96: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:48:39.11 ID:fopPaIBba
日本ハムの平沼翔太内野手(23)がマルチ安打を放った。阪神との練習試合(宜野座)に「2番・遊撃」でフル出場。3打数2安打2四球とチャンスメイクした。
初回の第1打席は無死一塁。「最悪でもチャンスでクリーンアップにつなげる」。盗塁やエンドランなど様々な作戦が考えられる状況。状況をカウント1―1から狙いの直球を一振りで仕留めた。一、二塁間をゴロで破り好機を拡大。先取点につながった。
打撃で結果を出したが、守備でミスがあった。1点リードの7回に先頭・井上の遊ゴロを失策。走者を出した影響からか、4番手・立野が乱れ3点を失い逆転を許した。平沼は「自分のミスから点を取られて、最終的に試合負けてしまっている」と反省しきりだった。
キャンプでは渡辺、石井らとともに連日の特守、特打に明け暮れる。「すごく練習しているのできつい部分はあるんですけど。シーズン中もきつい中でやるので、『きつい、きつい』も言ってられない。みんな一緒。歯を食いしばってやっていきたい」と遊撃の定位置取りへアピールを続ける。
https://hochi.news/articles/20210209-OHT1T50216.html
初回の第1打席は無死一塁。「最悪でもチャンスでクリーンアップにつなげる」。盗塁やエンドランなど様々な作戦が考えられる状況。状況をカウント1―1から狙いの直球を一振りで仕留めた。一、二塁間をゴロで破り好機を拡大。先取点につながった。
打撃で結果を出したが、守備でミスがあった。1点リードの7回に先頭・井上の遊ゴロを失策。走者を出した影響からか、4番手・立野が乱れ3点を失い逆転を許した。平沼は「自分のミスから点を取られて、最終的に試合負けてしまっている」と反省しきりだった。
キャンプでは渡辺、石井らとともに連日の特守、特打に明け暮れる。「すごく練習しているのできつい部分はあるんですけど。シーズン中もきつい中でやるので、『きつい、きつい』も言ってられない。みんな一緒。歯を食いしばってやっていきたい」と遊撃の定位置取りへアピールを続ける。
https://hochi.news/articles/20210209-OHT1T50216.html
100: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:48:42.10 ID:FWr0ZVlH0
平沼めっちゃ打つやん
106: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:48:53.62 ID:olylcKR80
一二塁間に打つの上手いな
107: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:48:54.32 ID:PI9PiVUY0
2打席とも同じような感じね
110: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:49:01.56 ID:hVFCnSdId
ホンマにその辺にゴロしか打たんな
コースヒットかセカンドファーストゴロ
コースヒットかセカンドファーストゴロ
115: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:49:06.02 ID:0yrze2mX0
平沼はフォーム変えて引っ張りしかできなくなったな
152: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:50:14.66 ID:6lQXjgnn0
>>115
引っ張りしかできないのは去年からやで
引っ張りしかできないのは去年からやで
120: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:49:09.25 ID:47qpfTyM0
平沼が.280打ってくれるだけでええんや
122: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:49:14.73 ID:Rvu+qA5b0
いいんだけどそれしか打てないなぁ
ライナー性の打球今年見てないぞ
ライナー性の打球今年見てないぞ
141: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:49:57.99 ID:0yrze2mX0
平沼は元々打球上がらないのにあのコースにしか打てないとなるとすぐに対策されるやろな
171: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:51:23.44 ID:Rvu+qA5b0
>>141
去年から既に対策され始めてた様な
.300から一気に.200まで落としてた時期あったし
去年から既に対策され始めてた様な
.300から一気に.200まで落としてた時期あったし
160: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:50:41.65 ID:VAVkPElya
総合力で考えたら平沼ショートしかないよな
169: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:51:21.50 ID:eHjW3HRCa
>>160
守備がキツすぎる
守備がキツすぎる
20: 名無しさん 2021/02/09(火) 16:09:14.75 ID:MKLbXqI00
盗塁死エラー捕球ミスのコンボはがっかりだった
148: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:50:11.05 ID:CH+7lRCx0
ハムは平沼か石井がショートで固定できたらだいぶ楽になるよな
213: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:53:02.05 ID:HBnfUh+Rd
>>148
セカンド渡邉サード野村でいくならどう考えてもベストは中島だぞ
守備走塁の関係でwar一番高くなるのもどうせ中島だし
石井が成長したらはともかく平沼は割と真面目に論外
セカンド渡邉サード野村でいくならどう考えてもベストは中島だぞ
守備走塁の関係でwar一番高くなるのもどうせ中島だし
石井が成長したらはともかく平沼は割と真面目に論外
248: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:54:15.73 ID:47qpfTyM0
>>213
中島なら.250やってくれるだけでええんやけどな・・・
中島なら.250やってくれるだけでええんやけどな・・・
258: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:54:38.74 ID:iElxZn6h0
>>213
実際平沼の完成が見えん
そこまで眠ってるものがあるようにも
実際平沼の完成が見えん
そこまで眠ってるものがあるようにも
391: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:58:04.45 ID:HBnfUh+Rd
>>258
平沼は残念ながら長所がないからなあ
強いて言うなら肩が強いくらいだけどだからといって守備範囲が広い訳じゃないし長打も打てないし盗塁も出来ない
ぶっちゃけ微妙と言わざるを得ない
平沼は残念ながら長所がないからなあ
強いて言うなら肩が強いくらいだけどだからといって守備範囲が広い訳じゃないし長打も打てないし盗塁も出来ない
ぶっちゃけ微妙と言わざるを得ない
106: 名無しさん 2021/02/09(火) 18:36:03.60 ID:nlDR0+KN0
平沼ってショートできないと魅力全然無いけどショートはきつそうなのがね
107: 名無しさん 2021/02/09(火) 18:37:50.50 ID:Xu1fb/FEa
というか平沼は攻守ともに並…よりも低いって感じでウリがない
67: 名無しさん 2021/02/09(火) 17:06:48.64 ID:2sVj7iPKr
平沼はキャンプから攻守にいいとこない
中島の動きがいいから今年は中島の年かな
中島の動きがいいから今年は中島の年かな
150: 名無しさん 2021/02/09(火) 19:42:10.48 ID:kRnEm6U+M
中島の低くて厚い壁を突破できる奴はいないのか
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612845925/
スタンドまで飛ばせとは言わないからライナーで外野の間抜けるような打球打てるようになってくれ~
かなり打たないと比較にならん
1年だけ悪かったならともかく3年連続uzrマイナスはさすがにうまいとは言えない
ラッパーはこないし結局中島に頼るかまだ若いぶん平沼の成長に賭けるかが現実的になってまうんよなぁ
なんかの間違いで細川がいきなり大谷森クラスの化け物に変貌しねえかな⋯
大谷とまではいかなくても近藤とか西川ルート辿って欲しいね
平沼も正直打力が抜きん出てる訳じゃないからなぁ
細川は本当に楽しみだな
比較的温厚で言葉を選ぶ建山ですら
平沼の守備は3割5分打たないと割に合わないって言ってるから
投手からしてみたら勘弁してもらいたいんだろうなと思う
平沼だけではないけど、宮西が打ち取ったと思ってマウンドおりようとしたら
センター前やレフト前ヒットになって苦笑いすることあったし
宮西は立て直せるけど今の若い投手陣には難しいよね
アヘ単.250打てて20盗塁できて、ショートのUZRはリーグトップレベルってかなりの贅沢だぞ
普通は守れない走れない飛ばせない打てて.180だからな?
それ結局外野いくやんけ
ナカシは最近流行りの雰囲気イケメンだよね
顔は飛び抜けてイケメンというわけではないけど
清潔感があってシュッとしている
あ、犠打とファウルも上手いよ
なお最近は
中島もう30歳だからなあ
負担の重いショートは30過ぎてからの1~2年で加齢劣化が顕著に出てくる
これからアヘ単を維持できるかどうかも怪しいうえに、売りの守備と走塁が衰えていくんだから、後釜ショートが出てこないとヤバい
中島は正直併用していかないともう無理だししばらく中島谷内石井体制で回していけばと考えてる
申し訳ないがお三方には札ドの犠牲になってもらうけど
頑張ってくれや
今季はサード野村育てるならショート中島で休養日に平沼と石井で争う感じやないのか。
明確に守備型の二遊間を目指さないといけない筈なんだけど本人はどう思ってんのかな
守備さえよくなればなべりょの守備固めやナカシを休ませる時に使えるし
まだ守備も打撃も上限見えたとは思わない
対する平沼は建山が3割5分打たないと割に合わないというレベルに下手なのよ。
とはいえこの二人が上がってこないと厳しいのは事実なので2人とも頑張って欲しいな
ハムの内野は全員それ見てほしい。
それ言ってたの一昨年やぞ
個人的には坂本ルート行って欲しい
一昨年から何か成長したか?
あのフォームだと引っ張れるが長打が出ないと言ってた。
長打は打てない、走れない、守れないって微妙な感じ。
彼は実際、何が売りなんだ?
ショート専なんだろうな
それでもグダグダなんやから… 心配っちゃー心配
去年より何か良くなってるところとかはあった?
目に見えて良くなった所はないからお察し
石井はたまに見せるパンチ力と守備の動きが期待だけはさせるんよ
平沼はその分もっと打撃が伸びてほしかったんだけど停滞気味だし、年齢的に育てようとするなら平沼だろうけど、本当に年齢だけになりつつあるのがキツい
淺間のスペさのおかげで(せいで)あまりそういう印象ない人結構いるかもだが
昨日の試合を見る限り去年と全く変わらない
そこまで難しくないゴロを目切り早くてエラー、アウトのタイミングのドンピシャ送球を受けたのにタッチが下手くそでボールをポロってセーフ、ゲッツーコースのゴロを素早く処理出来ずにセカンドでしかアウトに出来ずと粗が目立った
石井も石井で伸び悩んでるから、消去法的に平沼、となるのは仕方ないだろう
なんぼ古川が期待されてるにせよ、体作りも含めて3年は見ないと厳しいわけで
平沼にしても身体能力やセンスは評価されてるわけで、あとは田中幸雄さんみたいに実戦経験と練習量で上達してもらうしかないわな