1: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:05:45.43 ID:H9jH5OPmp
4: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:06:14.09 ID:kjPgCQhMp
メジャーマウント
8: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:06:45.93 ID:CjG4+mftp
そらそうよ
9: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:06:57.11 ID:FEn/2qdjp
まあ正論やわ
12: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:07:06.39 ID:aqSEHnIY0
まあ昭和式トレーニングに関してはそうやろ
13: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:07:07.68 ID:bLGjUXXr0
よう練習しとるわ日本の高校生
16: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:07:28.35 ID:LLkq2IOJ0
5枚目はどういうこと?
手を抜いちゃうってこと?
手を抜いちゃうってこと?
31: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:08:51.18 ID:gveqZ9qup
>>16
手を抜くってより一度に使うエネルギーを無意識にセーブするようになるから上限低くなるって言いたいんやないの
手を抜くってより一度に使うエネルギーを無意識にセーブするようになるから上限低くなるって言いたいんやないの
19: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:07:35.45 ID:pHyOSsTvp
たしかに練習しすぎなのはある
22: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:07:52.29 ID:8angwhc/p
これは一理ある
30: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:08:47.47 ID:c7e4YLm40
なお今のMLBはコンテストとバカにする模様
44: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:28.31 ID:hl2BK3uG0
結局高校野球って短期決戦の体作りしかしてないからな
56: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:12:56.58 ID:Za1dTLRh0
体力つく側面もあるだろうけど確かに力を抜く時間も多くなりそう
58: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:13:14.70 ID:+6XVlPtI0
これって高嶋監督の頃からやってるんかな
イチローと高嶋監督の対談とか見たいわ
イチローと高嶋監督の対談とか見たいわ
64: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:14:15.92 ID:cM5f7MLTM
技術系の練習は量やるのがええけど体鍛える練習は2時間以上はただただ筋肉減らすだけ
66: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:14:22.86 ID:bxtSBkKZ0
練習時間長いのって体力温存しなあかんもんな
短時間で全力出せるようにした方が良いよな
短時間で全力出せるようにした方が良いよな
67: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:14:24.20 ID:y0xZPOH8d
練習は真剣にやれ、全力でやれと言われても2時間練習予定と5時間練習予定で同じだけ力出すってことは確かに無いだろうな
どうしても長時間だと手抜き、配分してしまう
どうしても長時間だと手抜き、配分してしまう
99: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:19:10.65 ID:2lJ60XJl0
練習のための練習になっとるよな
本末転倒や
本末転倒や
75: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:15:52.51 ID:lpT6nqFi0
最後はほんといい事言ってる
プレーに瞬発力なくなるんだよね
プレーに瞬発力なくなるんだよね
76: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:15:57.34 ID:C0VYYw6Ea
実際プロの練習の方が楽とか言うのが多い割に
パワーやスピードもプロに入ってから伸びるのが多いやん
パワーやスピードもプロに入ってから伸びるのが多いやん
83: 名無しさん 2021/01/09(土) 15:17:02.64 ID:oRLTerNr0
強豪校の猛練習なんて全力でやったら絶対死ぬからな
賢いやつは怒られないくらいの力加減でやってるんや
毎日何百球も全力で投げて全力疾走の繰り返しなんて出来るわけないんだから
賢いやつは怒られないくらいの力加減でやってるんや
毎日何百球も全力で投げて全力疾走の繰り返しなんて出来るわけないんだから
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610172345/
高校生と一緒に20回ジャンプして楽しそうだった
良い動画でした
外国人ならプロアマ規定引っかからないのか
通訳は野球に興味ある英語教師にでもやらせればいけるな
そんな事も分からん程ボ ケたの?
練習しながら笑ってる子も結構おったし
こいつ動画見ていないだろ。
高校野球は勝ち負けも必要だが、一人の人間として成長をさせる事が大事なんだよ。
社会で生きる術を学んでいる。
この練習でさえ、社会で生きる為の連携することを学んでいる。
言い換えるが、今のチームなんだ。今の現状は。
社会で生きるという事は自分の頭を使って考えて行動に移すことが大事なのに、このチームは行なっていない人が下位打線におる。
だから、弱いんだよな。お前がいう選手の使い方をして未熟な選手がたくさんいる。
今のチームの現状がお前の言っている事と同じになっている。こういう頭がおるから弱いから。そんな頭を持っている奴は消えろ。以上。
球界のレジェンドをゲスト指導者で迎えてんだから「さん」付けするのが当たり前だろうに