1: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:33:05.84 ID:sDzlazDv0
どっちが得したんや?
4: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:33:55.01 ID:b0oOCwUk0
横尾なんてどこで使うんや?
内野飽和してるんとちゃうの?
内野飽和してるんとちゃうの?
8: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:35:45.42 ID:3AKPb9et0
>>4
楽天は右打ちの外人打者二人、ハムは外人先発数人が来日できないから
楽天は右打ちの外人打者二人、ハムは外人先発数人が来日できないから
9: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:36:08.69 ID:95CtzLGH0
内田と和田っていうタイプ丸かぶりなやつらいるのに
65: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:01:32.39 ID:2suNHnZed
内田とか岩見おるなら横尾とっても大して差ない気もするけどそんなに右打ち欲しかったのか
25: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:45:14.25 ID:k1wFiuqt0
岩見と内田と和田恋と下水流と横尾を集めて楽天は何をする気なんだい?
27: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:46:06.87 ID:bvMV+ww+d
>>25
そら二軍連覇よ
そら二軍連覇よ
32: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:49:01.64 ID:1fyWyopJ0
よりによって一番出られなさそうな楽天にいくとは
横尾的にはかなりきついやろ
横尾的にはかなりきついやろ
38: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:51:29.16 ID:Hz67rLF60
横尾普通に好きやったけど樋口と被るからしゃーない出されたのは分かる
ただ楽天は楽天で被るやつ多そうなのがなぁ
ただ楽天は楽天で被るやつ多そうなのがなぁ
48: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:54:41.17 ID:r2FQg9zpa
高梨の時も楽天得とか言ってたし多分ハムが得しとる
53: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:57:36.41 ID:ZUjXntwHa
横尾はファーストで起用できるならいいかもしれないが、それ以外はきつい
足遅い&魔送球&捕球難で守備悲惨だから
足遅い&魔送球&捕球難で守備悲惨だから
57: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:59:18.83 ID:1fyWyopJ0
池田二軍成績はええから楽天ももうちょい見てやってもええ気はしたけどな
どっちから打診したのかはしらんが
どっちから打診したのかはしらんが
64: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:01:14.52 ID:wVW6OE/Qd
>>57
ハムやで
ハムやで
27日、日本ハム横尾俊建内野手(27)との交換トレードが両球団から発表された。同GM兼監督は「ウチは長いシーズン、外国人選手がいつ来られるか分からない状況で、バッターというところは厚みを持たせたいと思う中で、日本ハムさんは池田選手を獲得したいということだった」と経緯を説明。主砲の浅村を除き、銀次、鈴木大、島内、茂木、小深田、辰己、小郷、黒川ら左の好打者が多数そろうが、右打者は和田、内田、岩見らがチャンスをものにしきれない現状がある。「(右打者の駒不足)そこもありますし、チームが順調にいくわけないので、そこへの備え、選手層の厚さを持たせた」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c8dfae5b1c4fe647d622bf3ea5e8ac8e73bd94
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c8dfae5b1c4fe647d622bf3ea5e8ac8e73bd94
ハムは投手枯渇して一軍も回らない
73: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:03:54.23 ID:1fyWyopJ0
>>64
ハム側なんか、そらそうよなぁ
池田側は出番増えそうやし喜んでそうやね
ハム側なんか、そらそうよなぁ
池田側は出番増えそうやし喜んでそうやね
59: 名無しさん 2021/02/28(日) 06:59:35.93 ID:pfT76xega
3塁手ではもう横尾は野村、樋口より序列下の選手やしな
横尾で投手貰えたハムが得したわね
横尾で投手貰えたハムが得したわね
70: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:02:45.77 ID:Hz67rLF60
まあ素直にダブってる三塁手で手薄な投手補強できた時点で今回ハム側に負けは無いわ
育成指名使って樋口からわらしべ長者でこういう事できるんやからもっと早く育成解禁すべきやったんや
育成指名使って樋口からわらしべ長者でこういう事できるんやからもっと早く育成解禁すべきやったんや
107: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:13:18.70 ID:4Op08M5T0
一度育成落ちした後で支配下へ戻ったとはいえまだ上で投げたことのない選手にトレードで値が付くってのがピンとこないわ
1年ちょい前の育成落ち当時に支配下打診してればタダで獲れてた選手ってことやろ
1年ちょい前の育成落ち当時に支配下打診してればタダで獲れてた選手ってことやろ
111: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:14:18.80 ID:9B7CEo8T0
>>107
原因は外国人来日できないことやからその時とは事情がちゃうやろ
原因は外国人来日できないことやからその時とは事情がちゃうやろ
134: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:17:51.21 ID:rKxhotsZ0
どっちも使い物になったらラッキー程度やろ
159: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:22:29.44 ID:NluyyfXu0
どっちも外れたとしても大して痛くもないトレードだしな
172: 名無しさん 2021/02/28(日) 07:25:48.86 ID:vF3+mEU+0
互いに補強ポイントに合致してるしハマれば大成功になるええトレードやと思う
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614461585/
うまいことハマってくれるよう願う
ウェルカム池田!
とりあえず開幕までに死ぬ気でアピールしないとな、首脳陣にもファンにもだ
ファイターズは池田を長いイニングで使う考えらしいからひとまず先発要因なんだろ、場合によってはリリーフに回すかも知れないが
「池田」って苗字だから楽天ファンから
「大先生」ってあだ名で呼ばれてるの
なんかヤダ…