
1: 名無しさん 20/12/14(月)10:48:37 ID:S8h
東京豊橋くらいあるやんけ
2: 名無しさん 20/12/14(月)10:49:47 ID:kOM
>>1
遠いのか近いのか分からん例えだすのやめーや
遠いのか近いのか分からん例えだすのやめーや
4: 名無しさん 20/12/14(月)10:51:11 ID:S8h
ワイのイメージだと旭川まで行けばもう北の果てのイメージやった
7: 名無しさん 20/12/14(月)10:52:04 ID:kZb
旭川は内陸だから寒いんであって北の果てやから寒いわけやないで
13: 名無しさん 20/12/14(月)10:54:05 ID:S8h
>>7
旭川って一番北のイメージある
北海道以外の人は多分
旭川って一番北のイメージある
北海道以外の人は多分
18: 名無しさん 20/12/14(月)10:55:31 ID:kZb
>>13
最北端(の都市)やな
最北端(の都市)やな
8: 名無しさん 20/12/14(月)10:52:47 ID:qrh
100キロで走れば3時間も掛からずにつくんか
9: 名無しさん 20/12/14(月)10:53:25 ID:6wZ
>>8
道北では割りとある話
道北では割りとある話
24: 名無しさん 20/12/14(月)10:58:31 ID:qrh
もしかして札幌から稚内まで徒歩旅行すると死ぬか?
30: 名無しさん 20/12/14(月)10:59:18 ID:NSJ
>>24
やり始めてから考えようや
やり始めてから考えようや
32: 名無しさん 20/12/14(月)10:59:49 ID:kZb
>>24
年越し宗谷?
年越し宗谷?
33: 名無しさん 20/12/14(月)11:00:25 ID:S8h
>>24
旭川までは楽しそう
旭川からは未知数すぎる
どんな景色なんやろ
旭川までは楽しそう
旭川からは未知数すぎる
どんな景色なんやろ
35: 名無しさん 20/12/14(月)11:01:07 ID:puf
RPGなら隠しダンジョンありそうな地理
47: 名無しさん 20/12/14(月)11:06:04 ID:DvV
仕事なら日帰りしとる人沢山おるな
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607910517/
ありがとう管理人ちゃん
宗谷本線は天気が良ければ利尻富士も見られるし、まだ楽しいかな。
石北本線なんか冬は上川過ぎたら、
雪山か視野に入ってこないうえに特急の車両自体もボロい。
釧路~帯広も約120kmだよ、なお高速使えば約2時間で到着(釧路~根室は高速無いからもう少しかかる)
因みに東京~三島がだいたい120km
北海道一長い根室本線の滝川~根室は463km位だったな、東京からだど滋賀まで行けるらしい
根室釧路ってイメージだけだと隣近所なんだが