1: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:08:52.52 ID:wourDbAY0
高校時代から投げまくってる上背ない投手とか不安しかない
3: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:10:33.01 ID:IYhcpftvF
昔は150km/h投げられたら崇められてたしな
もう珍しくもなんともない
もう珍しくもなんともない
18: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:16:58.15 ID:jK/3XzZ10
>>3
比呂は球速だけの投手ちゃうしなぁ
比呂は球速だけの投手ちゃうしなぁ
4: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:10:48.91 ID:qWPkA9Xed
あだち充キャラ全員プロで通用しそうにない印象がある
性格が勝負向きじゃないしせんがほそい
性格が勝負向きじゃないしせんがほそい
2: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:09:50.87 ID:SnQonwtW0
チェンジアップ覚えたらそこそこ勝てるやろ
5: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:11:53.03 ID:S9p9UhD40
変化球覚えて球種増やせばいけそうだけど
なんかすぐ壊れそうだよな
なんかすぐ壊れそうだよな
7: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:12:23.48 ID:PZFbLXRI0
英雄は初年度から無理は分かるけど比呂に伸び悩む要素あるか?
松坂クラスやろ
松坂クラスやろ
12: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:14:24.11 ID:inwbb4Eea
偽医者に勧告されてガッツリ休止期間あったから大丈夫やろ
27: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:19:54.37 ID:kwx+Ayau0
中学軟式出身やから意外と伸びしろ大きそう
13: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:14:58.13 ID:S9p9UhD40
漫画の描写見てるとコントロールいいからな
変にフォーム改造しなきゃいけそうな感じする
変にフォーム改造しなきゃいけそうな感じする
10: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:13:23.57 ID:c8wM8uoa0
松阪よりええ投手が活躍できん未来が見えん
14: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:15:03.39 ID:plv5o4bp0
16: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:15:53.22 ID:nUGsD92m0
落ちるかどうかわからない140越えフォークを取れるキャッチャーが逸らすほどのキレのスライダー持ちやぞ
17: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:16:39.14 ID:tK+brCEw0
スペやしP実質2枚しかおらんかったし何よりまとまりすぎてるのがなあ
21: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:18:13.43 ID:jK/3XzZ10
>>17
スペ要素あったっけ?
足の捻挫?
スペ要素あったっけ?
足の捻挫?
20: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:17:54.91 ID:rOOxp8pW0
一発勝負の甲子園でスライダー使わないとかいうナメプができる投手だぞ
あだち漫画の中でもわりと別格扱いの投手だろ
あだち漫画の中でもわりと別格扱いの投手だろ
24: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:18:41.67 ID:jK/3XzZ10
>>20
総合力ではナンバーワンよな
総合力ではナンバーワンよな
33: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:21:13.24 ID:D3ry8XjZ0
俺がコントロールミスするよりもお前が勝手にミット動かしたほうが怪我する可能性が高い
っていうコントロール持ってるやつなんか入ってきた時点でエースですわ
っていうコントロール持ってるやつなんか入ってきた時点でエースですわ
6: 名無しさん 2021/01/20(水) 00:12:03.61 ID:8Runv+1m0
なんやかんやプロでも活躍するけどすぐ引退してのんびり過ごしてそう
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611068932/
英雄は伸び悩むけど6年目くらいに開花して3割40本くらい打ちそう
ツーツーレロレロ
フォークにカーブとスローカーブにチェンジアップ投げられるだろ
高速スライダーじゃないスライダーも投げれそう
モデルなんかおらんやろ。
あえて言うなら上杉達也のアップデート版。立花の方がより近いけど。
松坂の高3夏の時はすでに終盤に近かったんだが
女の取り合いに負けて燃え尽きてそう
解説者が直球と見間違う程の球速とキレのフォーク
スローカーブで緩急もいけて高速スライダーも投げられる
しかも打球反応も良くてフィールディングも〇
変化球の安定性をプロで学べればプロでもガンガンいけるやろ
1年目は公式戦出場なし、2年目は夏二回戦どまりで地方予選で木根が1試合当番、1試合目はコールド
3年目も木根が2試合と山本次郎が投げてるシーンあり
あの時代じゃぜんぜん酷使されてないほうだろ