1: 名無しさん 20/11/20(金)22:28:08 ID:WSS
やはりショートか
2: 名無しさん 20/11/20(金)22:28:36 ID:w6T
草野球だと二塁手はヒマ
3: 名無しさん 20/11/20(金)22:29:24 ID:jQ8
ショートでしょ
4: 名無しさん 20/11/20(金)22:30:59 ID:WOG
ファーストが遠いからなあ
5: 名無しさん 20/11/20(金)22:33:23 ID:m04
セカンドは肩Cで十分だけどショートじゃ普通やもんな
10: 名無しさん 20/11/20(金)22:44:35 ID:q9X
>>5
無理な体制で投げる事が多いからセカンドも肩強くないと無理やぞ
無理な体制で投げる事が多いからセカンドも肩強くないと無理やぞ
6: 名無しさん 20/11/20(金)22:34:38 ID:SVy
どっちもやった事あるけど送球や動きに関してはセカンドの方が難しかった
9: 名無しさん 20/11/20(金)22:39:34 ID:3zT
>>6
確かに一塁方向に体捻るの大変そうやな
確かに一塁方向に体捻るの大変そうやな
8: 名無しさん 20/11/20(金)22:38:53 ID:EkM
身体能力がより必要なのはショート、処理能力がより必要なのがセカンド ってイメージ
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605878888/
役割の関係でファーストの守備範囲がサードより狭くなる分、セカンドの守備範囲の負担増えるし、
ショートがサードカバーに入る頻度よりセカンドがファーストカバーに入る頻度の方が高い
どっちが重要かってことならまた変わってくるんやろうけど
1番良くて渡邊か石井のレベルだからなぁ…
そりゃ西川なんて無理なわけだ
樋口にかけるしかないか?
例えば1死一塁で弱めのゴロが来た場合、遊撃は「まず二塁で封殺、無理なら一塁へ」でエエんやけど、二塁手の場合は「ゲッツー狙うかどうか」の判断そのものを迫られる
要するに経験とか野球IQが求められるということ