291: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:08:55.25 ID:L6YkTlPZ0
295: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:02.56 ID:cbNNo61p0
は?
293: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:08:57.96 ID:Uk3OMA0F0
清水なにやってだwwwwwww
294: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:01.61 ID:Xt/HBi0Z0
今のでセーフはいかんでしょ
296: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:03.12 ID:0bBsFwxy0
何してんだ清水
297: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:04.57 ID:YU2td1EMa
あのさぁ
300: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:13.61 ID:5zTVh9U90
清水全部走られてるやんけ
303: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:23.18 ID:d0dsAk+g0
清水ありえねえわ
304: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:30.71 ID:L6YkTlPZ0
今年もガンガン走られそうやね
309: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:09:43.91 ID:G7D8d4jfd
ゆーしゆーし
ゆーしゆーし
ゆーしゆーし
319: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:11:29.89 ID:YSZMSU4w0
生田目がいくら進塁阻止する工夫しても清水が捕手の時点で無駄という事実
320: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:11:46.93 ID:YOd34Tdya
ハム低迷の原因3割は清水伸び悩みやろ
338: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:16:16.82 ID:ZxcF51I1p
清水(22) .215(200-43) 7本21打点 OPS.643 守備率.994 阻止率.241
321: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:11:54.18 ID:L6YkTlPZ0
清水もう無理なん?
315: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:10:30.50 ID:5Z3yqa0i0
こういうの見ると宇佐見かなと思ってしまうな
317: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:10:58.02 ID:5zTVh9U90
古川にがんばってもらうしかない
313: 名無しさん 2021/02/25(木) 13:10:13.80 ID:lZ9BNAvM0
マジで鶴岡正捕手あるぞこれ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614223768/
なんで反応そんな遅いん?ってことだろ
それ込みやろ
甲斐、田村、森しかりキャッチャーがしっかりしてるチームじゃないとAクラスには入れんのよ
頼むぞマジでさ
清水でいけると思った首脳陣のせいやな。
宇佐見インコース要求するようになったし宇佐見でええよもう。
インコース要求するだけで正捕手になれそうな日ハム...やっぱつれえわ
守備まともでも流石にあの出塁率でレギュラーは辛すぎるわ
ミットしか動かしてないんだからそのまま投げりゃいいのに
なんつーかアドリブが下手なタイプだな
田村と他二人はさすがに差がありまくるだろ
込みってことは送球自体もおかしいってこと?
どうおかしいの
速攻で全力で投げると結局センター前に送球してしまうから、しっかり準備してゆるゆる送球してようやくまともに制球できるってことなんやろ
結局のところ清水の悪送球はなんにも変わってないってことよ
きれてて草
這いあがってこいよ日ハム、、パリーグ2位より( ^ω^ )
送球直らなさそうなら早めにコンバートして活躍して欲しい
むしろ早急直ってるから今年は期待してるわ
去年よりは確実にやるやろ
いやGIF見る限りランナー走ってるのに気付いてないだけじゃないの?まあそっちの方がおかしいんだけどさ
送球そのものが変だとは思わなかったが
質問してるだけでキレてる扱いは草
開幕までに全力で投げてもセンター前にならないようにすればいいと思う。
ディレード気味のスタートだったのかも知らんけど、こういうのは一塁手が「走った!」とか声を出すもんだよ
紅組の一塁だから清宮か?
田村も一応GG賞とってるしまあいいんじゃね?
20歳くらいから一軍のレギュラー張ってる田村なめすぎだろ
1、1秒ですかーこれはそう簡単に走れません
と言った瞬間にこれだったな。
普通はまず単にディレードだったのかな?って思うよ左打者だし、そういう盗塁があることを知ってたら
ディレードだったのなら別に送球はおかしくない、騙されただけ
ディレードじゃないからね
あいつ地味にすげえぞ
バーヘイゲンの真似しただけだから
動画で見る限り、清水は一塁走者がスタートしたこと自体に気付くのが遅れてる
音声が無いから詳細不明だけど、左打席が塞がってて一塁を見づらいわけで、他の野手が教えてやらんといかんでしょ
走者も走者で、普通なら刺されるタイミングでそのまま走ってるのが意味不明ではある
結果オーライで済ませていいプレーには見えないな
なにいってだこいつ
野球のセオリーについて申し上げております
同一人物?
コンバートで生きる打力ないからコンバートは非現実的
いや,ほぼ清水がミスをしてることは同意見でそのミスの内容がなんなのかで揉めてるやろ
こいつにどんだけ試合壊されたことか!
清水のミスから矛先なんて逸らしてないだろw
バッターに被ってスチールが見えなかったか、はたまた他の要因があったのかが気になるところ
清水に関しては、もう正捕手候補として期待をかける時期は過ぎたように感じる。
それは流石に言い過ぎやろ、阪神戦の時は実際良かったし。高卒捕手がそう簡単にポンッて育つかいな
これ言われてるけど言うほど緩いか?
石川の送球の方が普通に緩いやろ
今年は泣くようなことがないといいんだけど
このキャンプでは、石川は清水に比べたら刺してるよ。清水は結構許してるけど。
そーなん、そう言い切るならデータ貰えるか?仕事で試合見れないねん
いや単純に送球の勢いで比較した時の話
そもそも送球が緩くなったとも思えてないんだよな清水に関して
あ~ゴメンゴメン今季も鶴岡が兼任だったんだね