175: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:44:10.81 ID:pqnJ5Ow70
1ヶ月キャンプをした結果、去年と何も変わりませんでした
ハム
ハム
64: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:37:08.30 ID:Bgw+WPZZ0
ワイハムファン、有原退団以外去年と何も変わらず泣く
73: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:37:38.85 ID:UQpWaeci0
>>64
西川残っただけありがたいやろ・・
西川残っただけありがたいやろ・・
105: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:40:03.09 ID:Bgw+WPZZ0
>>71
渡邉平沼の二遊間酷すぎるし
さらに清宮野村加えた内野陣とか近年最低レベルや
渡邉平沼の二遊間酷すぎるし
さらに清宮野村加えた内野陣とか近年最低レベルや
128: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:41:28.50 ID:MDFXrXIid
>>105
鎌ヶ谷クオリティやしなぁ
今日も渡邉のベースカバーアホみたいに遅かったし
鎌ヶ谷クオリティやしなぁ
今日も渡邉のベースカバーアホみたいに遅かったし
331: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:51:52.06 ID:Ci6CuHnX0
伊藤大海は四球で崩れなさそうなところがポジだけどガンが厳しかったのか140前後しか出なかったのが気になるわ
あとスライダー頼みのピッチングやと絶対打たれるようになるで
あとスライダー頼みのピッチングやと絶対打たれるようになるで
794: 名無しさん 2021/02/28(日) 20:14:40.81 ID:Bgw+WPZZ0
8西川
4渡邉
7近藤
D中田
9大田
5野村樋口
3清宮
2清水宇佐見古川
6中島平沼
上沢-加藤-金子-吉田-伊藤-村田
弱すぎて草
4渡邉
7近藤
D中田
9大田
5野村樋口
3清宮
2清水宇佐見古川
6中島平沼
上沢-加藤-金子-吉田-伊藤-村田
弱すぎて草
893: 名無しさん 2021/02/28(日) 20:18:50.83 ID:iIrFwC3j0
>>794
もう開幕は野村で決まりだと思う
不調だったのに4番で起用したら打っちゃうんだから持ってるゆなぁ
もう開幕は野村で決まりだと思う
不調だったのに4番で起用したら打っちゃうんだから持ってるゆなぁ
932: 名無しさん 2021/02/28(日) 20:20:21.73 ID:Bgw+WPZZ0
>>907
勝ちパ宮西-杉浦とか1ヶ月保たんやろなあ
勝ちパ宮西-杉浦とか1ヶ月保たんやろなあ
112: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:40:36.10 ID:JKAmXZ/10
とりあえず外人こないとヤバいのはわかった
166: 名無しさん 2021/02/28(日) 19:43:38.80 ID:k1As7pjM0
今年は野村のジェームスと清宮が健康なまま無事シーズン完走してくれればそれでええわ
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614508238/
ポジれる選手多いでしょ。
こいつらは怪我さえなければシーズンでも活躍できそうな雰囲気がある
清宮も真っ暗な状況からだいぶ好転してきた
吉田北浦生田目と活躍して欲しい奴らももしかしたら活躍できるかもってとこまで伸びてきた
ただ不確定要素が多すぎて苦しい状況は変わってないな
こんなもんでしょ現状昨年より戦力ダウンなんだから。
ポジれる若手がいるだけマシ。
普通に有望株が多い。
後上から目線になってるぞ。
個人的に今年も育成の年だと半ば諦めてるからレギュラー外の若手が成長見せてくれて満足のキャンプやったわ
特に吉田と淺間は楽しみや
野手は清宮、野村、上野、今川
投手は吉田、河野、北浦、生田目
特に今まで余り出て来なかった先発左腕が2人良い感じなのデカイ
この辺がキャンプ通りかそれ以上にシーズンやってくれたら文句ないっしょ今シーズン
ディフェンスが終わってるけど
河野吉田北浦あたりかなり調子いいからネガばっかりにはならん
まあ守備だけ考えたらネガる気持ちはわからなくもないが。
ホントにヤバいのはリリーフ
投手は吉田北浦
もう順位は端から期待していないから、将来的にチームを引っ張っていかなきゃいけない投打のこの4人がどれだけ成長してくれるか楽しみに見るわ
確定?いやちょっと待って
今年すぐ優勝争い出来るようにはなってないだろうけど、このままみんな順調に育っていったらと思うとワクワクする
是非みんな頑張って近い将来、日本一になってほしいと想います。
インスタ楽しみだ♡
欲を言えばAクラス食い込んで今の若い世代にCS経験してほしいけど
野村はいいとしても清宮はそんな呑気なこと言っておれんわ。
完走も結果も出さなきゃ駄目だ。
3年目と4年目の差ってでかいよね
あの時はAクラスにハムあげてた解説者なんてほぼいなかったし、今年も若手が成長の兆し見せてくれて、ソフバン、楽天の次の3位になってくれれば
ネガってる奴多いけど今年ほど順位気にしなくて良い年も無いし、個人的には選手の成長を見るのが楽しみだわ
野村清宮が規定乗る事と伊藤河野吉田北浦辺りが通年ローテ守れる事に期待したい
暗黒にだけは突入しないように
オリックスにだけは勝てるぞ。勿論山本の日は難しいと思うけど。
今年から見始めたのかな?
確実にブレークする(規定ほぼ立つレベル)だろう若手
野手:野村
先発:伊藤、吉田
うまくいったらブレークする若手
野手:清宮、浅間
先発:河野
いうほど上積みしてるか?
これぐらいなら他球団も普通に出てきてる。オリックスは三軍もやり始めたし、プロスペクトはかなり多い。
なによりオリックスは補強をケチらないからシーズン中おかわり外人もありうる。
これでオリックスに勝てると断言できるはずがない。山本山岡田嶋あたりは勝てないだろう
問題は、首脳陣がそう割り切れるかどうかなんだよな
今年は育てるシーズンという意識がなく、例年通りの采配に終始してしまうと来年以降も低迷は続くと思う。
後先考えない中継ぎの酷使、若手より出て行くことが明らかな選手に消化試合で出番を与える采配、こういう部分が改善されるかどうかが一番の課題。
何の根拠があって檻にだけは勝てるって思うのかわからん。
檻も生きの良い若手がどんどん力付けてるし、ハムに長年いた中嶋が監督だし、舐めてかかったちゃいけない相手だろ
単純に見てないんだろ。雰囲気だけでネガってる
結構多くてワロタ