
1: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:56:11.33 ID:5WaJVsHmH
扱い酷すぎて草
2: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:56:34.79 ID:trsnvjCw0
事実定期
8: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:56:58.60 ID:nq3xq1ys0
2軍は弱体化するんだよなあ
24: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:58:50.92 ID:7jkKngA80
>>8
もう充分弱いからへーきへーき
もう充分弱いからへーきへーき
10: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:57:15.02 ID:xzbrGgOU0
どうやっても5位なんだからどっちでもいいんじゃね?
11: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:57:25.02 ID:snZqnivQ0
なお先発外国人来れないので死ぬ模様
18: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:58:16.00 ID:P4d2jm2h0
>>11
割とこれ
割とこれ
28: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:59:24.21 ID:rpTNWPWf0
なお代わりは取らない模様
51: 名無しさん 2021/01/20(水) 22:02:14.35 ID:xe7TkihI0
清宮の出場機会が増えるだけなんだよなぁ
55: 名無しさん 2021/01/20(水) 22:03:10.36 ID:XCjjj3/cr
63: 名無しさん 2021/01/20(水) 22:04:50.86 ID:bvW+laEg0
>>55
楽しそう
楽しそう
67: 名無しさん 2021/01/20(水) 22:06:46.84 ID:Zwe1e3SI0
>>55
これは陽キャ
これは陽キャ
35: 名無しさん 2021/01/20(水) 22:00:24.94 ID:7xZKnCgK0
ロドリゲスは来れるんか?
47: 名無しさん 2021/01/20(水) 22:01:53.68 ID:RdaXRF2/0
>>35
全員来れない可能性あるし、一番来れそうなのがワンボーロンという地獄
全員来れない可能性あるし、一番来れそうなのがワンボーロンという地獄
21: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:58:31.32 ID:DhO3v+aN0
チェンは入国できてんのになんでワンボーロンはできんの?
29: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:59:28.30 ID:UPIGThPa0
>>21
知らん
知らん
39: 名無しさん 2021/01/20(水) 22:01:01.88 ID:LpDriF5S0
現地報道によると今月末までに来日するらしいけど
9: 名無しさん 2021/01/20(水) 21:57:06.74 ID:RdaXRF2/0
あーもう無茶苦茶だよ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611147371/
仮に日ハム応援してた過去があってもそいつはもうファンとは呼べねえんだわ
1年目はアジャストし始めてこれからってタイミングで怪我
怪我を治して一軍に上がってすぐ死球で怪我、強行出場で成績を落とす
2年目も2軍と代打で結果出して状態が上がってきたかな?と思ったらまた怪我で二軍
ファンはまだ好調な王を充分見ていないからこそ期待したい。
いやフェン直二塁打とかクリーンヒットとか代打でしっかり打ってたろ
他の代打候補がどんぐりすぎるから尚更
どうせ夏場に中継ぎがパンクするんだし、その枠で救援投手を取ればいいだけ
それまでに入国制限が解除されてなかったらどうしようもないが。
斎藤だの白村だのに支配下枠が占められてて、そういうシーズン途中補強ができなかったことこそ一番の問題。
王は打たんけど、打つときは鋭い打球ばっかだぞ
まあ同情できる部分はあるけど、結局怪我も実力の内なので
億払ってるんだから仮にもうちょっと成績良くても稼働率悪かったら評価は低いままだろうよ
今年それなりに活躍したとして残すかと言われればノーだし、2年で適応出来なかった時点でこれ以上打席をやるのも正直勿体ないよ
いまの野球ファンは笑ってる。
王を叩いてる人は、自分がいまその立場にあることをわかっていない。
たしかに王は結果が出てないけど、怠慢や意識の低さが原因じゃないだろう。
チャレンジする者をけなす風潮ってファイターズファンにはなかったと思うけど……
貶してるのは他ファンや日ハムアンチだけだよ
ハムファンはどちらかというと無関心。近藤、西川、大田で外野はとりあえず埋まってるからな
その辺の不信感が反映されてるんだろ
野茂は任意引退という状況から今じゃ考えられないくらいの低年俸でマイナー契約からの移籍だぞ
年俸が低いからメジャー行きませんとかいってる今の選手とは全く別物。だからメジャー「挑戦」と言われた。
王も、ファイターズの提示額が台湾時代より低かったら普通に残留してただろう。西川や菅野と同じ。
金の多寡で国外リーグに行くかどうかを決めてるだけなのに、安易に「挑戦」という言葉を使う今の風潮にこそ違和感を感じる
デデゴン‼︎デデデデッデ‼︎
そこの控えが杉谷松本淺間って時点で代打要員としてじゃなくても普通に要ると思うんだが