
ソフトバンクは30日、昨季は日本ハムに所属していたニック・マルティネス投手の獲得を発表した。
マルティネスは18年に日本ハム入りし、同年に10勝11敗、防御率3・51。19年は登板なく、昨季は17登板で2勝7敗、防御率4・62だった。
MLBでは通算88登板で17勝30敗、防御率4・77。
マルティネスは「今回ホークスと契約できたこと、またホークスから与えてもらったチャンスに対し心から感謝するとともに、とてもワクワクしています。ホークスという常勝チームでプレーできることに非常に大きなやり甲斐を感じますし、ぜひチームの5年連続日本一に貢献したいと思います」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/217c481657ab5661749100d9289084f159a441d5
マルティネスは18年に日本ハム入りし、同年に10勝11敗、防御率3・51。19年は登板なく、昨季は17登板で2勝7敗、防御率4・62だった。
MLBでは通算88登板で17勝30敗、防御率4・77。
マルティネスは「今回ホークスと契約できたこと、またホークスから与えてもらったチャンスに対し心から感謝するとともに、とてもワクワクしています。ホークスという常勝チームでプレーできることに非常に大きなやり甲斐を感じますし、ぜひチームの5年連続日本一に貢献したいと思います」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/217c481657ab5661749100d9289084f159a441d5
14: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:06:04.31 ID:0LMCvsbs0
マルちゃんまじかよ
8: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:05:48.49 ID:Fl4nC2sA0
バンデンの埋め合わせか
35: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:07:56.06 ID:K+Qc1QF9a
レイとかマルティネスとかソフトバンクらしくないな
38: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:08:02.44 ID:SWn/8NAq0
247: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:22:27.81 ID:yBbWq97UM
初年度と怪我明けで投球変わりすぎてな
44: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:08:29.94 ID:a/qo+/IQa
ハム戦だけ好投するのが見える見える…
67: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:10:09.71 ID:RKse7sYy0
シーズン4点台で投げれる力はありそうやけどその分大当たりもないやろな
141: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:15:15.37 ID:vWob445hd
移籍したら謎の活躍しそう
69: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:10:13.53 ID:4FcyVA+e0
ソフトバンクの代わりにハムと対戦すればいいんだから、成績は格段に上がるやろ
76: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:10:46.77 ID:1FzmNVdB0
補強するとは踏んでたが
マルティネスかよ
マルティネスかよ
95: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:11:59.92 ID:RKse7sYy0
グラウンドボーラーやから守備良いところならってのもあるやろな
83: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:11:25.63 ID:nLD7x8Mw0
実際去年は微妙だった
守備はよくなかったけど5回くらいですぐ降りてたし
守備はよくなかったけど5回くらいですぐ降りてたし
109: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:12:43.25 ID:4FcyVA+e0
>>83
1年休んで、スタミナなくなったし全てのキレがなくなってたな
それが復活する見込みないと判断したハムとまだ可能性あると思って獲得したホークス
どっちが正しいかな
1年休んで、スタミナなくなったし全てのキレがなくなってたな
それが復活する見込みないと判断したハムとまだ可能性あると思って獲得したホークス
どっちが正しいかな
188: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:18:45.60 ID:7OISBLtJ0
SBですらこんなんしか助っ人とれないってコロナ相当きついんやな
他球団は助っ人呼べるんか
他球団は助っ人呼べるんか
102: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:12:22.58 ID:eDh/gloLa
コロナの影響で大物メジャーリーガー来るとかいう噂あったけど
日本でプレーしてた人の方が使い勝手ええんかね
日本でプレーしてた人の方が使い勝手ええんかね
199: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:19:20.03 ID:dVI31vRIp
ソフバンの守備ならやれると思うで
ナイスガイやし大事にしたってや
ナイスガイやし大事にしたってや
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611983111/
まさかメンドーサの足元にも及ばんとは
鷹さんなら大丈夫だよ
…ちょっと悲しいけどね
そうな気がプンプンする…
ハムにもミラン時代の本田みたいに経営陣や編成陣、
首脳陣や選手らに直接思いっきり言ってくれる人
いないのかな?
もっと言うと大谷やマンUのブルーノみたいに全てを
1人で暗黒→光に変える奴がいればな…
けど、去年・一昨年の成績を考えるとハムが見切ったのも理解できる。
マルちゃん好きやから活躍してくれたら嬉しいけど
よりによってソフトバンクにいくとは
同リーグとはいえまた見られるのは嬉しいわ
あれ2018年か 随分時が経ったなあ
という意味も込めて緊急補強で6人目にオオタニサン
を取る奇跡の流れ来い
ダルはパドレスに行ったから無理だし
調査してるとか1月に言ってたけど全然音沙汰ないよな。
これで取れなくてマルも活躍とかなったら笑うわ。
確か鶴岡と組んだら悪くなかったし甲斐と組んで内野がしっかりしてたら結構いけるかも。
甲斐がいるのはマジでデカイよな
オリックスやロッテ、西武やセならまだしもSB
だからなぁ…なんか副作用
訂正:副作用→複雑
マルティネスがハムで活躍出来なかったのは捕手や野手陣の不甲斐なさや。
ソフバンなら悪くて2桁、上手く回れば15勝てるで。
捕手が同士を育てる
とは正にこの事やな
同士→投手ね
去年は明らかにコントロールがおかしかったからな、毎回のようにフルカウントまで持っていく
少なくとも去年よりはよくなりそうよな
覚えてる限りでも無援護やら中継炎上やらエラーで勝ち消えたり崩れてたし四球もうちょい改善したらまだまだ通用するピッチャーだと思う
ホークスの野手だから…はネタなのか知らんが、これが治らんとホークスでも勝てんよ
怪我して、怪我しないようにフォーム変えたのはいいんだけど、それによってカットボールの切れが落ちて、左バッターに見切られてたからな。
去年を見てたら別に自由契約でもおかしくなった。
弱点を改善できるなら活躍できるだろうけど。
ただこうして鷹さんにもってかれると悲しいものがある
レアード切ってマル残したらああだし
金子や王や清宮と
内野ポロポロするわ、落ちる球投げれば捕手後逸するわ、そういった事諸々考えて投げればそらコントロールも乱れるわ。
2018は四球率高くないんやで。
超えて2桁連続Bの究極暗黒になる可能性高い?
投手と野手は別枠なんやし、レアードと比較するなら王やろ。
マルと比較するならメンディーや。
しばらくCSは出れないと思ってる。
内野ゴロでアウトが取れる?!
去年は丸1年投げてなかったのと手に当たったのが不調の原因だと思ってるから今年はハムでも復活したと思うよ
しかもソフトバンクとなればより好成績を収めると思う
そうなればマルちゃんからしたらメジャーに行ける可能性が高くなるから本人にはいいんだろうけど
外国人枠怪我とかで余らしてるわりに6人目とってこれない、同リーグに活躍しそうな外国人受け渡してたらもう笑うしかねーわ
コメントが一切無かったのかな?
あ〜いつもの二枚舌どもか
ワイは出してたで
少なくとも3年前なら翔さんやナカシはアウトにしてくれてたから
去年が本当に不憫で…
ワイは言ってたぞ
ゴロピーのマルちゃんの時は翔さんとナカシを入れろと
まぁフロント叩く為の材料でしかないので
二枚舌とかじゃないと思うよ
ただコロナで更に難しいとは思うけども補強はしろって思うけど
証拠にはならないし圧倒的に批判コメしか
無かったぞ
↓
栗原中村晃/周東牧原/今宮/松田
まあ、多少はね…
でも行き先が決まってよかったって気持ちもある
でも本当に悲しい( ;∀;)
鷹さんの守備なら面白いほどゴロの山を築き上げられるだろうな、もちろんハム戦で( ;∀;)
全員が一丸になって批判コメしとるって思うほうがおかしいやろ
何とたたかっとるんや
王とか西川の守備よりは
擁護がおおくもないが叩かれてなかったとおもう
ほとんど無かったな。
まあ今のフロントに不満を持つのは分かるがこれで叩いていいのか...?
ハム戦以外で頑張ってクレメンス
このコメ欄ほどの擁護なんて無いぞ
一昨年全休後の去年の成績じゃハムに残れんのは残当として、また日本で見られるのは嬉しい
援護も守備もいいだろうから復活しそう
ハムは打てない
栗山さんいなくなったら他の選手もごっそりついていく可能性あるでホンマに
コーチにも責任あるでしょ…
それに関しては大野引き止めなかったフロントが悪いわ…清水のせいにするのは違う
多分ハムなら1年で現状維持位だっただろうし
と言うかバンクに拾われたからだろうな
バンクが取るからにゃ見どころがあるんだろうとか
魔改造で復活しそうとか
怪我前と比較してもなあ
あいつはドーナツ型やろ範囲は広くてイージーミスが多いタイプの
そこまで悪くはねえよ
あーそっちかぁ…
3年前のレベルでないと生き残りはキツいぞ
確かにバンクの投手の魔改造は怖いのはあると同時にハムの投手コーチって球速上げる方法無いのかってくらいの投手コーチ陣 マジで独立とか大学の方が"出力"は上がってるんじゃないのか?ってなるような
直接言えるのは多分西川だけ。一人で希望になれるのは、怪我さえなければジェームスよ
(西川に関しては色々言われてるしワイも思うところはあるけれど、残ってくれなかったら冗談抜きの大地獄よ…)
内野ポロポロとコントロールはさすがに関係ないだろ。その理論ならソフトバンクや西武の四球率も相当いいんだろうな
しかも2018は怪我前だし
コントロールなんかソフトバンクですら永遠の課題なのに、こじつけすぎじゃね?
ハム打線ってなぜか下に見られてるけど、リーグ内でもそんな悪くないだろ。4番までならリーグ屈指だし。
ただまぁマルティネスに抑えられそうなのはなんとなくわかる。
自分が見逃したもの覚えてないものは存在してない扱いか
えらい独裁者的な思考だな
酷な話だけどそもそも1年全休した上でのあの成績じゃクビは残当よ
ハム戦以外は応援するで!
指標的にもこの先の活躍はだいぶ厳しそうだったししゃあない
長く見たい気持ちもあるけどソフバンもムーア抜けて次の外人とるまでの繋ぎくらいにしか考えてなさそう
本人が中継ぎでの起用を呑んでくれるなら、残留の可能性もあったとは思うんだ
これでホークス行ったら中継ぎでフル回転、とかなったら幻滅するわ…
ただソフトバンクはそれ以外の内野は結構カチカチだろ、うちなんか中田以外の内野スタメンはヨレヨレだぞ
守備の要である捕手だってポロポロしまくりだし
まあ調子悪くても柳田とかが取り返してくれるって思えたらそこそこ気楽に投げれそう、どっちにしたってファイターズ戦以外でお願いしたいわ
ネットのコメントがすべてだと思ってるのか…
また契約貰えたようで嬉しいけどソフトバンク
なんとも言えない感情に襲われてるわ
打線は良くても全然繋がらないから勝てない驚異の残塁率
「上位」はね
なお下位打線
ゴロPには大きな援護だろ
ホークスの投手陣に割って入るとしたら、先発ならまだしもワンチャンあるのかね
ブルペン陣はモイネロやら高橋礼やらいるわけだしな
大野は、中日で大外れ扱いだけどな
なんJでスレもあまり伸びることなく厳しい言葉もあまりなく忘れてたとか他のキャッチャーの話で盛り上がってたのを見て叩かれているうちが華とはああいうことかと実感した
アンチがうっとおしい辛さとは別の辛さを味わったよ…
甲斐野次第だな、さすがに開幕には間に合わないだろうからビハインド時に登板させるんじゃね
まあ間違っても勝ちパターンには入らないだろう、千賀が長期離脱でもしたら話は別だが無いだろうし
ソフバン、チームUZRで12球団1位なんやけど