077edcabc9cefe42e3ba193142bc15d8_t

1: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:36:32.18 ID:9aqbb86Vd
これでもチーム成り立つやろ

2: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:36:42.35 ID:YseOa2JZ0
まあね

4: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:37:30.06 ID:9aqbb86Vd
外野とかわざわざとる必要ない

5: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:38:00.63 ID:TBr9px9kM
なかなかパワーヒッター育てなさそう
投手兼任してくれてたらええけど

9: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:39:20.20 ID:DS6obhmY0
キャッチャーもいらないかも
投手ショートからコンバート

11: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:40:07.97 ID:9aqbb86Vd
>>9
キャッチャーの守備は流石に専門職はやわ
他の守備はショートできるなら適当にこなせるが

10: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:39:24.62 ID:9aqbb86Vd
キャッチャーもキャッチャー続けさそうとするから打撃あがらんだけで
打てそうな奴とっとと外野にすれば打つ奴おるやろ

12: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:40:19.76 ID:FU7R22kXp
パリーグなら長打打てる外野手いるやろ

17: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:41:14.64 ID:9aqbb86Vd
>>12
糸井みたいなやつおるやん
それに期待せえ

13: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:40:28.15 ID:YseOa2JZ0
ショートなんて数年経つとだいたい外野になってるからな

14: 名無しさん 2021/02/17(水) 12:40:35.82 ID:D4JCAjUva
だいたい指名されるようなやつは何でもできる







転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613532992/