1: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:30:13.53 ID:9dkTEqWr0
清宮をはじめ、若手への助言を惜しまない。根底には、かつて叱られてきた先輩たちの姿がある。「(金子)誠さんもそうだし(田中)賢介さん、稲葉さんに、すごくたくさん怒られてきた。一から教えてもらった」。シチュエーションを用いて「こう考えてやった方がいいんじゃないか」と提案しながら伝えている。「オレ、こう見えて優しいからね。厳しくは言わない」とニヤリ。打撃とともに、守備でも頼れる存在になっている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202012180000790_m.html
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202012180000790_m.html
2: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:30:37.55 ID:JUZQDnDWa
サンキュー翔さん
3: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:31:09.40 ID:YQeRMDwGa
厳しいこと言うのは宮西の役目だからな
6: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:31:55.29 ID:b4cI03g7a
見た目どおりやでw
4: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:31:13.20 ID:rTb9nOPC0
赤ちゃんみたいな顔してるしな
7: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:33:08.31 ID:B/mTXg3eM
8: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:33:47.87 ID:IX+hwphcM
でも清宮は眼中ねえんだよな
13: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:34:49.33 ID:9dkTEqWr0
>>8
なおめちゃくちゃ気にかけてることを清宮にバラされた模様
なおめちゃくちゃ気にかけてることを清宮にバラされた模様
18: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:35:47.65 ID:IX+hwphcM
>>13
おっマジかやっぱパパなのか
おっマジかやっぱパパなのか
31: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:40:58.96 ID:/LbQk2sma
この人と宮西いるからなんとか成立してるチーム状態
12: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:34:41.16 ID:+qHKtHxRd
頼れる存在ってのはスターウォーズしねえんだよ
21: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:36:13.25 ID:Fg51h+5Up
清宮には負けなさそうやし口ぶりも軽いな
14: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:35:13.90 ID:SAYZjX9kd
それは優しさなのか?
清宮にはもっと厳しくするのが優しさやろ
清宮にはもっと厳しくするのが優しさやろ
10: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:34:12.36 ID:HWSf3jEPa
野手最年長の中田が甘々だからこのチームは厳しいこと言えるベテラン野手が必要なんだよな
29: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:40:35.18 ID:/4nCqH870
正直31で最年長扱いされるのもしんどいやろうな
鶴岡はコーチ枠やし
鶴岡はコーチ枠やし
34: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:41:32.31 ID:3kprzJ+l0
見たら分かる
下の人間には優しいというか甘いやろな
下の人間には優しいというか甘いやろな
37: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:42:06.00 ID:m2giUjxb0
ベテランになりかけの中田翔が若手に危機感を覚えないというハムの絶望的なチーム状況
40: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:43:05.46 ID:RvCD/xcUa
むしろ厳しく言わないから若手が育たないんじゃね?
44: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:44:20.16 ID:3kprzJ+l0
中田は若手あかんなあと思いながらも
厳しいことを言えないタイプだからこうなってる
厳しいことを言えないタイプだからこうなってる
39: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:42:59.00 ID:yuA3SHtS0
完全に弱いチームの空気だよな
やっぱり少し厳しいベテランも必要だと思う
やっぱり少し厳しいベテランも必要だと思う
20: 名無しさん 2020/12/18(金) 18:36:11.71 ID:+z4sm0AGa
もう一人宮西みたいにガッツリ言える人がいれば翔さんとバランス取れてちょうどいいんだけどな
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608283813/
翔さんその優しさはいらないんだよなぁ…
バランスが取れてる分にはいいけど大田さんが言うには仲良し集団だからなぁ😭
まぁ一人一人にスタイルあるしなんとも言えぬ
それでも中田が悪いって訳ではないが。
本来それもコーチの仕事だし。
厳しく言う事は大事よね
(次の年やらかしがなければの話)
選手に上司の役割まで求めるのはおかしいわ
嫌われ役は首脳陣がやれよ
極端なんだよなネットの奴は
厳しくするだけが全てじゃないでしょうに
「監督・コーチや先輩が命令すればその通りに動く」と思ってるなら、その方がヤバいわけだしな
最終的には自分で答えを見つけなきゃ前に進めないのに、「言い方」の段階で反発されたらどうにもならねえだろ、っていう
そういうのはコーチの役目だし年長とはいえ31歳って野球界全体で見たらまだ若いほうだぞ
40超えてる先輩たちがもっとチーム締めたれよ
まあ野村万波とか意識高そうな若手はなんだかんだいるから大丈夫だろうけど 今年入る今川細川とかも意識高そう
東海大相模の主将やってたし杉谷が話してたエピソードでもしっかり叱ってたみたいやし
選手同士のやり取りが一番素直に耳に残るってのはいろんな選手が言ってることで、そういう役割も必要なんやで
記事にもあるけど中田だって先輩に厳しいこと言われながらここまで育ったんだし
それでも中島西川近藤とかは育ったんだから中田の問題じゃなくて個々人の意識の問題だろ
一生懸命って何なんですかって逆ギレした若かりし頃の賢介に
怒るだけで上手く説明出来なかった自分を反省したって白井さん言ってたね
それが指導者として見つめ直すきっかけになったし成長出来たって
選手だけでなくコーチも日々自問自答して成長してるんだよね
厳しくすれば一生懸命やってる感がでるからな
大田とか中田見てたら何が正解かなんて人それぞれなんだよな
純粋に素敵な話だから詳しく知りたい!ソース教えてください!
白井さんが退任された年に番組の企画で
稀哲と散歩した時に出た話題です
昔YouTubeにあったけど今探したら流石に消されてる…
翌年は賢介と散歩してましたよ
ちなみに一生懸命にやる理由は
負けていても選手が懸命に頑張ってる姿見を見たらファンは感動してくれるし
応援しようと思ってくれる
相手チームも全力で一塁を駆け抜けたり、手を抜く事がないと知っていれば
焦りが出たりして、勝つ可能性が増えてくる
うろ覚えだけど…こんな感じでした
詳細に教えていただきありがとうございます!白井さんと賢介の絡みが大好きなのでとても嬉しいです!
後輩の樋口の活躍に目を細めるただの気のいい先輩や!
改善の余地ないからあのふたりはもう諦めてると思う。
中田選手はあの風貌で案外と繊細で優しい。
慕われてると言うより舐められてるんだと思う。
妄想でしかないな
ここって妄想の世界じゃないの?