1: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:00:43.10 ID:Bful7Km90
やっぱり山口?
6: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:01:51.42 ID:H5+6KuDp0
浅尾ちゃうか
9: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:02:25.83 ID:lqBdd0NqM
単体で見たら普通に久保田>浅尾>宮西>山口やろ
13: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:03:08.08 ID:aGg50F8F0
mvpの浅尾
18: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:04:39.81 ID:zZmenUJUM
久保田は凄いんだけどそこに並べられると違和感がある
破壊覚悟で酷使しただけだろあれは
破壊覚悟で酷使しただけだろあれは
20: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:04:58.02 ID:p5W1Q94r0
単年なら浅尾、長期的に見るなら地味やけどたぶん宮西やろ
21: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:05:40.09 ID:WQ38OCe8d
日本記録持ってるやつが一番すごい
33: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:07:03.86 ID:5BVen8N/d
>>21
浅尾も山口も宮西も持ってる
浅尾も山口も宮西も持ってる
207: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:22:36.64 ID:E+aO4YwY0
>>33
久保田も持っとるやろ?
久保田も持っとるやろ?
22: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:05:48.76 ID:mfo6l/bY0
瞬間 浅尾山口久保田宮西
継続 宮西山口浅尾久保田
継続 宮西山口浅尾久保田
24: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:06:06.80 ID:u457/vP20
やっぱり勤続年数が大事やろ
31: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:06:51.72 ID:Rr4u4Mb60
宮西の頑丈さって地味にヤバいな
28: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:06:27.26 ID:XwnCkAlkM
宮西は今後どんくらい記録伸ばせるかやな
43: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:08:05.13 ID:40mtkzjc0
宮西は投球回の少なさでショボく見える
51: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:08:56.99 ID:byBf7kV/a
>>43
ショボイと言うかこいつらとはジャンルが違うわ
ショボイと言うかこいつらとはジャンルが違うわ
54: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:09:17.90 ID:scrbjHzO0
これは山鉄やろな
壊れた奴は評価落ちるし宮西は違う分野の凄さ
壊れた奴は評価落ちるし宮西は違う分野の凄さ
53: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:09:15.15 ID:V39Iirmh0
中継ぎでMVPとGGって今後現れるんか
62: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:10:35.76 ID:DbI8T04H0
全員最後は壊れて終わったから
晩年は見るのが悲しかったわ
晩年は見るのが悲しかったわ
70: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:11:28.91 ID:4BU0L+y90
>>62
まだ生きてる奴もいるだろ!
まだ生きてる奴もいるだろ!
69: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:11:20.58 ID:EmDobijWd
宮西は扱い方が丁寧やな
絶対に跨がせないからイニング少ないし3連投もほぼさせないようにしてる
そら壊れんわ
絶対に跨がせないからイニング少ないし3連投もほぼさせないようにしてる
そら壊れんわ
100: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:14:07.40 ID:5bJw61otd
瞬間なら浅尾やな
トータルで見たら継続性ある宮西や
トータルで見たら継続性ある宮西や
101: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:14:21.13 ID:2ZBs/kos0
浅尾は太く短くの完成形みたいな選手
113: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:15:01.34 ID:9uQm1MA60
宮西は頑丈さは凄いけどワンポイント多すぎて他のやつとは比較にならん
特に山口なんかは回跨ぎ当たり前やったし
特に山口なんかは回跨ぎ当たり前やったし
121: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:16:02.94 ID:aWnYrwx10
>>113
宮西は尻拭い登板なんだよなあ
宮西は尻拭い登板なんだよなあ
142: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:17:24.07 ID:GRx4a28TM
でも山口って見た目は一番打てそうだったよな
球はエグかったけど
球はエグかったけど
166: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:18:51.16 ID:hH721rf7d
>>142
見た目で言ったら宮西だろ打てそうで打てないのは
見た目で言ったら宮西だろ打てそうで打てないのは
151: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:17:44.72 ID:DbI8T04H0
キャリアハイ
久保:90試合 1.75 9勝3敗 0S 46H
浅尾:79試合 0.41 7勝2敗 1S 47H
山口:72試合 0.84 3勝2敗 5S 44H
宮西:58試合 1.52 3勝1敗 2S 39H
久保:90試合 1.75 9勝3敗 0S 46H
浅尾:79試合 0.41 7勝2敗 1S 47H
山口:72試合 0.84 3勝2敗 5S 44H
宮西:58試合 1.52 3勝1敗 2S 39H
170: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:19:09.44 ID:MOcCQ3U90
>>151
頭おかしいのが3人もおって草
頭おかしいのが3人もおって草
339: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:34:01.94 ID:PXOAqTm40
>>151
宮西が霞むレベルってすげえわ
宮西が霞むレベルってすげえわ
172: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:19:24.53 ID:UyeJ78jv0
宮西は特にエグい球を投げてるとかコントロールがビタビタとかそういうのはないけど投球術に関しては歴代で5本の指に入ると思う
179: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:20:08.48 ID:d489rtxnd
顔面偏差値は浅尾の圧勝やね
180: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:20:09.60 ID:cWAvvyrHM
年俸一番高かったのは山口か
久保田なんてあんだけ投げて最高1億2000万やったし中継ぎってマジで待遇悪いよな
久保田なんてあんだけ投げて最高1億2000万やったし中継ぎってマジで待遇悪いよな
359: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:35:59.45 ID:JdTlzo3X0
山口 3.2億
浅尾 2.75億
宮西 2.5億
久保田1.2億
最高年俸はこんな感じやな
久保田は連続して成績残してない分昇給しにくかった
浅尾 2.75億
宮西 2.5億
久保田1.2億
最高年俸はこんな感じやな
久保田は連続して成績残してない分昇給しにくかった
368: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:37:03.30 ID:lNmEqwpxM
>>359
山口浅尾は優勝補正でまだ分からんでもないけど宮西はこれもらいすぎやろ
久保田はマジでかわいそう
山口浅尾は優勝補正でまだ分からんでもないけど宮西はこれもらいすぎやろ
久保田はマジでかわいそう
395: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:39:10.17 ID:JdTlzo3X0
>>368
まぁ宮西は他の三人より登板数に対するイニング少なめとはいえ
勤続年数長い分ベースに上乗せされるから妥当ちゃうか
まぁ宮西は他の三人より登板数に対するイニング少なめとはいえ
勤続年数長い分ベースに上乗せされるから妥当ちゃうか
402: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:39:31.88 ID:i5RdSvpy0
>>368
宮西はデビューから13年間全部登板50試合以上やぞ
むしろ安いぐらいやわ
宮西はデビューから13年間全部登板50試合以上やぞ
むしろ安いぐらいやわ
215: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:23:15.60 ID:DbI8T04H0
各自が持ってるNPB記録
久保田:年間最多登板(90)
浅尾:年間最多ホールド(47)
宮西:通算最多ホールド(358)※更新中
山口:9年連続60試合登板
久保田:年間最多登板(90)
浅尾:年間最多ホールド(47)
宮西:通算最多ホールド(358)※更新中
山口:9年連続60試合登板
225: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:24:34.13 ID:Lj43WiKnd
>>215
久保田と山口に関しては
破らせちゃ行けない記録だな
犠牲者を出してはいけない
久保田と山口に関しては
破らせちゃ行けない記録だな
犠牲者を出してはいけない
229: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:25:07.66 ID:sU6//VBmd
>>215
山口はNPB最多の最優秀中継ぎ3回
山口はNPB最多の最優秀中継ぎ3回
294: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:30:11.38 ID:/GMCqBrw0
>>229
調べたらタイ記録やんけ
宮西と岩瀬も3回やった
調べたらタイ記録やんけ
宮西と岩瀬も3回やった
256: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:27:22.02 ID:mYiih+Ib0
中継ぎで難しいのは継続して活躍することだから宮西は凄いよ
リリーフなんてたいてい3年そこそこで壊れて消える運命
リリーフなんてたいてい3年そこそこで壊れて消える運命
270: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:28:23.04 ID:p5W1Q94r0
通算
浅尾
416登板 38勝21敗 23S 200H 防御率2.42 WHIP1.12
山口
642登板 52勝27敗 29S 273H 防御率2.34 WHIP1.06
久保田
444登板 41勝34敗 47S 117H 防御率3.16 WHIP1.31
宮西
734登板 35勝32敗 11S 358H 防御率2.32 WHIP1.09
久保田は脱落やな
浅尾
416登板 38勝21敗 23S 200H 防御率2.42 WHIP1.12
山口
642登板 52勝27敗 29S 273H 防御率2.34 WHIP1.06
久保田
444登板 41勝34敗 47S 117H 防御率3.16 WHIP1.31
宮西
734登板 35勝32敗 11S 358H 防御率2.32 WHIP1.09
久保田は脱落やな
286: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:29:15.55 ID:CBq2wySd0
>>270
まあでも凄いわなみんな
まあでも凄いわなみんな
307: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:31:19.73 ID:jKysBgw10
>>270
いうて活躍した時代が違うやろ
統一球挟むのと挟まないのとじゃ防御率に差が出るのは当然や
いうて活躍した時代が違うやろ
統一球挟むのと挟まないのとじゃ防御率に差が出るのは当然や
287: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:29:17.89 ID:Uo4WkGp/M
個人的には中継ぎってどんなに凄くても
「ストッパーに選ばれなかった人たち」というイメージなんだよな
先発≧抑え>中継ぎの図式がある
「ストッパーに選ばれなかった人たち」というイメージなんだよな
先発≧抑え>中継ぎの図式がある
314: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:31:56.16 ID:9uQm1MA60
>>287
ワイは9回固定の抑えよりは7回か8回の敵打線の巡りがいいところとかピンチに投入される中継ぎエースがリリーフで一番重要だと思うわ
山口とか浅尾とかやばいとこにすぐ出てきて抑えてた
ワイは9回固定の抑えよりは7回か8回の敵打線の巡りがいいところとかピンチに投入される中継ぎエースがリリーフで一番重要だと思うわ
山口とか浅尾とかやばいとこにすぐ出てきて抑えてた
327: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:33:14.23 ID:uuxlVYBz0
>>314
抑えは追いつかれなきゃええしな
セットアッパーは失点してたらあかん
抑えは追いつかれなきゃええしな
セットアッパーは失点してたらあかん
367: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:36:47.91 ID:9uQm1MA60
>>327
ほんまにそれ
リリーフは1点もやらないのが理想だから
どんなピンチからの登板でも抑える能力が求められる
ほんまにそれ
リリーフは1点もやらないのが理想だから
どんなピンチからの登板でも抑える能力が求められる
437: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:41:40.14 ID:cYoopgHY0
単年浅尾の通年宮西で結論ついてまう
浅尾に関してはクローザー混ぜても単年1位やし
浅尾に関してはクローザー混ぜても単年1位やし
447: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:42:18.05 ID:jHtnEwZT0
宮西は岩瀬の新人シーズンから15年連続50登板に並んで超えれば周囲黙らせれるやろ
使われ方次第ではワンチャン1000登板も視野に入れれるだろうし
これはコロナで絶対途切れると思った
使われ方次第ではワンチャン1000登板も視野に入れれるだろうし
これはコロナで絶対途切れると思った
675: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:58:17.92 ID:R6tPxRVZd
宮西が引退してからだわ評価は
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611237643/
事実みんな壊れて引退したんだし
あと元スレでは宮西さんがワンポイント多いって書き込みが多かったけど、最近は尻拭い以外でほとんどしてないのも分かっててイニングの少なさを煽ってる感じだった
他の中継ぎが燃えた尻拭いで結果的に1人抑える場面はあるかもしれんが、基本的に1イニングだろ。
継続して凄いのは宮西やけど瞬間的に凄いのは浅尾久保田やろ。
バランス取れてて実績も残してる山口鉄がこの中じゃ一番かなと個人的に思うが。
とりあえず久保田だけ明らかな格落ち
久保田の90試合の年は回跨ぎもしまくってたから頭おかしい
まぁみんなすごいよ
久保田を下げすぎ。
登板数だけ見られる事が多いけど、あの登板数なのに成績的にはキャリアハイだし、宮西のキャリアハイより数値的にもやや上回るくらいの結果を出してる事が凄い訳で。
怪我で終わってしまった選手ではあるが格落ちという事はまったくない。
印象だけで語っちゃアカンわ
長持ちしてるのはハムの運用もあってのことで
その運用は浅尾山口久保田の犠牲の上に成り立っている部分もある
だから宮西が長持ちしてすごいってのはすごいんだけど
その3人よりすごいってのは違う気がする
代打が多用される回での登板とはいえ、DHあるかないかでだいぶ防御率に反映されてる。
パリーグの方が優秀なピッチャー多いから忘れられがちだけど、抑えるのが難しいのは圧倒的にパリーグ
みんなすごいでいいんだよな
1番すごいと思う以外の選手下げるの嫌いや
山口鉄也 9.43
宮西尚生 7.40
浅尾拓也 5.93
久保田智之 4.09