355: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:04:36.23 ID:eGS99grU0
日本ハムの今井順之助内野手(22)が「6番・一塁」で先発出場し、先制適時打を放った。0―0の同点で迎えた2回無死三塁の好機で、中日の先発・岡野の4球目を左前へ。直前に中越え三塁打を放ったドラフト6位ルーキーの今川(JFE東日本)を悠々と生還させた。
岐阜・中京高出身で、今季が入団5年目の今井は現在、好調をキープ。19日のDeNA2軍との練習試合(名護)では2回に先制ソロ本塁打、20日の楽天との練習試合(金武)でも9回に中前適時打を放っていた。
この日は4回にも中前打を放った今井の猛アピールを見届けた栗山英樹監督(59)は「本当によく頑張っているよね」と高評価。1、2軍メンバー入れ替えの際に1軍名護キャンプへの昇格候補の一人として考えていたことを明かした上で、「上にあがらなくてもこういう風な感じで来ているというのは頭に入っているので」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210224-00000081-chuspo-base
岐阜・中京高出身で、今季が入団5年目の今井は現在、好調をキープ。19日のDeNA2軍との練習試合(名護)では2回に先制ソロ本塁打、20日の楽天との練習試合(金武)でも9回に中前適時打を放っていた。
この日は4回にも中前打を放った今井の猛アピールを見届けた栗山英樹監督(59)は「本当によく頑張っているよね」と高評価。1、2軍メンバー入れ替えの際に1軍名護キャンプへの昇格候補の一人として考えていたことを明かした上で、「上にあがらなくてもこういう風な感じで来ているというのは頭に入っているので」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210224-00000081-chuspo-base
上に上がることはない模様
177: 名無しさん 2021/02/24(水) 14:11:07.41 ID:1UtbBIIrr
今井が2安打
181: 名無しさん 2021/02/24(水) 14:40:10.52 ID:OOoPPCxc0
今井まじでいいな使ってくれよ
356: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:07:30.76 ID:UvFCDooqa
清宮いる時点で今井は絶対に使われないし二軍でいい成績残したらトレードの駒になるだろうな
367: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:50:47.46 ID:T8FLuIB+0
今井の最大の利点は満塁に強いところかな
368: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:55:08.29 ID:OOoPPCxc0
近藤みたいに選球眼いいとこだろ
357: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:11:03.18 ID:SAzlZHlg0
今井ってここ数試合の打率どれくらい打ってんの
363: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:36:28.94 ID:2lRq3tmw0
>>357
清宮よりは打ってないんじゃね
清宮打率3割後半だしOPSもすごい
今行って打ったときだけ言われるけど清宮は打って何も言われず打てないときだけ言われる
清宮よりは打ってないんじゃね
清宮打率3割後半だしOPSもすごい
今行って打ったときだけ言われるけど清宮は打って何も言われず打てないときだけ言われる
365: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:40:32.26 ID:WT2DK5I30
今井の今季実戦成績
1軍練習試合、紅白戦
.400(5-2)1打点1四球1三振
2軍練習試合
.750(4-3)1HR2打点
打率だけなら清宮より打てる可能性あると思うけど一塁専のわりにHR少ない(昨季5HRキャリアハイ10HR)し守備は鎌ヶ谷クオリティだからなぁ
せめてサードレフトも守れれば
1軍練習試合、紅白戦
.400(5-2)1打点1四球1三振
2軍練習試合
.750(4-3)1HR2打点
打率だけなら清宮より打てる可能性あると思うけど一塁専のわりにHR少ない(昨季5HRキャリアハイ10HR)し守備は鎌ヶ谷クオリティだからなぁ
せめてサードレフトも守れれば
364: 名無しさん 2021/02/24(水) 23:38:30.37 ID:UvFCDooqa
清宮の方が使われるのには異論はないわ
ただ打ってアピールしても近い年齢のプロスペクトがいるとチャンスはないからな
ただ打ってアピールしても近い年齢のプロスペクトがいるとチャンスはないからな
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1614066000/
まあシーズン入る前に一度は上で使われるだろ。
そこで打ったとしても一軍に居続けられるかはわからんけど。
清宮と被るのもそうだけど、さらにウチは唯一の外国人選手がいるからな…左の代打枠すら厳しい。
このままアピールし続けたら枠次第だけど代打控えでどこかで一軍上がってくるだろうしそれまで打ちまくってくれ!!
プロスペクトがいるから 使われないっての謎だけどな
絶対的なレギュラーがいるから使われないってならまだわかるんだけどね
もちろん清宮と野村は今井と比べて一軍で結果残してるから同列ではないけど
7球団競合高卒ドラ1と高卒ドラ9だったらそりゃ前者にチャンス多く与えられるのも分からなくはない
現に入団時で清宮と今井じゃ年俸が3倍以上 契約金は10倍違うからな
そろそろ一軍経験させてあげたい
プロスペクトだって全く成績残さずにプロスペクトって言われる訳じゃなくて結局のところ二軍なりで他の若手よりも優秀だからこそ言われる訳だから
その時点である程度の序列分けは済んでるんよ
少ない打席の中で結果残してるしこのまま頑張ってほしい
二軍の成績の話なら 高卒4年目だった昨年今井は当社比では成績残してる方だけどね
一軍での実績は11打席しかないから皆無だけど
それで序列分けが済んでるなら 不憫だな
今年こそそれなりの打席数がもらえるといいなとは思うけど
佐野が特殊すぎるだけでドラフト順位は素人が思ってる10倍プロでの結果に現れやすいよ
上位であればあるほど大成しやすいし下位はめったに出てこない
特に野手は
応援しとるやでンゴ