
285: 名無しさん 2021/01/21(木) 16:00:56.72 ID:4VzjQmT3d
単年ということで、これで心置きなくDHやファースト(たまにレフト)やってくれるといいんだけど
268: 名無しさん 2021/01/21(木) 14:48:08.06 ID:gAokj7gE0
レフトに回って欲しいわ本当に
286: 名無しさん 2021/01/21(木) 16:02:35.46 ID:z7vC8qw1r
気持ちがまとまらないのでとりあえず去年と同じセンターだろう
310: 名無しさん 2021/01/21(木) 19:08:16.61 ID:QG81t33q0
この球団なら西川を応援するためにセンターフル出場固定とかやりかねない
逆効果だろうに
逆効果だろうに
333: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:08:59.70 ID:EAX1kOfia
なんでもいいけどセンターは誰になるんだ
そこだけが気掛かりだよ
そこだけが気掛かりだよ
337: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:13:48.85 ID:OzbReY+i0
>>333
マジでレフト西川センター大田ライト近藤で丸く収めてほしい
マジでレフト西川センター大田ライト近藤で丸く収めてほしい
339: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:16:25.63 ID:/1UkK/5L0
>>337
栗山は情を捨てるって言ってたからな
もう忘れてそうだが
栗山は情を捨てるって言ってたからな
もう忘れてそうだが
345: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:31:27.88 ID:B5y/Cl230
>>333
外野で入れ替わりがあるとすると多いのは近藤が指名打者に行くケース。
センター西川、ライト大田でレフトを併用枠にした方が誰でも入れやすいけど、候補者が淺間、松本、杉谷、ボーロン、今川。
ボーロン除けばライトを入れ替わりにしても破綻なく守れるメンツではあるんだよね。
外野で入れ替わりがあるとすると多いのは近藤が指名打者に行くケース。
センター西川、ライト大田でレフトを併用枠にした方が誰でも入れやすいけど、候補者が淺間、松本、杉谷、ボーロン、今川。
ボーロン除けばライトを入れ替わりにしても破綻なく守れるメンツではあるんだよね。
346: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:36:23.96 ID:UEdpEBmIa
>>345
百歩譲って西川がセンターメインとしても杉谷や淺間を使う日はセンター起用で西川がレフトに行くとか
そういう柔軟さがほしい
百歩譲って西川がセンターメインとしても杉谷や淺間を使う日はセンター起用で西川がレフトに行くとか
そういう柔軟さがほしい
349: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:46:22.67 ID:B5y/Cl230
>>346
それでも良いけど、レギュラーのポジションは極力固定した方が本人の調整やモチベーション的には良いんでね?
都度レフトに回すなら、最初からレフト固定の方がいいんじゃないかなぁ。
それでも良いけど、レギュラーのポジションは極力固定した方が本人の調整やモチベーション的には良いんでね?
都度レフトに回すなら、最初からレフト固定の方がいいんじゃないかなぁ。
354: 名無しさん 2021/01/21(木) 22:11:43.38 ID:pc/+XAQT0
大田本人はセンターでもライトでもどちらでもいいし監督に任せますって言ってるからな
栗山次第だわ西川の起用法は
栗山次第だわ西川の起用法は
359: 名無しさん 2021/01/21(木) 22:32:07.11 ID:c3AVcnrOa
大田をセンターにしたところで穴が移動するだけな気が
361: 名無しさん 2021/01/21(木) 22:32:56.78 ID:8ASNs0Xjr
センターよりはレフトのが進塁への悪影響は少なそうだけど
364: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:25:26.92 ID:oqX6vUoE0
センター西川
メリット:なし
デメリット:1塁ランナー、2塁ランナーともに二つ先の塁へ悠々進塁、外野の間を割られると悠々三塁打
レフト西川
メリット:なし
デメリット:1塁ランナーの3塁進塁を防げる可能性が高くなる
メリット:なし
デメリット:1塁ランナー、2塁ランナーともに二つ先の塁へ悠々進塁、外野の間を割られると悠々三塁打
レフト西川
メリット:なし
デメリット:1塁ランナーの3塁進塁を防げる可能性が高くなる
365: 名無しさん 2021/01/21(木) 23:27:44.48 ID:/GXAmlpz0
西川を外野で使うのはデメリットしかないな
つーか、守備考えたらDHしかないという
つーか、守備考えたらDHしかないという
380: 名無しさん 2021/01/22(金) 00:19:27.16 ID:pt1QVvez0
守備につかさないほどDHに余裕ねーよ
流石GG野手様だなんて甘やかさずレフトにコンバートしてくれとは思うけどな
流石GG野手様だなんて甘やかさずレフトにコンバートしてくれとは思うけどな
352: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:56:52.89 ID:B6FYYkkn0
こうと決めたら変えない栗山流
西川センターは決まった様なもんだろ
西川センターは決まった様なもんだろ
351: 名無しさん 2021/01/21(木) 21:56:17.31 ID:tg90aTOy0
レフトやらせる選択肢が栗山の中であるんなら去年にもうやってると思うけどね
センター五十幡のためにレフトにすることはあるかもしれんけど今のメンツだけで守備位置動かす気なんてないんじゃないか
センター五十幡のためにレフトにすることはあるかもしれんけど今のメンツだけで守備位置動かす気なんてないんじゃないか
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1610965185/
守備が微妙になってきたベテランが回されるポジションって印象強いけど
西川の打撃と足生かすなら最適だと思うんだけどなー
明らかに編成のミス。
編成か?どっちかっつーと育成の失態だと思うけどな
一応守備面を評価されてる選手は取ってるけどそいつらは打てないままだし、逆にDHに回したい選手は(劣化したベテラン差し掛かり組を除けば)ファイヤーと言われた鎌ヶ谷からさしたる成長もなく上がってきた面々だし
大田をセンターに移せば絶対上手く守れる的な意見が多いけど失敗する可能性もあるし近藤ライトも上手くいかずガタガタになる一兎も得ず状態は避けたいんだよなぁ
でも西川センターはキツすぎるな
ただ、ライト大田には大分救われてるからな
西川も脚は復活してるんやしなんであの範囲なのか
それでなくてもプライド今ガタガタみたいだし
格下げみたいな感じじゃなく上手くコンバートできればいいんだけどね
>>6
肩があれだから右中間に飛んだら大田に任せてたみたいな話をどっかで見た
1年過ごすのがファンとしては健康的だと思う。価値を意識して見たら病んでしまうで
中:五十幡
右:大田
これなら文句ないと思うけどな
休養枠になってる限りは優勝は無料ゲーな気がする
へんなことになるのよね
とりあえず一塁DH渋滞しすぎ
あくまで理想だけど
同感。使いたい選手がいないからこういうDHの使い方になるんだよね
大卒とはいえルーキーがレギュラー奪取できたら
新人王争いレベルだしねあまり期待はできんよね
淺間が急に覚醒ってのもまあアレだけど
フロント&首脳陣の今シーズンの捉え方がわかるって感じだな
編成のミスでもあるやろ。近藤も西川も内野さしてやらずに外野に回したし。
ちょっとでも打てればすぐに外野に回すことで守備難外野手を量産し続けてる 野村もじき外野に行くんじゃね