
1: 名無しさん 20/12/03(木)10:06:43 ID:xVs
飯が旨い、土地安い、台風来ない、梅雨ない、ゴキブリでない、女性が綺麗、雪景色綺麗、都市も田舎もある、観光地もある、夏も涼しい
こんなん移住するしかなくね
こんなん移住するしかなくね
3: 名無しさん 20/12/03(木)10:07:04 ID:ifE
今日の天気予報みてみろ
22: 名無しさん 20/12/03(木)10:12:51 ID:xVs
27: 名無しさん 20/12/03(木)10:15:36 ID:tO2
>>22
吹雪や吹き溜まりって…
吹雪や吹き溜まりって…
7: 名無しさん 20/12/03(木)10:07:59 ID:3aP
暖房手当出るってマ?
13: 名無しさん 20/12/03(木)10:09:03 ID:pGc
逆に暖房でエアコンは使わないらしいね
14: 名無しさん 20/12/03(木)10:09:49 ID:Ifc
>>13
金持ちはエアコンやで
電気代すごいことになるからな
金持ちはエアコンやで
電気代すごいことになるからな
15: 名無しさん 20/12/03(木)10:09:58 ID:zHM
北海道てか札幌は住みやすいけどさあ
9: 名無しさん 20/12/03(木)10:08:16 ID:pGc
コロナ。。。
16: 名無しさん 20/12/03(木)10:10:14 ID:s28
寒い
この一点でもう関西関東のどの県よりもダメだわ
この一点でもう関西関東のどの県よりもダメだわ
17: 名無しさん 20/12/03(木)10:10:40 ID:Ifc
>>16
寒いんじゃない
痛いんや
寒いんじゃない
痛いんや
20: 名無しさん 20/12/03(木)10:11:51 ID:AFm
クマでるやん
21: 名無しさん 20/12/03(木)10:12:42 ID:Ifc
>>20
クマがでるんじゃない
クマさんが暮らしてるところに人間が出るんや
クマがでるんじゃない
クマさんが暮らしてるところに人間が出るんや
25: 名無しさん 20/12/03(木)10:14:59 ID:nf9
夏涼しいとか言うけど沖縄より暑い日とかあったような
35: 名無しさん 20/12/03(木)10:25:41 ID:amE
寒いのが苦手だから雪国ってだけでもう無理や
40: 名無しさん 20/12/03(木)10:38:02 ID:4pM
寒過ぎるのはちょっとなあ
41: 名無しさん 20/12/03(木)10:38:36 ID:dtH
>>40
雪降ってしまえばそんなに寒さ感じないんやで
雪降ってしまえばそんなに寒さ感じないんやで
58: 名無しさん 20/12/03(木)11:03:13 ID:cxj
公務員や大企業勤めならいいかもしれない
64: 名無しさん 20/12/03(木)11:13:08 ID:6KZ
68: 名無しさん 20/12/03(木)11:18:43 ID:K3M
>>64
ヒンナヒンナ
ヒンナヒンナ
66: 名無しさん 20/12/03(木)11:13:48 ID:gq1
北海道のすばらしいところは冬がくるところ
いちばんに賑わう町もまたいいかもな
いちばんに賑わう町もまたいいかもな
67: 名無しさん 20/12/03(木)11:16:28 ID:6KZ
梅雨→太平洋側は蝦夷梅雨がある
夏も涼しい→札幌・旭川・帯広はくそ暑い
夏も涼しい→札幌・旭川・帯広はくそ暑い
45: 名無しさん 20/12/03(木)10:44:06 ID:RyP
ワイ道民、そうでもないと思った
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606957603/
このまとめ見て実家に帰りたくなったわ。今度実家帰ったら雪かき手伝ってあげよう。
土地安い→札幌以外
台風こない→たまーに来るよ
梅雨ない→蝦夷梅雨あるよ
ゴキブリ出ない→函館で出るんじゃなかった?
女性が綺麗→人によるべ
雪景色綺麗→黒ずんで汚ねえよ
都会も田舎もある→そんなんどこもそうでしょ笑
途中で押ささった!
観光地もある→札幌にはない
夏も涼しい→いや、普通に暑いよ
ほぼ見ないのに
全否定が好きな偏屈もんなんだな
ただ知事がヤバイ?っぽいのと中国人にあちこち土地買われてるニュース見て心配になってる
北海道頑張れ…!
九州民やがそれ以外もほならね…って言いたくなる
来てから言え
飯うまい→素材がいいらしい。特に野菜が美味いって東京から来た上司が言ってた。
土地安い→東京ワンルームの家賃で駅近2LDKとかイケちゃうね。
台風こない→温帯低気圧に変わるからね。
梅雨ない→ないに等しい。
ゴキブリ出ない→出ない。
女性が綺麗→札幌は可愛い子多い。道外出張してて思う。
雪景色綺麗→寒い。
都会も田舎もある→北海道広すぎ。
観光地もある→札幌市内はない。
夏も涼しい→割と暑いよ。本州よりはマシだけど。
※4
兵庫県民に「同じ30℃超えでも湿度が低いから断然過ごしやすい」って言われたことがあるで
熊も中国人に土地買われてる噂も恐ろしい
反論されるのにビビッて予防線はってないで悪口くらいハッキリ言えよ
食事→本州のものより野菜や肉、魚、米、牛乳がうまい。特に豚肉。大通りなら500〜850円で十分うまいランチが食える
土地の値段はちょっと知らない
台風→災害級のものは滅多にない
梅雨→ほぼない
ゴキブリ→みたことない
女性は本州の水準を知らない
冬→着込めば吹雪いていなければどうということはないが吹雪くと視界がなくなり、命の危険を感じる
都会と田舎→大通りから地下鉄2駅徒歩10分で丸山の原生林に行ける
観光地→札幌市内にはないが車があれば日帰りでほぼどこにでも行ける
夏→気温は高くなる時もあるが湿度がかなり低いので苦痛度はかなり低い
羆にエンカする可能性はほぼないが、場所によってはオオスズメバチが多いのが怖い。中国が土地云々は戯言。