2020-1

1: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:50:16.78 ID:GPPo273p0
ゴミofゴミ コロナで1年台無し

3: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:50:40.22 ID:GPPo273p0
呪われてた

7: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:51:24.39 ID:sO+QhIuL0
失われた1年

9: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:51:56.97 ID:uipHQMBl0
特殊性を無理矢理楽しむくらいしか無かったな

11: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:52:01.99 ID:oBZl7ETca
コロナに尽きるね一年の時系列の記憶が歯抜けや

16: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:52:49.40 ID:O6NMeM2u0
まるで来年は今年よりマシみたいな風潮やんけ

26: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:54:09.90 ID:GPPo273p0
>>16
そう思わんと生きていけんぞ😡

20: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:53:25.76 ID:a82f+j8TM
自宅で有意義に過ごした普通の1年やったわ

23: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:53:33.07 ID:PxTprawR0
ワイの1年を返せや

29: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:54:11.23 ID:Oz7c9I6f0
コロナしか覚えてへんわ

32: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:54:45.18 ID:Assfc64e0
オリンピック開催して華やかな年になるはずだったのに

38: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:55:44.01 ID:GPPo273p0
>>32
ほんまや今年オリンピックの年だったの忘れてたわ

34: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:54:53.93 ID:0V+kMMMy0
こんな最低な年あるんやなって

64: 名無しさん 2020/12/31(木) 02:59:07.81 ID:gt74/eugd
これほど年末年始感がない年もないやろ

76: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:00:51.51 ID:zDs5JbQl0
単語の響きだけなら2000年に匹敵するレベルの期待値だったと思う

77: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:00:51.68 ID:DVUJjK4CM
自営のワイには地獄みたいな一年やった

78: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:01:02.52 ID:qX0HyXX/p
全然野球観戦行けんかった
まさか遠征すらできなくなるとは

81: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:01:25.21 ID:o4vREXbr0
飲み会なし
休み多い
外出自粛

インドアだから最高の年やったわ

96: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:02:57.46 ID:RT/863RQ0
この状況で繁華街行く気になれるのはなかなかのメンタル
そういう人がいないと経済が回らんのもわかる
ただほとんど毎日家で夕食とった1年だった

117: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:05:05.71 ID:7TODVUwQ0
わりとガチで年末にコロナ全盛期迎えてるとは思わなかった

146: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:07:27.18 ID:E4Wy1GSKM
今年も酷かったが来年好転するイメージないわ
引き続きかもっと悪くなるやろなぁ

161: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:08:43.82 ID:LFNf4gFD0
数年はこのままコロナが続くんやろうなぁと考えたら憂鬱で仕方ないわね

192: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:11:46.10 ID:jziRM/8a0
リモートが一般化したのは画期的やろ

191: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:11:44.55 ID:QYl5K7eK0
無駄な慣例やシステムが一気に無くなる年やったな
時代に付いて来れんおっさんが苦労してたわ

198: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:12:34.76 ID:R1TN7mUxM
PS5さん
忘れられる

313: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:22:26.19 ID:my0VpCJn0
やきうもソフトバンク以外対して面白くなかった

341: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:24:43.97 ID:VesRr/Zd0
体感3ヶ月ぐらいしかなかった
3月から10月ぐらいまでの記憶がない

345: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:25:07.84 ID:ym/AAnQD0
プロ野球が開幕しないとか6月に始まるとか客おらんとかなんやあれ
見たこともないぞあんなの
応援歌という文化も死滅だろうし甲子園の風船もない
そもそも高校野球もないとか なんやこの毎日?!?!?

386: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:28:27.00 ID:9F6KJ5ILd
去年までのワイちゃん「旅行!?行きたいとこはあるけど海外でも国内でもいつでも行けるし今はええわ!!!」


やってしまいましたなぁ

507: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:38:05.79 ID:ym/AAnQD0
>>386
逆に言えばここから世界的に「落ち着いた」と認識できる状況になれば
旅行会社からJALとかまでかなりデカいバブル来そうやな
行ける時に行っとけ精神で街が溢れかえるで

で、ワイは「今は人多そうやし辞めとこか・・・」ってまた行かない

506: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:38:02.71 ID:bIWRd24h0
10万もらえたこと以外マジでなんもいいことなくて草

518: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:38:56.32 ID:NIidxSIT0
>>506
マスク貰ったやろ😷

634: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:49:47.25 ID:WFiewVsZ0
コロナ無かったらオリンピックやし鬼滅も売れててえらいことになってたんかな
2020年という見た目も綺麗やし

550: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:41:37.30 ID:bFzTbs7x0
教科書でもそこそこ大きく扱われるレベルだろうな

268: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:18:39.72 ID:XEj7Av4/0
令和1年でもかなり災害起きまくって糞みたいな年だったのに
令和2年になると、さらに酷いとはね
呪われた年号やな令和

413: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:30:33.65 ID:kitJjwgs0
時代が時代なら元号変わってた
令和それくらい厄災続きだわ

239: 名無しさん 2020/12/31(木) 03:16:19.50 ID:7QipOIq40
歴史に残る一年やね







転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609350616/