日本ハムが国内FA権を行使したヤクルト・小川の獲得調査を進めていることが4日、分かった。昨季15勝で最多勝に輝くなど先発ローテの軸を担ってきた有原が、既に米球界移籍を目指してポスティングシステム(入札制度)の申請手続きを終えて移籍が濃厚な状況。先発陣の補強は急務となっていた。
今季は2年連続の5位で4年連続のリーグV逸。チーム防御率はリーグ4位の4・02で、120試合制ではあったが2ケタ勝利を挙げた投手はおらず、規定投球回に到達したのは有原のみだった。プロ8年間で最多勝や最高勝率などのタイトル、3度の2ケタ勝利で通算75勝を挙げている小川は補強ポイントに合致する。
日本ハムのFA選手の獲得は、過去に05年の稲葉篤紀(現侍ジャパン監督)と17年の鶴岡慎也(現バッテリーコーチ兼捕手)のみ。「スカウティングと育成」という球団の基本方針からすれば異例の補強だが、04年に北海道移転後、初の2年連続Bクラスに終わった今季からの逆襲へ、新戦力の獲得に力を注いでいく。
https://hochi.news/articles/20201205-OHT1T50015.html
今季は2年連続の5位で4年連続のリーグV逸。チーム防御率はリーグ4位の4・02で、120試合制ではあったが2ケタ勝利を挙げた投手はおらず、規定投球回に到達したのは有原のみだった。プロ8年間で最多勝や最高勝率などのタイトル、3度の2ケタ勝利で通算75勝を挙げている小川は補強ポイントに合致する。
日本ハムのFA選手の獲得は、過去に05年の稲葉篤紀(現侍ジャパン監督)と17年の鶴岡慎也(現バッテリーコーチ兼捕手)のみ。「スカウティングと育成」という球団の基本方針からすれば異例の補強だが、04年に北海道移転後、初の2年連続Bクラスに終わった今季からの逆襲へ、新戦力の獲得に力を注いでいく。
https://hochi.news/articles/20201205-OHT1T50015.html
26: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:08:04.27 ID:ah6fa4sT0
確かに足りんけど人的出してまでか?
19: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:07:33.07 ID:U3Q518JA0
投手にとって最悪の環境であるヤクルトから抜け出せた小川が復活する可能性ってある?
35: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:08:27.76 ID:V7xmv8D90
>>19
守備硬ければ二桁は普通に勝てると思うよヤクルトですらできるし
守備硬ければ二桁は普通に勝てると思うよヤクルトですらできるし
60: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:09:18.80 ID:YE/nO4f80
>>35
ならハムあかんやん
ならハムあかんやん
34: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:08:27.30 ID:XAHZFeQB0
ハムはヤクルトからしかFA取らない縛りでもあるんか
48: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:08:57.81 ID:v/JcUYRn0
伊藤智仁から逃げたら荒木大輔が待ってて草
52: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:09:01.54 ID:G5rRIeJ/r
神宮から札幌ドームは投手にとったら最高やん
80: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:10:01.91 ID:31ESvP5ma
>>52
秋吉「おっそうだな」
秋吉「おっそうだな」
110: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:11:18.68 ID:G5rRIeJ/r
>>80
杉浦「いかんのか?」
杉浦「いかんのか?」
64: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:09:39.20 ID:ubCd3srl0
ハムひさしぶりに明るい話題じゃね
良かったね
良かったね
72: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:09:50.25 ID:1z6xHS0Z0
小川過小評価されてるけど30とまだまだやれる年齢で16勝もしたことあるんだから欲しいとこはあるやろ
66: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:09:41.51 ID:f6pfttQ30
珍しいな
なんか勝算あるんかな
なんか勝算あるんかな
74: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:09:51.80 ID:lN4HpEP1M
日ハムはピンズドすぎる
90: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:10:39.66 ID:pA/ICnWs0
ホームラン出にくいところに行きたいのかな
87: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:10:24.95 ID:kpfV6Hm60
フライ系やしハムなら3点台前半いける
99: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:10:53.05 ID:4jaklCcWd
なんか忘れがちやけど今年ノーノーやってるんだよな
152: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:12:56.73 ID:cctDyfcV0
日ハム的には高梨が帰ってくるのとあんま変わらない感じやないかな
189: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:14:43.80 ID:MdrLEbzsa
>>152
有原抜けるし高梨レベルでも欲しいやろ
有原抜けるし高梨レベルでも欲しいやろ
732: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:38:21.05 ID:VLUlPgGox
今のハムは勝ち数とか負け数とかではなくて100イニング投げてくれたら大当たりという状態やからな
168: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:13:39.82 ID:hadQfkn10
2012ドラフト
1位 石山泰稚 ヤク
2位 小川泰弘 ハム
3位 田川賢吾 戦力外
4位 江村将也 引退
5位 星野雄大 引退
6位 谷内亮太 ハム
7位 大場達也 引退
2013ドラフト
1位 杉浦稔大 ハム
2位 西浦直亨 ヤク
3位 秋吉亮 ハム
4位 岩橋慶侍 引退
5位 児山祐斗 引退
6位 藤井亮太 戦力外
1位 石山泰稚 ヤク
2位 小川泰弘 ハム
3位 田川賢吾 戦力外
4位 江村将也 引退
5位 星野雄大 引退
6位 谷内亮太 ハム
7位 大場達也 引退
2013ドラフト
1位 杉浦稔大 ハム
2位 西浦直亨 ヤク
3位 秋吉亮 ハム
4位 岩橋慶侍 引退
5位 児山祐斗 引退
6位 藤井亮太 戦力外
193: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:14:50.36 ID:k7lEyw1GM
>>168
日本ヤクルトファイローズ
日本ヤクルトファイローズ
453: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:25:52.20 ID:ijUSEMqna
上沢バーヘイゲンアーリン小川吉田上原
わりと先発はいけそつ
わりと先発はいけそつ
504: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:27:48.73 ID:IHCT26vuF
>>453
札ド込でも上沢バーへ小川以外計算出来んやん
札ド込でも上沢バーへ小川以外計算出来んやん
495: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:27:31.89 ID:FaZR/miw0
アーリン?とかってやつ本当に計算できるんだろうか
平原みたいに上手くいく気がしない
平原みたいに上手くいく気がしない
516: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:28:35.01 ID:0V52kjNla
>>495
アーリンは球速ないけどコントロールと変化球抜群にいいタイプやからNPBでは活躍すると思う
アーリンは球速ないけどコントロールと変化球抜群にいいタイプやからNPBでは活躍すると思う
565: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:30:24.81 ID:ijUSEMqna
>>516
俺的にはコントロール良くなってコマンド増えた河野だと思う
つまりやれる
俺的にはコントロール良くなってコマンド増えた河野だと思う
つまりやれる
175: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:13:55.55 ID:miwa3DaU0
急にFAで普通に選手獲り始めるとかビビるからやめーや
今まで海外行けなかった稲葉と出戻り鶴岡やぞ
今まで海外行けなかった稲葉と出戻り鶴岡やぞ
237: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:16:55.50 ID:2SuJU96x0
ハムそんな金出せるか?
501: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:27:44.29 ID:SX9YhxyN0
ハムは恐らくというかほぼ確実にヤクルトの提示下回ってる
小川が出たがってるとか金額よりも必要としてくれるかどうかとか情報掴んでて勝算あっての調査
小川が出たがってるとか金額よりも必要としてくれるかどうかとか情報掴んでて勝算あっての調査
811: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:43:04.28 ID:9akRJZcD0
金じゃないらしいから環境か?
神宮よりは投げやすいやろ
神宮よりは投げやすいやろ
547: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:29:28.56 ID:4jU1fQEp0
金の問題じゃないって言葉そのまま信用するなら球場よな
あとセの球団は中日以外小川打ってるから先発足りないとはいえ巨人も動きそうにない
このままハムで決まりやろ
あとセの球団は中日以外小川打ってるから先発足りないとはいえ巨人も動きそうにない
このままハムで決まりやろ
679: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:36:21.98 ID:raknNSCC0
小川を獲得した栗山「喉から手が出るほど欲しかった」
絶対これやん
絶対これやん
725: 名無しさん 2020/12/05(土) 02:38:09.43 ID:hlYMCP0/0
>>679
こいつ大体喉から手が出てるけどな
こいつ大体喉から手が出てるけどな
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607101474/
村田はプロテクト回避なんかな
じゃあなんで有原出したんだ
こいつごときに何億も使ってバカじゃないの
二軍でやることない若手けっこういるんだから育てる為にも、そっち使え
そもそもこいつじゃなくて中継ぎに金使えよ
人的補償で投手取られたらますます中継ぎ手薄になるだろ
若手厨も大概にせーよ
妄想ばっかしてないで現実を受け入れろ
うぉおおおあ主力や将来の逸材を守れぇええええええ鶴岡慎也は岩瀬式プロテクトだぁああああ
今更マネーゲームには付き合うなよ
現実受け入れてこれだよ。お前バカか?
神宮とはいえあの防御率でパで通用orイニング食えるかは微妙すぎるだろ
しかもハムの守備があるんだぞ
2軍でやることなくて即有原の穴を埋められそうな若手見ーせて
じゃあ有原の穴を小川が埋めれるのか?
絶対無理
はいはい
人的補償で取られそうかつ小川が来たら出番がなくなりそうなギリギリのラインの投手のファンなのね
素直にそう言えばいいのにw
ファイターズはメジャーを後押しする姿勢を貫いて欲しいって散々OBにも言われてたしそれに有原のメジャー志向は前からだから
その穴を2軍選手で埋めるのはもっと無理だろ…
案外ただの吉田ファンだったりしてw
来年1軍ローテ確定とでも思ってたのが小川獲得で弾き出されるから機嫌悪くなっちゃったのかな
違うわ。話そらすなや
有原の穴をどれだけ小川が埋めれるか聞いてんだよ
言っとくけど、マジで若手のファンでもなんでもないからな。そこら辺勝手に妄想して話進めるなボケ
金額ならヤクルトの提示でFA悩むわけないもんなぁ
糸井のポスティングは認めなかったのに?
投手
加藤上沢吉田上原宮西河野立野堀福田公文玉井杉浦望月北浦
捕手
清水
内野手
杉谷中田中島清宮渡邉野村谷内平沼樋口
外野手
大田近藤淺間万波
漏れ
投手
斎藤生田目金子井口西村柿木秋吉田中
捕手
鶴岡宇佐見郡田宮梅林石川
内野手
石井上野難波横尾今井高濱
外野手
谷口松本片岡
小川は奪三振多くはないし
漏れに石直入れてなかった
概ね賛成
公文out 上野in
でもいいかなー
でも投手不足だから先生でいいのかも
まさか悩む日がくるとは…
はい、来ました。すぐに吉田の名前出す奴w
井口秋吉なら1軍当落線上だし、ヤクルトで全く戦力にならないなんてことはないでしょ
このプロテクトでお願いします
糸井の件は代理人が勝手に暴走しただけじゃないの?
本人が本当にその気ならオリ行った後でメジャー挑戦してるだろ。
そんなに頻繁に生やすならずっと生やしとけばいい
チーム作りでふざけるのも大概にしろや
だったらなんて有原出したんだ
谷内out。大事な選手だけどヤクルトが捕らなさそう
公文outl。ヤクルトは先発優先にとるだろうから
GMは違うけど当時の糸井トレード仕掛けたのも吉村だったという記事もあったし
さすがに球場ではないよな。
淺間、谷内out
西村in
石直と瑛斗はどうなん?二人とも怪我とはいえ、あまりにも惜しい気がしてしまうんやが
確かになんで有原出して小川なんだとは思うが、望んでハムに来てくれるならうれしい
球場が違えば相当成績上がるぞ
小川自身も神宮抜けたくてFAした感じ強いから札幌来てくれる可能性は高いと思う
来たら最低でも有原くらいは活躍してくれる
西川いなくなるのに淺間outは考えにくいやろ
メジャーリーグでは契約が切れる前に有望株だったりとトレードするケースは多々ある
メジャーかぶれの球団ならやりかねんと思ってる
ヤクルトの外野手の顔ぶれ見ると、わざわざ淺間を獲るとは思えん。
やっぱり投手は優先して守った方が良いと思う
札ドだったら理論あるけど、正直そんな変わらんと思うんだけど
秋吉みたいに札ドのウォーニングゾーンにぽんぽん飛ばされるような投手でもないでしょ
ただヤクルトの外野手も高齢化が進んでるからな、浅間は覚悟したほうがいいかもしれん
それは仕方ない。
ハムは投手取られるほうが痛いし、ドラフトで外野手二人獲ってるわけだから淺間をどうしても守らなきゃいけないわけではないと思うよ
低く見積もっても5割は埋まるやろうな
若手に託したら3割やけど
若手で有原の穴埋まる計算出来てるの?
有原out小川in企む球団が嫌なんだろ
有原はもうしゃーない
本人の希望なんだし、来年国内FA取る前に出そうってことなんやろ
ただフロントを批判したいだけの奴でしょ
それくらい信用してなかったしまだ全然足りないけど
元同僚の谷内いるし
侍で一緒だった中島もいるし
この2人のどちらかが入れば何とかなるでしょ
そうすることによって、良い素材が入ってくる想定かな。うまく行けば良いけど。
浅間を人的補償に獲って我慢起用するくらいなら、廣岡を外野コンバートする方を選ぶと思うよ
ヤクルトは山田哲人のFA流出も阻止できたし、ドラ4でショート元山を獲れた
宮本丈も不調だった山田の代わりに一軍出場し続けてそこそこの数字を残している
もう廣岡に無理やり内野を守らせる必要なくなっている
同じ俊足強肩低打率なら、浅間よりも若くて本塁打期待できる廣岡の方が魅力ある
ドラフトだし関係ない
ただ批判っていうのがいまいちピンとこん
fa取得すらしてない有原をポスティングで出して先発が足りません。
小川をfa取りますって理解できる?
こんなん批判されてもしゃーないやろ
こういう移籍記事になると絶対一人は糸井関係のニワカ発揮する奴おるよな
消えるのが一年早いか遅いか国内か国外かの違いでしかないぞ。
国内他球団に行かれる位ならさっさと海外に放出した方が良いだろ。
で、そこの穴をFAで埋めようとするのは間違ってない。
ちなヤク
メジャーリーグメジャーリーグ言ってる選手が来年fa取得して国内行きます!ならもうしゃーないやろ
結局国内なら最初からメジャーとか言うんじゃねーよって話やろ。
希望を叶えてやっただけや
本人の前向きな挑戦で行きたいって希望は叶える球団だからだろ
今までさんざんそうだったのに今回止めるほうがおかしいやろ、しかもポスティングだからお金入るし
これが突然なら止めもしたろうけど以前から言ってたことだ
それ前提でその穴をどうするかって考えての補強だろ、なんでわからんのや
というか何なん?その夢を〜とか希望を〜とかいい加減イライラするわ
勝てるチームを作る、その上で選手がおるんじゃないん?
2年連続5位で沈んでるのに、fa権すら取得してない有原のポスティングを容認して人的が必要なfa選手を獲得するって事が意味わからんムーブってだけやろ
入団時から将来のポスは織り込み済みだったんだろ
年間ローテ守って4.2より良い防御率出せる奴上沢とベーへイゲンしかおらんやん。
ちょっと高いのは間違いないけど先発出来る投手なんだからいらんって事は無いわ
お前の負けや諦めろ
おれも高梨行ってからセリーグはヤクルト応援してるわ。好きな選手はどうしても追ってしまう
補強するしないの問題じゃなくてFA権無しの選手の戦力放出からスタートしてることが問題なんだろ
誰も小川いらんなんて言ってないしピンズドの補強だと思ってる、だけど先発補強が急務になった原因がポスティングなんだからそれを決めたフロントが行き当たりばったりすぎるわ
有原今年認めなくても来年には認めないと
いけない感じになるやろ
そうかそうかがネタじゃなくなるのか…
自分で書いてておかしいっておもわんの?
ポスティングの流れをどこかで止めんとこの先もずーーーっとポスティングさせる流れになるぞ
チームが弱いのに挑戦を応援で放出とか正気?
このままじゃファイターズはただのメジャーリーグか他球団への選手の出荷場じゃねえかよ
鶴岡ってコーチ兼任だけど、それでも関係ないのかな
おまえさっきからしつこいわ
もしかしたら今年の有原くらいはやれるかもしれん
金額と誰出すか次第だけど、レギュラー当落線上くらいなら投手にしろ外野手にしろかえって本人にはええんちゃう?
淺間とか松本あたりは特に
流石にアレは抑えで使った方が悪い…
井口飛翔多いし神宮ヤバそう
ホークスファンになれば?