいポジションでもあるし……
若手を抜擢するのは有り得ないかな?