1: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:43:15.71 ID:oDUx1Z2Ya
岩隈のお帰り君の時に
年俸払えなくなった楽天から渡辺直人が金銭トレードされたけど
日ハムはドラフトで五十嵐今川の即戦力外野手二人取って外野手溢れてる
年俸払えなくなった楽天から渡辺直人が金銭トレードされたけど
日ハムはドラフトで五十嵐今川の即戦力外野手二人取って外野手溢れてる
10: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:45:52.48 ID:dyN2oxWR0
五十嵐って誰だよ
16: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:47:24.91 ID:oDUx1Z2Ya
>>10
五十幡やったすまん
五十幡やったすまん
2: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:43:46.38 ID:oDUx1Z2Ya
二億で西川残すかね
ハムの補強ポイントは?
ハムの補強ポイントは?
6: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:45:07.81 ID:wE/wRAWha
>>2
西川抜けるなら西川の攻撃面の能力がまるまる補強ポイントになるな
西川抜けるなら西川の攻撃面の能力がまるまる補強ポイントになるな
3: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:44:01.96 ID:AzgvXIDb0
有原マネーあるし3億までなら払えんことは無いやろ
7: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:45:24.52 ID:oDUx1Z2Ya
>>3
有原マネーで外国人とってくるんじゃなかったか?
有原マネーで外国人とってくるんじゃなかったか?
5: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:44:52.78 ID:MC+qRgBw0
再建期だから取るんだったら若手やろ
17: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:47:46.94 ID:/96y+G850
五十幡今川なんて全く計算できないやつ取ったからって西川いらんとはならんだろ
23: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:48:48.99 ID:IAqeKxsb0
西川が居たら割って入れない即戦力やったら即戦力ちゃうし別にええやろ
20: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:48:25.82 ID:qWtMEBdPa
来年FAの2億とかどこが取るんや
25: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:49:20.47 ID:oDUx1Z2Ya
他の球団は知らんけど
ハムならトレードやりそうなんだよなあ
ハムならトレードやりそうなんだよなあ
26: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:49:27.51 ID:7bhsC10na
日ハムだったらやりかねないけど、流石にないな
29: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:49:57.44 ID:tSdOZK4v0
西川いなくなったらイケメン枠誰になるんや
179: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:05:18.89 ID:m7B+5mD6a
>>29
横尾
横尾
213: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:09:10.26 ID:IIz2iIF/0
>>29
近藤
近藤
36: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:50:57.16 ID:NQHppNHYd
日ハム補強ポイント
5回投げられる先発
そこそこでいいから抑えれる中継ぎ
抑え
捕手
ショート
緊急性高いのはこのあたりやろ
5回投げられる先発
そこそこでいいから抑えれる中継ぎ
抑え
捕手
ショート
緊急性高いのはこのあたりやろ
84: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:54:38.20 ID:IAqeKxsb0
>>36
サードもおらんぞ
サードもおらんぞ
97: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:56:13.64 ID:M0W1JbKFd
>>84
野村育ててやろうや
正直こいつと樋口は期待しとるんや
野村育ててやろうや
正直こいつと樋口は期待しとるんや
111: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:57:06.16 ID:IAqeKxsb0
>>97
育てるにしてもある程度の競争相手は必要や
育てるにしてもある程度の競争相手は必要や
58: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:52:45.21 ID:38TZOW/h0
陽と違って編成が追い出しにかかったりはしないと思う
73: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:53:43.19 ID:HkurbhRE0
来年海外FA獲得でメジャー再挑戦とかの地面直置きの地雷を誰が踏むねん
104: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:56:40.46 ID:oopj2RZb0
さすがに無いやろ
ますます客こんくなるし
それしたら
ますます客こんくなるし
それしたら
116: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:57:24.16 ID:Y+gYTGTj0
西川取ろうと思ったらどのレベル出さないといけないんや
今からそのレベルでトレードに出せるやつおらんやろ
今からそのレベルでトレードに出せるやつおらんやろ
170: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:03:32.53 ID:zjb5LK/F0
今日も平和よの~の再来しそう
118: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:57:30.54 ID:ZaiOXflK0
西川←→陽
どうや?
どうや?
130: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:58:47.60 ID:oDUx1Z2Ya
>>118
2億の西川を放出して3億の陽を取る暴挙
2億の西川を放出して3億の陽を取る暴挙
122: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:58:06.53 ID:+AaltdGG0
追加で外国人補強するらしいし金はあるやろ
133: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:58:54.25 ID:I+5QQYkr0
>>122
補強は先発らしいで
野手は期待薄やろなぁ…
補強は先発らしいで
野手は期待薄やろなぁ…
136: 名無しさん 2021/01/03(日) 17:59:29.51 ID:HkurbhRE0
トレードするにしても一応バリバリのレギュラーやから若手有望株とかじゃ釣り合わんわね
ハムフロントとしてはポス成立で円満に出て行ってもらいたかったっての正直あったやろね
入札額は少なかったとしてもな
ハムフロントとしてはポス成立で円満に出て行ってもらいたかったっての正直あったやろね
入札額は少なかったとしてもな
141: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:00:45.35 ID:5YYisqAk0NEWYEAR
ただでさえ人気落ちてんのにトレードなんてしたらもう完全に人いなくなるで
142: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:00:52.76 ID:JxzZ+zTypNEWYEAR
よくハムは再建期って言うけどいつから再建期入ったんや?
ワンボーロン獲ったあたり?
ワンボーロン獲ったあたり?
153: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:02:01.51 ID:Z46/XTZ10
>>142
低迷期に入ったのは2016に優勝した後から徐々に
いつから何を再建出来てるかは知らん
低迷期に入ったのは2016に優勝した後から徐々に
いつから何を再建出来てるかは知らん
157: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:02:16.91 ID:oDUx1Z2Ya
でも西川トレードが無いにしても
松本とか谷口のトレードはあるよな?需要あるか知らんけど
松本とか谷口のトレードはあるよな?需要あるか知らんけど
164: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:03:09.42 ID:ve3cXN8Na
>>157
需要がないんやからトレードが無いやろ
あるなら投手か内野手や
需要がないんやからトレードが無いやろ
あるなら投手か内野手や
166: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:03:22.80 ID:2Fu1Q2jCd
>>157
谷口は後数年早ければな
もう要らんやろ
谷口は後数年早ければな
もう要らんやろ
286: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:21:36.59 ID:yn5m/K7Y0
松本剛か淺間のトレードはありそう
176: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:04:42.58 ID:zBzlhRV00
日ハム現状圧倒的最下位な戦力なのに西川切れるわけねえじゃん バーヘイゲン当てて有原いてあれだぞ
209: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:08:44.52 ID:QA7FRsxJ0
もしオフのFAやったら西川てFAランクAクラスになんの?
232: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:13:34.54 ID:HkurbhRE0
>>209
せやね
海外に行ってくれたらええけど残念おかえり国内移籍になったら人的とられるんちゃう
チームは再契約目指す事になるんかね
せやね
海外に行ってくれたらええけど残念おかえり国内移籍になったら人的とられるんちゃう
チームは再契約目指す事になるんかね
218: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:10:21.21 ID:I22tWAh20
流石に今回だめなら西川は海外FAを行使せんやろ
守備が劇的に改善するわけでもないし、しても外野の需要ないのわかったわけやし
守備が劇的に改善するわけでもないし、しても外野の需要ないのわかったわけやし
231: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:13:05.59 ID:uOCIYS+A0
実際札ドの外野手ははよ出たいやろ
219: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:10:22.12 ID:MhzeUhWua
ハムの主力
人気ある
金も払える
トレードするメリットがない
人気ある
金も払える
トレードするメリットがない
242: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:15:18.16 ID:DKGncT0ca
ハムが西川を出すメリットが何一つないやん
お前らそんなに自分の贔屓に西川欲しいんか?w
お前らそんなに自分の贔屓に西川欲しいんか?w
245: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:16:15.89 ID:AXWuVhhVM
ガチで欲しいのは先発ローテーション守れるレベルの投手
253: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:17:42.11 ID:GcFclRqgd
>>245
そんなん外野手で先発出さんだろ
木佐貫貰えたのはショートの付加価値や
そんなん外野手で先発出さんだろ
木佐貫貰えたのはショートの付加価値や
259: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:18:28.31 ID:yn5m/K7Y0
センター大分守れなくなってるから
トレード出してもそんなに良い選手取れないんじゃね
打者としては価値高いから残すのがベストでは
トレード出してもそんなに良い選手取れないんじゃね
打者としては価値高いから残すのがベストでは
274: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:19:52.58 ID:8EtmCoNu0
今季成績
西川遥輝(28)
.306 5本 39打点 42盗塁
出塁.430 長打.396 OPS.825
wRC+151 UZR-12.4
WAR4.1
西川遥輝(28)
.306 5本 39打点 42盗塁
出塁.430 長打.396 OPS.825
wRC+151 UZR-12.4
WAR4.1
291: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:22:29.35 ID:a6Tuxi6e0
>>274
12球団どこでも1番張れるわ
12球団どこでも1番張れるわ
318: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:28:31.79 ID:JrsYH9yA0
>>274
守備はアレやけど出塁率は立派やな
守備はアレやけど出塁率は立派やな
342: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:33:22.22 ID:vZV1bZAg0
ハムの戦力的にそんなお遊びしてる場合やないやろ
陽を卒業させた時とは訳が違うんやぞ
陽を卒業させた時とは訳が違うんやぞ
350: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:34:22.97 ID:yGkOe+ppM
流石に西川残留資金程度はあるやろ?
コスパ云々的には卒業して欲しいやろうけど人気あるから興行面で残したいやろうし
コスパ云々的には卒業して欲しいやろうけど人気あるから興行面で残したいやろうし
355: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:35:19.65 ID:AuprUT7m0
>>350
有原の分が入ってくるから予算不足にはならんわな
有原の分が入ってくるから予算不足にはならんわな
360: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:36:09.37 ID:kBIXcT000
>>350
契約更改から計算しても西川分は余裕で余ってる
契約更改から計算しても西川分は余裕で余ってる
369: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:38:33.73 ID:rKAVOH3n0
>>350
年俸2億
打率.306 出塁率.420 OPS.825 盗塁42
コスパ悪くないよね
年俸2億
打率.306 出塁率.420 OPS.825 盗塁42
コスパ悪くないよね
383: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:41:50.47 ID:OdutlwEN0
>>350
そもそもグッズ収入凄いからコスパはええやろ
そもそもグッズ収入凄いからコスパはええやろ
292: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:22:29.86 ID:OdutlwEN0
西川にはファン多いから年俸高くても問題ないと球団は考えてるだろうからトレードはありえんと思うわ
302: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:23:38.01 ID:MiW661fG0
西川ってこれから契約更改するんか?
310: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:25:58.08 ID:GL+uSE8Md
>>302
そらハムの契約保留選手やし
そらハムの契約保留選手やし
314: 名無しさん 2021/01/03(日) 18:27:22.27 ID:MiW661fG0
>>310
そうなんか
ハムは複数年提示するんかな、受けてくれるかはともかく
そうなんか
ハムは複数年提示するんかな、受けてくれるかはともかく
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609663395/
まあ限りなく0に近いけど相手次第なところもあるし
近藤もだけど
トレードをなんだと思ってるんだ
西川嫌いだからトレード放出して欲しいんだって素直に言えばいいのに
泰示さんを取られたん?
外野の誰か+αでトレードはあるかもしれんけど、まぁないだろう
走れるDHがいてもいいと思うんだよね それか百歩譲ってレフトで使って欲しい
スペスペのスペの二流がなんだって?
出ていくと言って戻ってきたら本人のモチベーション的にどうなのになりそうだし、自ら望んでトレードみたいになくはない。(それを表にはしないだろうけどね。)
まぁやったらやったでファンからも批判は来るだろうね。
ハムファンは本当に多いよな
無茶苦茶な理屈をこねなくていいから素直に西川嫌いです自分の推しの邪魔だから出て行って下さいって言えばいいと思うよ
定番の「○○のトレードある?」ってスレの対象が西川になっただけやろ
FAの際も「放出してやった」と上から目線になりがちな気がする
本当はフラれたのに俺がフッてやったぜみたいな
西川がフロントと揉めたことってあったっけ?
(ハムに残留する際の契約更改で年俸上がるなら、年俸上昇分の0.8倍も追加)
西川が抜けたら代わりになる選手を補強する為に相応の金を使うことになるんだから、放出するのはコスパ悪い
わざわざ来オフの金銭補償を捨ててまでトレード処分する必要ないわ
糸井の時と違って、西川の場合は守備劣化も顕著だから、大物トレードも狙えないし
清宮がいるからね・・・チームとしてはどうしても清宮を1軍で使いたいみたいだし
そのしわ寄せがこういうところで出てきてるんだよな
ガタがきてる中田の翔さんと腰やってる近藤が原因やろ。大体西川なんてレフト守らせればええんやからセンター守らせるような編成が終わってるんだよ
その2人は打線に必要だからいいけど清宮は見ていて可哀想になるレベル
???清宮がDHがーって話やろがい。頭おかしいんか?
清宮を一軍で無理矢理使っていることに関してだけどすまんかったわ
うーむこのガイ。清宮叩きを先行するとこ自ら言うんやから救いようが有りませんわ。
そういうキッショいノリはTwitterだけにしとけ
来年は(も)育成の年っちゅーことで
1番年棒低いのは横浜市だったはず
今は知らんが
あと日ハム自体に金がないわけではないけど札ドに吸い取られているとか
あるとしたら西川が志願するパターンだけちゃうか
3割40盗塁できる選手を自ら手放すなんて大ポカ鷹でもやらんぞ
一昨年も去年もはっきり本人が言っていたんだけどな
このうちの誰かを出して守備がうまい規定.250 ops0.650打てるショートとかセカンド、捕手が取れれば編成のバランスがいい。
こうなったときに誰を出せるのかを考えると
・近藤は1.5億複数年 コスパ的にも打線的にも絶対に外せない
・中田は3.3億複数年 高すぎて絶対に引き取り手がいないしミスター候補として球団も育ててるしない
・渡辺はハムだからレギュラーなところがあり、守備のうまいレギュラーと交換を確証できない。
・野村清宮はMLBみたいにプロスペクトのトレードをやったらファンが暴動を起こす
と考えると、ここらで日ハムが複数年を結んでFAがないような状態にしてから西川トレードが一番この中ではありえるのではと
実際西川は札ドから出て、一塁指名打者に余裕があるオリックスとかでリードオフマンやったほうがより西川を生かせる。日ハムの一塁指名打者は玉突きが多すぎる。
西川嫌いまで読んだ
長いからまとめると
・現状チームに守備難が多すぎて、バランスが悪すぎる。
・誰かを出して守れるレギュラー取ったほうがいい。
・その条件で可能性が高いのは西川
長文すまん
もう1人の助っ人は小川交渉中から取ろうとしてた選手やし別やろし
西川欲しい欲しい球団ファンも言ってるからね
オリファンなんか、糸井トレードがあったから西川も来ると信じている奴ちょいちょい見るわ
それであれば、ポスと同時にFA行使すれば良かっただけの話で...
国内移籍はないってハッキリ言ってるで
FAしなかったのにメジャー行けなかったら志願でトレードって都合良すぎやろ
そんなに出て行きたいならポスと同時にFA行使or来年FAしなさいとしか思えないんだが
今回のもその範疇かも知らん
札ドじゃなければ今年のHRも10はいっただろうし
指名打者はともかく一塁は清宮が二番手争うレベルであれやぞ
有原も西川も抜けたら穴大きいけど、代えの効きにくさでいえば西川の方が痛いわな
ポスで本人の夢ならしゃーないって感じやったのに何でわざわざトレードする必要があるんや
翔さんはしょうがないけど、清宮を一軍で使わないといけない呪いに栗山や吉村がかかってるから清宮はファーストDH固定と考えるしかない。
西川をセンターから外すことは万が一あっても清宮の聖域を犯してまで一塁守らせることは絶対にないので、今年はよくて西川レフトになるのが一番かなあと。レフトにおいても金本の二の舞だからヘイトはいくら打てても買うだろうけど
このまま指名打者と一塁候補過多を解消しない限りフロントは本格的な大砲の補強を絶対にやらんし、その結果上位浮上はほぼあり得ない。
この場合、嫌いな選手トレードに挙げてるというよりそういう人のほうが多そうやな
このスレ立てたやつも別にハムファンじゃなさそうやし
西川に誰かつけて田嶋+太田ならええで
むしろ大城とか福田の内野守れる規定立てるような選手の方がたぶん嬉しい 内野全員崩壊だからせめて二遊間に1人くらいうまいやつがいないと本当に目も当てられない
みんな欲しいんやろなあ…そりゃレフトやdhに嵌めれば最強の1番なんやから当然やが🥺
欠点はあるけれど出さないよ。
レフト専の外国人助っ人しか連れてこれなかったフロント編成にも問題があるし。
つまりレアード、アブレイユのような優良助っ人が来る確率はほぼない。(日本で打力が売りなMLBや3Aの自由契約の選手は基本的に守備が下手なので)
そして近年を見る限り、西武のような圧倒的な山賊(と言ってもメヒアはいたけど)でもしない限り、OPS0.8~0.85は見込める外国人の活躍なくして優勝争いはできない。
馬鹿にするんじゃない!
DHやファーストは飽和してるしトレードは成立しないしね
打撃走塁では替えが効かない選手なのに出すわけない
おまけに独身だから自分の意見だけ貫けば良いんだし
それが出来ないようなら監督が無能なんだろ。
こういうファンよく見るけど、メジャーなら移籍OKっていう風潮よくわからんわ
チームにとっては無償で出て行かれるより交換要員ありで出て行かれたほうがマシだろうに
FA権所有選手なんて外国人と同じだし、トレードなんてやっても普通はどこも取らないだろうが
???
そりゃFAやポスは本人の希望だし引き留めも限界があるけどそうじゃないトレードはわざわざやらんやろってことだろ
有原も替えの効かない選手だけどポスは認めてもトレードは絶対なかったと思うよ
ポスティングは球団の許可がないとできないよ。本人の意思だけで移籍できるFAとは別物
替えが効かなくて放出できない選手なら、トレードもポスティングもできないはず。
つまりポスティングを認めてる時点で、球団にとって何が何でも引き止めなきゃならない選手という位置づけではない。
コンバートいってる連中はそこら辺どう考えてるのかね
清宮二軍漬け
1塁にって感じならいいけど
新たなスターが生まれてないし中田中島西川は移転控えたハムには必要な選手
ある意味ファンだなw
メジャー行けなかったんなら元からいないものとしてトレードもあるかも知れないねってだけの話だろ
金銭トレードにしろ適当な選手+金銭でも要はFA移籍を1年前倒しするようなもんだしな
いきなり五十嵐だからね
ゴールデングラブを4回獲ってる選手を簡単に出来るか
貴方が監督だったらどうですか?
選手のプライドにも関わるよ
ハムの実情をしめしているね
だからこそ、ファンなら目を背けたくなるだろう
嫌いな選手に出ていって欲しいのとはちゃうぞ
西川遥輝を獲れ。強くなると思う。💢
オタクの場合、大王で間に合いますやろ…。能力的にはそう大差ないよ。
つか、岩貞はあげられません。