1: 名無しさん 21/01/04(月)02:05:08 ID:Swr
それ以外の野手はまあ酷いけどそこまで馬鹿にできる球団ないよな
2: 名無しさん 21/01/04(月)02:05:35 ID:fmf
この並びほんとすこ
4: 名無しさん 21/01/04(月)02:06:38 ID:Swr
4番までは理想的じゃね
大田近藤にもうちょい長打欲しい感はあるけどそこは札ドやしご愛嬌
大田近藤にもうちょい長打欲しい感はあるけどそこは札ドやしご愛嬌
7: 名無しさん 21/01/04(月)02:08:54 ID:XL9
2017近藤←さすがに規定4割は無理やろなぁ
2018,19,20近藤←普通にいいバッターやんけ
2018,19,20近藤←普通にいいバッターやんけ
24: 名無しさん 21/01/04(月)02:20:18 ID:lOK
走塁の西川
守備の大田
出塁の近藤
長打の中田
守備の大田
出塁の近藤
長打の中田
6: 名無しさん 21/01/04(月)02:07:42 ID:Swr
本当にハムはこれ以降あんま育たなかったのが痛すぎやな
優勝狙えたで普通に
優勝狙えたで普通に
13: 名無しさん 21/01/04(月)02:09:50 ID:fNc
実際去年もそいつらは普通に怖かったからな
それ以外が酷すぎるから負けるけど
それ以外が酷すぎるから負けるけど
20: 名無しさん 21/01/04(月)02:11:28 ID:3EK
直球破壊王子がまさかアヘ短だとは思わんかった
21: 名無しさん 21/01/04(月)02:11:53 ID:FL3
>>20
一応パリーグの右打者の中では最高打率やけどな
一応パリーグの右打者の中では最高打率やけどな
22: 名無しさん 21/01/04(月)02:14:33 ID:3EK
>>21
ホームランの話してんねん
ホームランの話してんねん
8: 名無しさん 21/01/04(月)02:09:07 ID:VsF
外国人と大砲候補外しまくってるのがなぁ
知らんけど
知らんけど
10: 名無しさん 21/01/04(月)02:09:27 ID:FL3
あともう一人ほしい
11: 名無しさん 21/01/04(月)02:09:45 ID:lrO
レアード抜けたの正直痛手やろ?
19: 名無しさん 21/01/04(月)02:11:00 ID:fNc
>>11
抜けただけじゃなくてよりによって長打力不足のロッテにいかれたのがな
実際2019年はロッテ打線かなり良かったし
抜けただけじゃなくてよりによって長打力不足のロッテにいかれたのがな
実際2019年はロッテ打線かなり良かったし
17: 名無しさん 21/01/04(月)02:10:20 ID:fmf
台湾の大王が5番になるはずだったんだよなぁ
18: 名無しさん 21/01/04(月)02:10:57 ID:lrO
清宮やら王やらどうなってるねん打たんやないか
26: 名無しさん 21/01/04(月)02:31:19 ID:zn2
レアードとかアブレイユみたいな5番おったらAクラス狙える
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609693508/
確かに下位は終わってるが
正直枝葉の人材であれば、外国人なりトレードなりでどうにでもなる
つまりチームがやるべき補強をやっていないということ。
右の中継ぎやファーストの打撃専門の選手あれば外国人でもトレードでも補強可能なのに、それをやらなかったのは、他球団だとクビになってる選手を何年も延命させて支配下枠を埋め、シーズン途中補強の可能性を潰し続けてきたチームの後先考えない編成方針に原因がある。
今年はもう二人はプロ選手が頭角してほしい
バンデンから2ホーマーした時は.300 20本型になると思ったんやけどなぁ
少なくとも馬鹿には全くされてなかったと思う。
イチワリーズの徒党が大きすぎるのが問題で。。
打点稼げて走れる大田は三番
出塁率稼げて存在感もあり、打線が繋がる+前の打者(中田)が勝負してもらえる近藤は五番
そもそも中田は打率低いから勝負されまくってるやん。西川近藤中田大田とかでもいい。
前がいないのなら無理やり中田を4番に置く必要がない。西川近藤大田中田でもいい