17: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:02:33.30 ID:KTCnG+310
20: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:02:36.46 ID:GQbXwFaQ0
えっ
23: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:02:44.29 ID:yfMH50zG0
草草草ァ!
25: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:02:44.79 ID:8tOGkDhd0
よく取ったのになあ
26: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:02:46.91 ID:p6ZG1o/90
しょーもない
31: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:02:53.28 ID:Yyn9T7uAd
ハムの内野クオリティ
35: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:03:06.21 ID:rGRAJ75S0
もうなげるな といいたい
37: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:03:08.46 ID:unJcoDuC0
なんで立って落ち着いてからその送球になんねん
46: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:03:44.60 ID:5iPqxYnR0
中島だったら上野くんだったら
52: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:04:01.41 ID:jaihwsYm0
ノルマ達成
40: 名無しさん 2021/02/28(日) 15:03:23.80 ID:2RGmVQKk0
こんなん投手絶望やん、そりゃ崩れるわ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614492024/
君は何ができるんだい?
プロ入ってからショートは難しいんだね
ショート守らせるなら、年齢除けば石井のがマシやし、期待枠なら上野でええんちゃうか
10年くらいはまともな内野陣が揃うことはなさそう
そもそもここの書き込みは全国で100件とかもないんだから変な人達しかいないみたいだね。
上野で一年いってみれば?恐らく一割も打率いかんやろな。それはそれだまた上野を叩くんやろな。
何か光るものがあるから平沼使うんちゃうの?ここの人らは人を叩くのがすきだね。
また外角一辺倒リードなの?
送球悪いなら駄目でしょ
失点まで招いてるし
平沼婆発狂するなよ
アマチュアならまだしもこれで金もらってんだから
土グラウンドなんだからバウンド変わったんだろ
一回握り直してるんだから状況も考えて出来るだけノーバンで投げてくれ
なんスタとか見たら発狂しそう
中島レベルで守れて若いなら2割打てんくても目は瞑れるやろ
コメント数で比較してる時点でヤフコメ民なのバレてるぞ
さすがにネガりすぎだろって奴らは結構いるけどこれに関してはもうネガるとかじゃないからな。
止めたならアウトにして欲しかったなぁ・・・
貴方に誰かを擁護する権利はあっても
他者に擁護を強要する権利はない
変な人呼ばわりが特大ブーメランになってる事、お気付きになった方が良いですよ
プロ入り後にショート転向って難しいとは思ってたけど、練習しても上手くなれないなら、もう限界では…と思ってしまう。
内野未経験からだから仕方ないんじゃない。
打撃方のショートだから。そこは球団も多めにみてるやろ。あなたは守備型か打撃型どちら派?
その何か光る物が打撃だったはずなのに伸びてないって話やろ
正直今の平沼の良いところは年齢だけや
守備良い選手として上野取ったのは多分正解やわ
難波もそうやけど、未経験から一番難しいポジションは欲張りすぎやろ
まだまだこれからだ
渡邉は早く浅村くらい打て
そうかぁ。うーん、守備型かなぁ?
平沼には勿論頑張ってもらいたいけどね!
横尾もいなくなり平沼はショートサードの競争を盛り上げる役割もあるから引き続き頑張ってほしい
平沼が低く投げてバウンドさせたこと自体は責められるべきではないけど、そこでイレギュラーしたのは運が無かったな
とはいえファーストは、せめて止めてほしくはある
送球の速さであの位置でバウンドさせられたらああなってもしゃーないわ
取りに行くもしくは弾く事にしかならんよあそこの送球は
平沼は良くやってると思うけど、なかなか難しいもんだ
雨上がりで人工芝のグラウンドだと、あそこでバウンドさせた方がいい、とは言われるのよ
(その方が一塁手に捕りやすい高さになる。ノーバウンドで投げようとすると高く吹かしやすい)
年に何度もないようなシチュエーションだけに、貴重な教材にしてほしいとは思う
全く光るものが無くて草
土だから関係なくね